12月19日 トップページを更新しました。
2013年12月19日
県立高校入学時における学習用パソコンの購入について
佐賀県では、高度情報化社会への対応や学力向上、学校や教室外においても質の高い教育の確保をするために、ICT利活用教育の推進を行っています。そこで、平成26年度より、県立高校で学習用PCを導入することが決定いたしました。学習用PCを購入される保護者様へ県からお知らせが来ていますので、ご一読ください。
○ 県指定の学習用PCを購入される場合は、保護者の支払い額は5万円とし、超えた額は県で補助します。
○ また、入学時に一括での支払いが難しい場合は、
・佐賀県育英資金制度の拡充
(現行の10万円を15万円に増額、卒業後に返還)
・分割払いが可能な貸付制度の創設
(5万円の貸付、在学中に返還)
により、対応します。
※ 個人でお持ちのPCが、県が示す学習用PCの仕様に適する場合は、設定費用等は必要になりますが、そのまま利活用できます。(事前に申し出てください。)
【参考】学習用パソコンの画像