地域情報の検索・一覧 R500m

「人権の花」運動開会式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鹿児島県の小学校 >鹿児島県鹿児島市の小学校 >鹿児島県鹿児島市喜入生見町の小学校 >市立生見小学校
地域情報 R500mトップ >生見駅 周辺情報 >生見駅 周辺 教育・子供情報 >生見駅 周辺 小・中学校情報 >生見駅 周辺 小学校情報 > 市立生見小学校 > 2025年6月
Share (facebook)
市立生見小学校市立生見小学校(生見駅:小学校)の2025年6月7日のホームページ更新情報です

「人権の花」運動開会式
5月19日(月),「人権の花」運動開会式が,体育館で行われました。
校長先生の話の後,県人権擁護委員協議会会長の口羽さんから「人権とは何か...
2025年06月04日
「人権の花」運動開会式

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立生見小学校

市立生見小学校のホームページ 市立生見小学校 の詳細

〒8910206 鹿児島県鹿児島市喜入生見町1365 
TEL:099-343-0009 

市立生見小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    図書・保健委員会活動紹介 9月22日(月...
    図書・保健委員会活動紹介 9月22日(月...本日の児童集会は,図書・保健委員会の発表でした。大型絵本と紙芝居の読み聞かせを行いました。
    大型絵本のタイトルは,“だいすきっていい...
    2025年09月22日図書・保健委員会活動紹介 9月22日(月)

  • 2025-09-06
    インターネットやSNSの上手な使い方 9...
    インターネットやSNSの上手な使い方 9...「インターネットやSNSの上手な使い方」について,親子で学習しました。 講師は,鹿児島市教育委員会児童生徒支援課の指導主事
    坂元重仁先生で...
    2025年09月05日インターネットやSNSの上手な使い方 9月5日(金)

  • 2025-09-03
    2学期 始業式(9月1日 月)
    2学期 始業式(9月1日 月)44日間の夏休みが終わり,学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。 始業式では,「児童代表の言葉」として2名の児童が登壇しました。
    植...
    2025年09月01日2学期 始業式(9月1日 月)

  • 2025-07-18
    水泳学習発表会(7月2日 水)
    水泳学習発表会(7月2日 水)天気にも恵まれ,たくさんの保護者が見守る中,子供たちは自分ができるようになったことを精一杯発表しました。
    初めに1・3年生の発表です。...
    2025年07月14日水泳学習発表会(7月2日 水)

  • 2025-07-11
    学校運営協議会 授業参観
    学校運営協議会 授業参観7月2日(水)に,学校運営協議会の方々が,生見小の授業参観にいらっしゃいました。 1・3年生は国語の授業でした。
    1年生はひらがなを...
    2025年07月09日学校運営協議会 授業参観

  • 2025-07-02
    米づくり体験 地域の支えで!
    米づくり体験 地域の支えで!6月16日(月)快晴のもと,田植え体験を実施しました。これは昨年,生見壮友会の方々との懇親会で「以前行っていた米づくり体験を,今の子供たち...
    2025年06月26日米づくり体験 地域の支えで!

  • 2025-06-07
    「人権の花」運動開会式
    「人権の花」運動開会式5月19日(月),「人権の花」運動開会式が,体育館で行われました。
    校長先生の話の後,県人権擁護委員協議会会長の口羽さんから「人権とは何か...
    2025年06月04日「人権の花」運動開会式

  • 2025-05-21
    あなたにしか救えない大切な命
    あなたにしか救えない大切な命「『あなたしか救えない命』とYouTubeで検索してください。」
    講師の先生がおっしゃいました。参加者の皆さんが自分のスマートフォンで ...
    2025年05月20日あなたにしか救えない大切な命

  • 2025-05-18
    プールはピカピカ,周辺も整然!
    プールはピカピカ,周辺も整然!5月10日(土)に,プール清掃を実施しました。  当日の朝まで激しい雨が降っていましたが,登校時刻以降は雨もやみ
    曇り空で涼しく熱中症...
    2025年05月14日プールはピカピカ,周辺も整然!

  • 2025-04-27
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会「これから,1年生を迎える会を始めます。」 4月21日(月)に,1年生を迎える会を実施しました。
    係が進めていきます。1年生はニコニコ...
    2025年04月24日1年生を迎える会2025年04月23日素敵な入学式

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2025年06月07日21時41分11秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)