6月28日 トップページを更新しました。
2012年6月28日
親鳥はセキレイ?
なかなか親鳥が温めるに来ないので心配しましたが、今朝見ると、鳥が温めに来ていました。しかし、驚いてすぐにどこかへ飛んで行ってしまいました。しばらくして人がいないと、また戻ってきて温めているようです。ビデオを置いて観察してみました。セキレイではないか?ということですが、当たっているでしょうか。ぶじに雛が孵ることを祈ります。
写真をクリックしてみて下さい。
1年生総合的な学習
5時間目、1年生は、フォレスタ富士の図書館へ移動して、貸出がされていない資料の閲覧をしました。
食・自然・文化などの中から各自が決めたテーマに沿って、富士町を知るための調べ学習をしました。
今日の昼休み、2年生の男の子が「靴箱に鳥が卵を産んでいます」と言いに来ました。聞けば、6月初めから鳥が巣を作っていたそうです。この靴箱は、2年生の靴箱の向かい側にあり、何年も使われていない空き家の状態でした。そこを借りて鳥が巣を作ったようです。しかし、卵を産んだ後、人間の姿に驚いたのか温めに来ません。雛は大丈夫?
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。