2025年1月 (15)
1月30日(木)、今日のステキです!
投稿日時 : 14:29
3年生の理科、今日は「形をかえると、ものの重さはどうなるのか」を実験しました! 班で協力しながら慎重に調べていました
なわとび練習旬間中です。休み時間になると、”なわとびぴょんぴょん板”が休まずバンバン鳴っています! 次から次へと順番を守って、応援しながら跳んでいる様子が、とてもいいです
がんばれ、がんばれ!
6年生の理科、手回し発電で電力をコンデンサーにためて、車を走らせていました! 車は、まるでねずみみたいにあっちこっち行きながらビュンビュン走っていました! 6年生は、それを見てとても喜んでいました
今週の昼休みは、給食・環境委員会が企画した「豆つかみ大会」で盛り上がりました! 豆を箸でつまんで横の入れ物に移すのですが、豆がつるつるしてなかなか難しかったです!高学年の子供達は、上手に豆をつかんでいました
1年生は英語活動の時間に、「フルーツ」の学習! アンジェリカ先生のお店で好きなフルーツを買って、思い思いにデザートを作りました
どれも、とてもおいしそう!!
1月29日(水)、今日のステキです!
投稿日時 : 01/29
水曜日の朝活動は、全校コミュニケーションタイム!
今朝は、縦割り班に分かれて「じゃんけん質問ゲーム」をしました! じゃんけんに勝った人が相手の人に質問をしていました
いろいろなおもしろい質問がありました! 良い時間でしたね!
1月24日(金)、今日のステキです!