R500m - 地域情報一覧・検索

市立有明中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県天草市の中学校 >熊本県天草市有明町赤崎の中学校 >市立有明中学校
地域情報 R500mトップ >有馬吉川駅 周辺情報 >有馬吉川駅 周辺 教育・子供情報 >有馬吉川駅 周辺 小・中学校情報 >有馬吉川駅 周辺 中学校情報 > 市立有明中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立有明中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-28
    更新しました。(10/25
    更新しました。(10/25
    」をアップしました。(10/25)
    更新:10/25

  • 2024-10-19
    更新しました。(10/17
    更新しました。(10/17郡市駅伝競走大会」をアップしました。(10/17)郡市駅伝競走大会写真:3枚
    更新:10/17学校サイト管理者10/16(水)、あましんスタジアムをスタート・ゴールとして、天草郡市中体連駅伝競走大会が行われました。女子5区間、男子6区間で、それぞれの学校の代表が競い合いました。本校も猛暑が続く中、夏休みからの練習を頑張ってきた子どもたちが、精一杯の力を発揮して頑張りました。結果は女子8位、男子6位で、女子が昨年度から最も順位を上げた学校として「躍進賞」を獲得しました。この頑張りを今後に生かしていきます。

  • 2024-10-12
    更新しました。(10/11
    更新しました。(10/11『こどもまんなか熊本』モニター募集」をアップしました。(10/11)合唱コンクールに向けて」をアップしました。(10/11)生徒朝会(10.8)」をアップしました。(10/8)駅伝選手推戴式」をアップしました。(10/7)合唱コンクールに向けて更新:10/11
    学習発表会の中で行われる合唱コンクールに向けて、全学年が練習に取り組んでいます。今日の昼休みは、1年生がさざなみホール、2年生が体育館、3年生が音楽室でそれぞれ練習を行っていました。よりより合唱をつくるためには、学級での協力が欠かせません。これから学級で試行錯誤しながら、本番に向け、協力して頑張ってほしいと思います。生徒朝会(10.8)更新:10/08
    本日、生徒朝会を実施しました。今回は保健委員会と放送委員会からの発表がありました。保健委員会からは「目の健康」について、普段の姿勢から意識することの大切さなどの話がありました。また、放送委員会からは「相手意識をもってはなすこと」という話がありました。どうしたら相手に伝わるか、日頃から心がけてコミュニケーション力を高めてほしいと思います。駅伝選手推戴式更新:10/07
    本日、来週10月16日(水)に行われる天草郡市中体連駅伝競走大会の選手推戴式を行いました。校長先生のあいさつにはじまり、選手代表からの決意発表と、生徒を代表しての激励の言葉がありました。今年は記録的な猛暑の中、夏休みから練習に取り組んできました。本番では一人一人が自己ベストの走りを目指し、精一杯頑張ってきてほしいと思います。ご声援よろしくお願いします。

  • 2024-09-28
    更新しました。(9/27
    更新しました。(9/27秋の交通安全運動」をアップしました。(9/27)秋の交通安全運動更新:09/27
    9月21日から9月30日までの間、秋の全国交通安全運動が実施されています。9月27日(金)の放課後、3年生のボランティアの生徒7名が、地域の交通安全協会をはじめ、有明支所、警察の方々と一緒に交通安全の呼びかけを行いました。ドライバーの方に笑顔で声をかけ、資料を渡して、安全運転を呼びかけました。天草では交通事故が増えているそうです。大切な命を守るためにも、交通ルールに対する意識をみんなで高めていきたいと思います。

  • 2024-09-26
    更新しました。(9/24
    更新しました。(9/2410月行事予定」をアップしました。(9/24)授業改善に取り組んでいます。」をアップしました。(9/20)第2回学校運営協議会」をアップしました。(9/19)情報モラル教育啓発資料」をアップしました。(9/19)授業改善に取り組んでいます。更新:09/20
    先週から今週にかけて、ブラッシュアップ研修(天草市教育委員会の取組)を2教科で、校内での研究授業を2教科で行いました。今、有明中学校では、タブレットの活用等を通して、生徒が主体的に学習の取り組む授業を目指して、授業改善に取り組んでいます。有明中学校の生徒たちの学びの充実のために、今後も授業改善に取り組んでいきたいと思います。第2回 学校運営協議会写真:2枚
    更新:09/19
    昨日、第2回の有明小・中学校運営協議会が行われました。本年度第1回の協議会の際に、「地域と学校が協働して何ができるか」とうことについて考えていただきました。今回は具体的な2学期の実践について考えていただきました。4つの部会で話し合いを行い、実践する取組の内容を考えました。地域の協力も得ながら、子どもたちの成長につながるような取組を実施して行ければと思います。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    更新しました。(9/12
    更新しました。(9/12Wi-Fi接続手順書テザリングの手順書」をアップしました。(9/12)

  • 2024-09-12
    更新しました。(9/10
    更新しました。(9/10生徒朝会(9.10)」をアップしました。(9/10)生徒朝会(9.10)更新:09/10
    本日、生徒朝会が行われました。生徒朝会は生徒が主体となって、各委員会からの発表などが行います。今日は生活安全委員会と学習文化委員会からの発表ありました。生活安全委員会からは、「あいさつのレベル」について発表があり、学習文化委員会からは「学習の心得」についての発表がありました。今回の発表を受けて、「あいさつ」と「学習への取組」のレベルアップを目指して頑張っていきます。

  • 2024-09-08
    更新しました。(9/4
    更新しました。(9/4文部科学省よりのメッセージ」と「相談窓口一覧」をアップしました。(9/4)職場体験」をアップしました。(9/3)職場体験更新:09/03
    今日から2年生が職場体験を行っています。朝からそれぞれの事業所に出勤し、1日体験活動を行いました。普段の学校の授業だけでは学べない貴重な経験となりました。事故等もなく、1日目を無事に終えることができました。初日の今日は戸惑うところも多かったと思いますが、明日以降の学びがさらに充実するように積極的に頑張ってほしいと思います。
    更新:09/02
    0

  • 2024-09-02
    更新しました。(9/2
    更新しました。(9/22学期スタート!」をアップしました。(9/2)9月行事予定」をアップしました。(8/31)くまもとの家庭教育(8月号)」をアップしました。(8/30)9月2日(月)の日程等」をアップしました。(8/29)2学期スタート!写真:6枚
    更新:21:18
    台風による休校もありましたが、本日、始業式を行い、2学期をスタートすることができました。始業式の前には表彰があり、英検の合格者と男子バレー部の2つの大会での入賞を表彰しました。始業式では各学年の代表生徒が夏休みの振り返りと2学期に向けた決意を述べました。それぞれが学習や学校行事、部活動等についての目標を語ってくれました。その後の校長先生の話では「相手意識」という話がありました。あいさつをはじめ、他者との関わりの中で「相手意識」をもって行動し、充実した2学期にしてほしいと思います。

  • 2024-08-25
    更新しました。(8/23
    更新しました。(8/23部活動地域移行説明会」をアップしました。(8/23)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立有明中学校 の情報

スポット名
市立有明中学校
業種
中学校
最寄駅
有馬吉川駅
住所
〒8617201
熊本県天草市有明町赤崎3383
TEL
0969-53-0532
ホームページ
https://jh.higo.ed.jp/a-ariake/
地図

携帯で見る
R500m:市立有明中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒