R500m - 地域情報一覧・検索

市立有明中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県天草市の中学校 >熊本県天草市有明町赤崎の中学校 >市立有明中学校
地域情報 R500mトップ >有馬吉川駅 周辺情報 >有馬吉川駅 周辺 教育・子供情報 >有馬吉川駅 周辺 小・中学校情報 >有馬吉川駅 周辺 中学校情報 > 市立有明中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立有明中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-23
    欠席連絡
    欠席連絡欠席連絡入力フォーム更新しました。(8/20有明地区こども・若者会議開催」をアップしました。(8/20)有明地区こども・若者会議開催更新:08/20
    先日、お知らせしていた「天草市こども・若者会議」が有明中を会場に行われました。会は3回を予定していて、その第1回が有明地区で行われました。本校から3年生の生徒が参加し、天草のよさや課題、未来について「こどもたちの視点」から考え、意見を出しました。ワークショップの中で、楽しみながら、自分たちのふるさと「天草」の未来について考える子どもたちの姿が見られました。

  • 2024-08-12
    更新しました。(8/9
    更新しました。(8/9
    〇「その他資料」に天草市こども計画の「ワークショップチラシ」をアップしました。(8/9)

  • 2024-08-08
    更新しました。(8/5
    更新しました。(8/5少年の主張(天草大会)」をアップしました。(8/5)

  • 2024-07-23
    更新しました。(7/22
    更新しました。(7/22県中体連の挑戦!」をアップしました。(7/22)県中体連の挑戦!更新:07/22
    7月20・21日(土・日)に熊本県中体連大会が行われ、男子バレーボール競技と空手道競技に、有明中学校の生徒が天草の代表として参加しました。各地区の中体連大会を勝ち抜いたチーム・選手が集まる大会とあり、各会場でレベルの高い熱戦が繰り広げられていました。男子バレー部は1回戦を見事勝利し、ベスト8でした。空手道では、女子個人形で5位入賞、男子団体組手でベスト8に入りました。3年生はこれで引退となります。いろいろなことがあったと思いますが、「最後までやり遂げたこと」が大きな財産だと思います。

  • 2024-07-21
    更新しました。(7/19
    更新しました。(7/19天P連会員研修会案内」をアップしました。(7/19)1学期終業式(7.19)」をアップしました。(7/19)県中体連選手推戴式」をアップしました。(7/19)人権集会(7.17)」をアップしました。(7/17)県中体連選手推戴式更新:07/19
    本日の終業式後に、明日から行われる熊本県中体連大会に出場する選手の推戴式を行いました。推戴式の中で、郡市中体連との違いは、「学校の代表と言うだけでなく、天草の代表として出場するということ」という話がありました。自分自身の目標を達成するという気持ちとともに、天草の代表という自信とプライドをもって、精一杯がんばってほしいと思います。人権集会(7.17)写真:8枚
    更新:07/17
    本日、1学期の人権学習のまとめとして人権集会を行いました。はじめに、校長先生の話の後、養護の岡部先生から、いじめで息子さんを亡くされた保護者(母親)が書かれた手紙の紹介があり、子どもたちも真剣な表情で聞き入っていました。その後は、テーマをもとに各学年混合の縦割り班で話し合ったり、各学年で学習した内容の発表を行ったりして、学んだことを「自分事」として振り返りました。そして、最後に有明中学校人権宣言の唱和を行いました。これからしっかり意識しながら生活していきたいと思います。

  • 2024-07-14
    授業参観・講演会
    授業参観・講演会授業参観・講演会写真:4枚
    更新:07/12
    本日、授業参観・教育講演会・学年懇談会を行いました。授業参観では「命を大切にする心を育む」をテーマにした授業を行いました。誕生の奇跡や親の想いなどを知り、命の大切さについて改めて考えることができました。また、教育講演会では講師をお招きし、「ネットトラブルに巻きこまれないために」というテーマでの講話がありました。「自分自身を大切にすることができているか」ということを、色々な面から振り返る機会となりました。

  • 2024-07-12
    更新しました。(7/12
    更新しました。(7/12
    〇「その他資料」に熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」をアップしました。(7/12)
    更新:07/10

  • 2024-07-10
    更新しました。(7/10
    更新しました。(7/10情報モラルの学習」をアップしました。(7/10)ハートフルタイム」をアップしました。(7/9)情報モラルの学習写真:5枚
    更新:18:19
    本日、全学年で情報モラルについての学習を実施しました。インターネットやSNSに関するトラブルは、全国的にも大きな問題になっています。子どもたちが被害者となるだけでなく、加害者となるケースもあります。そして、たった1回の投稿で、人生が大きく変わってしまう場合もあります。大切なのは「一度立ち止まって考え、正しく判断して行動すること」です。当たり前のようで、できていない中学生も多いように感じます。まだ、大人の見守りが必要な時期なのだと思います。ハートフルタイム更新:07/09
    今年度、新たな取組としてハートフルタイムを実施しました。これは、コミュニケーションスキルを高め、より良い人間関係づくりにつなげる取組です。今回は「名探偵は君だ!」として、10個の用意された質問に、「はい」と答えてくれそうな相手を見つけ、質問して成功したらハイタッチをして「ありがとう」と伝える。10個の質問の内できるだけたくさんの「はい」をもらうというものでした。相手を変えながら、たくさんの人と交流しました。今後も計画的に実施していきたいと思います。9

  • 2024-07-09
    更新しました。(7/8
    更新しました。(7/8暑さに負けず!」をアップしました。(7/8)暑さに負けず!更新:07/08
    定期テストが終わり、県大会に向けた練習や、新チームでの練習がスタートしています。週末からグッと気温も上がりましたが、暑さに負けず、子どもたちは練習に励んでいました。この暑さを乗り越え、成長する夏にしてほしいと思います。ただ、暑さには十分注意をしないといけないと感じています。外の気温も、夕方は少し下がりましたが、昼過ぎには35℃近い危険な暑さになっていました。学校でも掲示や放送での注意の呼びかけや、練習中に休憩や給水時間を確保するなど気をつけながら活動を行っているところです。

  • 2024-07-04
    更新しました。(7/4
    更新しました。(7/4性に関する学習」をアップしました。(7/4)性に関する学習写真:3枚
    更新:18:54
    今週、性に関する学習を行っています。1年生は「生命誕生」、2年生は「異性との関わり」、3年生は「男女交際」などについて学んでいます。その中で、「性情報」や「性犯罪・性被害」といった内容についても学習しています。今、子どもたちの周りにはたくさんの情報が溢れています。正しい判断をし、大切な自分自身の命を守れるようにしてほしいと思います。
    9

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立有明中学校 の情報

スポット名
市立有明中学校
業種
中学校
最寄駅
有馬吉川駅
住所
〒8617201
熊本県天草市有明町赤崎3383
TEL
0969-53-0532
ホームページ
https://jh.higo.ed.jp/a-ariake/
地図

携帯で見る
R500m:市立有明中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒