R500m - 地域情報一覧・検索

町立佐敷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県葦北郡芦北町の小学校 >熊本県葦北郡芦北町道川内の小学校 >町立佐敷小学校
地域情報 R500mトップ >佐敷駅 周辺情報 >佐敷駅 周辺 教育・子供情報 >佐敷駅 周辺 小・中学校情報 >佐敷駅 周辺 小学校情報 > 町立佐敷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立佐敷小学校 (小学校:熊本県葦北郡芦北町)の情報です。町立佐敷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立佐敷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-06
    雪の降る中でも
    雪の降る中でも02/04
    雪の降る昼休み、子どもたちは寒がるどころかむしろ喜んで外遊びを楽しんでいました。2月4日の給食になります!02/042月3日の給食になります!02/031月31日の給食になります!01/31
    2月
    3
    5
    6
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    1月30日の給食になります!
    1月30日の給食になります!01/30本の読み聞かせ01/30
    昨日は、子供たちが楽しみにしている読み聞かせボランティア「青い鳥」さんによる読み聞かせが行われました。4年1組では、落語絵本「はつてんじん 初天神」を読んでいただきました。
    新年になってから、天満宮にはじめてお参りに行くことを、“初天神”というそうです。金坊とお父さんは連れ立ってお参りへ行くことになりました。途中の屋台店で金坊は、わたがし、たこやき、あんずあめとおいしそうなものをねだりますが、お父さんは「あれは、どくだ。」とごまかします。いよいよ根負けして凧を買うことなってしまうのですが、どちらが親だかわからない・・・。
    クスッと笑ってしまいました。 ありがとうございました。2年生 持久走大会01/29投稿者2これまで、みんな持久走の練習を頑張ってきました。今日の本番では、応援してくださる方々のあたたかい声援をパワーに変え更に力強く走ることができました。練習から本番まで子どもたちの頑張りは素晴らしいものでした。応援してくださった方々ありがとうございました。1月28日、1月29日の給食になります!01/29
    01/28
    01/28
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    自立活動について職員で研修を行いました。
    自立活動について職員で研修を行いました。01/22
    なかよし2組で自立活動の授業参観をしました。 表情から相手の気持ちを考えたり、 日常よくある場面で、どのように行動したらよいか
    考えたりする授業でした。 仲間と仲良く協力して生活するために、大切な力を育てる学習です。
    参考にして、各学級でも生かしていきたいと思います。  大寒の頃なのに、小春日和でした01/21
    1月20日(月)からは、二十四節気では「大寒(だいかん)」です。大寒は一年で寒さが最も厳しい頃といわれますが、昨日も今日もまるで3月を思わせるような小春日和でした。
    天気も良く、昼休みには運動場でたくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。ほとんどが上着を脱いでいて、中には汗をかいている子もいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    「食べ物のひみつをさぐろう」(3年生)を学習しました
    「食べ物のひみつをさぐろう」(3年生)を学習しました01/20
    3年生は、1月20日(月)の学級活動の時間に「食べ物のひみつをさぐろう」を学習しました。講師(栄養)の坂口先生が、食材カードをつかって赤・黄・緑の働きや給食センターで給食を作る過程を教えてくださいました。授業後は、「これからは動物の命や植物の命、作ってくれた人や農家さんに感謝して給食を食べていきたいと思いました。」「給食ができるまで、たくさんの人が関わっているので、びっくりしました。食べ物にはたくさんの栄養と愛情がつまっているので、食べ物を大切に大切に食べていきたいです。」という感想を書いていました。1月20日の給食になります!01/20
    5

  • 2025-01-17
    1月15日の給食になります!
    1月15日の給食になります!01/15きゅうしょく ありがとう01/15学校サイト管理者1年生が1月15日(水)の学級活動の時間に、「きゅうしょく ありがとう」を学習しました。給食センターの坂口先生が給食や栄養について指導してくださいました。みんな静かにお話を聞いていました。
    0

  • 2025-01-08
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    5
    6
    7
    9
    10
    続きを読む>>>

  • 2024-12-29
    2930311元日
    29
    30
    31
    1
    元日
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.76 の発行
    熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.76 の発行12/27
    お世話になっております。 冬休み、子どもさんはどのように過ごしているでしょうか。
    熊本県の教育広報誌が発行されましたので、下に【URL】と【QRコード】を貼り付けますので、ぜひ、ご覧ください。  
    【URL】   https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/222062.html
    【QRコード】12月24日の給食になります!2学期終業式12/24投稿者6今日で2学期も終わりです。2学期はチャリティーバザー、運動会、見学旅行や修学旅行など各学年の校外での学習、学習発表会など様々な行事等で忙しい学期でした。子どもたちの様子からも大きな成長が感じられ、充実した学期になりました。
    明日から14日間の冬休みが始まります。家庭でいろいろな予定があるかと思いますが、事故やけがなどなく3学期を過ごし、元気に新学期に登校してほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    12月18日の給食になります!
    12月18日の給食になります!12/1812月17日の給食になります!12/1712月16日の給食になります!8

  • 2024-12-17
    クリスマスリクエスト
    クリスマスリクエスト12/16投稿者6佐敷小学校の人権放送委員会の活動で、2学期には9月に「運動会にむけての放送」12月には「クリスマス曲リクエスト」」をしました。どちらも、子どもたちの自主的・自発的な活動で、初めてのことでもあり、戸惑いながらの取組でしたが、それぞれの子どもたちが考えを出し合って進めることができました。クリスマスリクエストは、子どもたちが選んだ曲から児童用、先生用の3曲を選定し、その曲に投票をしてもらうという形で進めました。そして、今日からいよいよカウントダウン方式で曲をかけ始めました。今日は先生方からのリクエスト第3位「桑田佳祐さんの白い恋人たち」でした。来週月曜日までクリスマス曲をかけていきます。ほけんだより 12月号12/16学校サイト管理者ほけんだより 12月.pdf
    9
    1

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立佐敷小学校 の情報

スポット名
町立佐敷小学校
業種
小学校
最寄駅
佐敷駅
住所
〒8695451
熊本県葦北郡芦北町道川内31
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/sashikie/
地図

携帯で見る
R500m:町立佐敷小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月11日23時21分22秒