R500m - 地域情報一覧・検索

町立佐敷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県葦北郡芦北町の小学校 >熊本県葦北郡芦北町道川内の小学校 >町立佐敷小学校
地域情報 R500mトップ >佐敷駅 周辺情報 >佐敷駅 周辺 教育・子供情報 >佐敷駅 周辺 小・中学校情報 >佐敷駅 周辺 小学校情報 > 町立佐敷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立佐敷小学校 (小学校:熊本県葦北郡芦北町)の情報です。町立佐敷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立佐敷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-08
    児童集会の様子
    児童集会の様子12/06学校サイト管理者12月6日(金)えのきっこタイムの時間に、児童集会がありました。放送・人権委員会の発表でした。クリスマスソングについての説明がありました。立派な発表をしてくれました。12月6日の給食になります!12/06もっともっと町たんけんに向けて12/05
    2年生は、1組2組混合クループで町たんけんに向けて話合いをしています。学校の近くの施設や、お店、食品工場などに行く予定です。班長さんを中心に質問を考えています。12月5日の給食になります!12/05
    10
    11
    12
    13
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    大造じいさんとがんのアフターストーリーを書こう
    大造じいさんとがんのアフターストーリーを書こう12/04投稿者55年生が国語の授業で学習した「大造じいさんとがん」という作品。大造じいさんとがんのリーダーである残雪の知恵比べのお話ですが、このお話は「また来年戦おう」と大造じいさんが残雪を見送るところで終わります。そこで5年生では物語の続きを考えることにしました。それまでの場面から読み取った登場人物の人物像や関係性を手がかりにしっかりと文章を考えていました。12月4日の給食になります!12/04

  • 2024-12-04
    12月2日、3日の給食になります!
    12月2日、3日の給食になります!12/03学習発表会にむけて 音楽編12/02
    14日(土)の学習発表会で演奏する「キラキラぼし」の練習をしました。 楽譜を見ずに、けんばんハーモニカを弾いています。
    ステキなメロディーをお楽しみください。 けんばんハーモニカ以外の楽器も登場します。11月29日の給食になります!12/0211月27日、28日の給食になります!11/2911月25日、26日の給食になります!11/29

  • 2024-12-02
    12月1235県学力調査
    12月
    1
    2
    3
    5県学力調査8
    2
    続きを読む>>>


  • 2024-11-20
    田浦小学校PTAからのお礼状
    田浦小学校PTAからのお礼状11/19
    田浦小学校PTAからお礼状が届きました。
    本校が一昨年、150周年記念式典を行った際に、田浦小PTAから寄付をいただいており。そのお返しにと、今回、佐敷小PTAから田浦小PTAへ寄付を行ったことへのお礼ということになります。
    7月豪雨の際に、お世話になった縁がこのような形でつながっていることに、交流の温かさを感じます。これからもお互いによい刺激を与え合いながら、交流が深まっていけばと思います。体育で「キャッチバレーボール」に取り組んでいます!(3年生)11/18
    3年生の体育では「はばとび」の学習が終わり、先週から「キャッチバレーボール」に取り組んでいます。相手がサーブしたボールをキャッチし、味方にパスし、3回めで相手コートに返します。初めは、コートの中に一直線に並び、相手のボールがきても動かずキャッチしようとするのでゲームが成立するのか心配しましたが、今日の授業(2時間目)では、パスをもらいやすい場所に動いたり、声をかけ合ったり、ボールをつなぐための工夫が見られました。コートの準備や片付けも率先して行ってくれます。6時間目に行う「キャッチバレーボール大会」に向けて、チームで協力して頑張ってくれることと思います。11月18日の給食になります!11/18

  • 2024-11-06
    うれしくなるパフェ
    うれしくなるパフェ11/05
    4年生の外国語活動では、「友だちがもらってうれしくなるパフェをつくろう!」という学習をしました。 ペアになって、「What do
    you
    want?」 と尋ねて、タブレットの中で友だちのパフェを完成させていました。どのパフェもとってもおいしそうに仕上がっていました。
    今度は、先生たちにインタビューしてうれしくなるピザを作ってくれるそうです。11月5日の給食になります!11/0511月1日の給食になります!11/05

  • 2024-10-28
    6年生修学旅行に出発
    6年生修学旅行に出発10/25投稿者6本日朝7時過ぎに、6年生が修学旅行に出発しました。地域間交流グラウンドの駐車場で出発式を行い、2台のバスに分乗して、お見送りの保護者や先生方に元気よく手を振りながら出発しました。今日1日目は長崎市内での平和学習が中心になります。語り部さんのお話を聞いたり、さるくガイドさんの案内で原爆に関係する場所を回ります。天気も何とかもっていますので、計画通りに進んでいると思います。明日の2日目は佐世保市のハウステンボスでの班別の自由行動があります。事前に計画を立てているので、きっと楽しい時間を過ごして、家族にお土産話をたくさんしてくれることと思います。
    27
    28
    29
    30
    31
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    岩永醬油さんへ見学に行きました(3年生)
    岩永醬油さんへ見学に行きました(3年生)10/21投稿者33年生では、総合的な学習の時間に「芦北町の食を支えている人」の学習をしています。その一環として、10月17日(木)に岩永醤油さんへ見学にいきました。岩永醤油さんには、チャリティーバザーでも4年生が味噌の販売でお世話になりました。
    見学では、工場の中を見せていただき、その後、質問にも答えていただきました。「いつからお店をはじめているのですか。」「岩永醤油なのになぜ味噌も作っているのですか。」「どうやって作るのですか。」「どのくらいの期間でできるのですか。」などたくさん質問したのですが、丁寧に答えていただきました。帰りにはお土産までいただき、ありがたかったです。中でも「よいこ専用醤油」はとても喜んでおり、早速使った子供が「納豆にかけて食べました。おいしかったです。」と教えてくれました。10月21日の給食になります!10/21
    8
    1
    1


<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立佐敷小学校 の情報

スポット名
町立佐敷小学校
業種
小学校
最寄駅
佐敷駅
住所
〒8695451
熊本県葦北郡芦北町道川内31
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/sashikie/
地図

携帯で見る
R500m:町立佐敷小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月11日23時21分22秒