・3月8日 明日は午前9時より,第65回卒業証書授与式を挙行いたします。 3年生は8時15分から8時30分までに,保護者同伴で登校してください。 受付は,西側昇降口となっております。よろしくお願いします。 ・3月7日 県立一般選抜入試が無事終了しました。 ひとまずホッとしているところだと思います。おつかれさまでした。 明日は,三年生の修了式,三年生を送る会を実施します。 三年生にとっては,最後の給食にもなります。 ・3月6日 県立一般選抜入試第1日目が無事終了しました。 あと1日です。悔いの残らぬようしっかり頑張ってほしいと思います。 ・3月5日 いよいよ明日は県立一般選抜入試の第1日目となりました。 本校からは,66名の生徒が試験に臨みます。 健闘を祈ります。 ・3月2日 卒業式の練習と県立一般選抜試験のための面接指導を行いました。 面接の質問にもきちんと受け答えることができました。 来週の金曜日は,いよいよ卒業式です。 ・3月1日 3年生の卒業お祝給食会がありました。 3年生だけ特別メニューの豪華な給食でした。 ご協力いただいた福祉給食委員の方々には大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ・2月29日 いよいよ明日から3月となります。 今年度も残り1ヶ月となりました。 3月6日(火)7日(水)が県立高校一般選抜入試 3月9日(金)には,第65回卒業証書授与式が予定されています。 ・2月28日 明日は5時間授業で部活動中止です。 生徒は15:30には下校する予定です。 ・2月27日 本校でも,1年生を中心にインフルエンザの罹患者が増えてきました。 これまでもお願いしていましたが,手洗い・うがい・マスクの着用等をお願いします。 学校では,全員マスク着用となります。マスクを忘れないようにしましょう。 ・2月24日 県立高校一般選抜試験志願状況について掲載しました。 西日本エリートスタッフ(株)の 中元寺ゆかり 様を講師にお招きして 1年生職業講話「何のために働くのか 今,やるべきことは…」という演題で 講義をしていただきました。ありがとうございました。 ・2月23日 第57回青少年読書感想文全国コンクール(全国学校図書館協議会, 毎日新聞社主催)において, 「読書感想文推進大賞」を受賞することができました。 コンクールに関する毎日新聞朝刊(2月22日)の記事を掲載しました。 ・2月22日 今日から学年末テストが始まりました。あと2日間です。頑張りましょう。 先週の金曜日に,2年生はスクールカウンセラーの先生にお願いして, ストレスマネジメント(ストレスとうまくつきあうには)の授業を行いました。 写真が少なかったのですが,授業の様子を掲載しました。 2日間ほど更新ができませんでした。申し訳ありません。 ・2月17日 来週22日(水)から24日(金)まで学年末テストが実施されます。 (3年生は23日,24日に総合
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。