地域情報の検索・一覧 R500m

インターネット啓発リーフレット

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市橘通西の小学校 >市立江平小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎駅 周辺情報 >宮崎駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎駅 周辺 小学校情報 > 市立江平小学校 > 2023年7月
Share (facebook)
市立江平小学校市立江平小学校(宮崎駅:小学校)の2023年7月25日のホームページ更新情報です

インターネット啓発リーフレット
インターネット啓発リーフレット
パブリック
児童生徒ver7・8月.pdf 保護者ver7・8月.pdf
07/24
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
もっと見る

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立江平小学校

市立江平小学校のホームページ 市立江平小学校 の詳細

〒8800001 宮崎県宮崎市橘通西5-6-37 

市立江平小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    2025年9月 (13)秋の全国交通安全運動!
    2025年9月 (13)秋の全国交通安全運動!投稿日時 : 12:10
    秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)に合わせて、朝の登校時間帯に多くの地域の方々が、交通指導をしてくださっています。ありがとうございます!
    全国交通安全運動の重点
    ①歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
    ②ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めの点灯やハイビームの活用促進
    ③自転車・特定小型原動付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    2025年8月 (5)投稿日時 : 08/28朝の風景
    2025年8月 (5)投稿日時 : 08/28朝の風景投稿日時 : 08/28
    1学期前半からねばり強く「えしゃくをひろげよう!」と、活動する高学年の子供たちや、ほうきで廊下を掃いたり、靴箱の靴をそろえる中学年の子供たちがいます。
    それぞれの委員会活動で精一杯活動する6年生や5年生のおかげで、
    自分たちからボランティア活動に励む子供たちのおかげで、
    江平小の朝は、とても気持ちがよいものです。
    「みんなのために」という気持ちがうれしいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    2025年6月 (12)4年生がチャレンジ!買い物ゲーム!
    2025年6月 (12)4年生がチャレンジ!買い物ゲーム!投稿日時 : 06/24
    R「リサイクル」分別して資源化して再利用する!
    R「リペアー」ものを修繕して長く使う!
    R「リユース」ものを繰り返し大切に使う!
    R「リデュース」ごみをなるべく出さないようにする!
    R「リフューズ」ごみになるものは受け取らない!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    2025年6月 (11)きれいな柱!
    2025年6月 (11)きれいな柱!投稿日時 : 06/20
    「先生!見て見て!きれいな柱だよ。」
    低学年の子供たちが教えてくれました。
    校舎から給食室へ向かう通路の柱が古くさびているところが、
    きれいな色のペンキで塗ってあります。
    きれいな柱で囲まれた通路を、子供たちは嬉しそうに歩いています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    2025年5月 (10)プール清掃、6年生、ありがとう!
    2025年5月 (10)プール清掃、6年生、ありがとう!投稿日時 : 05/28
    5月26日は、6年生による「プール清掃」がありました。
    体育主任の園田先生の計画の元、事前に職員による清掃も行い、この日仕上げを6年生が、がんばってくれました!
    更衣室、プールの底、壁、周辺のマット、ビート板や教具、
    5クラスで分担しながら、最上級生として、
    学校のために、下級生のために、それぞれに頑張ってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    2025年5月 (5)体力テスト!
    2025年5月 (5)体力テスト!投稿日時 : 05/16
    5月は「体力テスト実施月間」です!
    〇50M走 〇ソフトボール投げ 〇立ち幅跳び 〇反復横跳び
    〇上体おこし 〇20Mシャトルラン 〇握力 〇長座体前屈
    事前に、保体部の先生方が中心となり、活動しやすいように準備していただいています。
    子どもたちは、体育の時間に、それぞれの種目、自分の限界に挑戦しています。はたして、自分の昨年度の記録より、どれぐらい伸びているでしょうか。記録の高いお友達を目標にすることはよいことですが、比べるのはあくまで自分自身であってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    2025年5月 (0)2025年4月 (1)不審者対応避難訓練
    2025年5月 (0)2025年4月 (1)不審者対応避難訓練投稿日時 : 04/23
    新年度のスタートから、避難番所の確認や経路確認など、災害発生時に備えた学びを重ねています。4月22日の朝は、「不審者対応避難訓練」を実施しました。担当の中野先生から、不審者が校内に侵入した際の動きなど、具体的な説明がありました。その後、各学級の先生とさらに確認をしました。6年生の教室では、施錠の仕方やバリケードづくり、バディによる安否確認等の動きを確認するなどしました。子どもたちの真剣な表情から、「命」につながる大切な時間であることを理解していることがよく伝わってきました。
    5月

  • 2025-03-08
    【令和7年度 学校行事一覧】
    【令和7年度 学校行事一覧】
    令和7年度の江平小学校年間行事についてお知らせします。この行事計画はあくまでも予定です。諸事情により変更もあり得ます。令和7年度 学校暦(3月4日暫定版).pdf【令和6年度 学校評価書】
    令和6年度の「学校評価書」を「江平小の概要」にアップロードいたしました。保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様のご意見等を基に作成いたしました。ぜひご覧ください。

  • 2025-01-17
    2024年10月 (2)【1学年】【2学年】おもちゃ祭りが開催されました。
    2024年10月 (2)【1学年】【2学年】おもちゃ祭りが開催されました。投稿日時 : 2024/10/31teacher_0210月31日、ハロウィンの日に江平小学校ではおもちゃ祭りが開催されました。
    このおもちゃ祭りは、2年生が準備したおもちゃで1年生に楽しんでもらうお祭りです。
    開催前、2年生は1年生のため1か月かけて、ボーリングや射的、積み木遊び、釣り遊びなど多様なおもちゃを準備してきました。
    祭りが始まると2年生は、1年生に遊び方をていねいに説明したり、優しい声掛けをしたりしたりしながら上級生らしい態度で1年生に接する様子が見られました。
    1年生は、2年生の話をしっかりと聞いたり、決まりを守ったり、楽しく遊ぶ様子が見られました。
    1年生が楽しく遊び、教室に帰る姿を見て2年生はとても満足した表情を見せていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    2024年6月 (3)【宿泊学習】(5年生)がありました
    2024年6月 (3)【宿泊学習】(5年生)がありました投稿日時 : 06/12
    5年生が待ちに待った『宿泊学習』
    初日はあいにくの雨模様でしたが、「MISSION in 自然の家」の活動を行いました。
    「MISSION in 自然の家」とは…?
    ① 館内に用意されたポイント26カ所を回り、班で協力しながらクイズや活動に挑戦をする。
    ② クイズの答えや活動の名前を解答用紙(クロスワード)に記入する。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立江平小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年07月25日21時24分28秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧