地域情報の検索・一覧 R500m

2年生マナー講座

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県伊予郡砥部町の中学校 >愛媛県伊予郡砥部町千足の中学校 >町立砥部中学校
地域情報 R500mトップ >北伊予駅 周辺情報 >北伊予駅 周辺 教育・子供情報 >北伊予駅 周辺 小・中学校情報 >北伊予駅 周辺 中学校情報 > 町立砥部中学校 > 2023年7月
Share (facebook)
町立砥部中学校町立砥部中学校(北伊予駅:中学校)の2023年7月2日のホームページ更新情報です

2年生マナー講座
07/01
地域巡り
06/29
人権集会
06/27
今日の授業風景(6/26)
06/26
2023年7月 (1)
2023年6月 (37)
2年生マナー講座
投稿日時 : 07/01
6月30日(金)5・6校時、2年生がキャリア教育の一環として、体育館でマナー講座を実施しました。
講師の先生に、挨拶や身だしなみ、動作、言葉遣いなど、実際の動きを取り入れながら分かりやすくご指導していただきました。
生徒たちは礼の角度をペアで確認し合ったり、大きな声と笑顔を意識しながら自己紹介をしたりしながら、正しいマナーを身に付けようと熱心に活動しました。
今回の講座で学んだことを普段の学校生活で実践し、職場体験学習や社会に出た際に良い印象を持ってもらえるようになってほしいと思います。
7月

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立砥部中学校

町立砥部中学校のホームページ 町立砥部中学校 の詳細

〒7912122 愛媛県伊予郡砥部町千足68 
TEL:089-962-2008 

町立砥部中学校 のホームページ更新情報

  • 2023-09-06
    2学期始業式・表彰伝達
    2学期始業式・表彰伝達09/042023年9月 (1)2学期始業式・表彰伝達投稿日時 : 09/04
    9月1日(金)、2学期が始まりました。
    学校に生徒たちの元気な姿が戻ってきました。夏休み明けで久しぶりに会う友達と楽しそうに会話する様子があちらこちらで見られました。
    笑顔があふれ、明るい声が響きわたる校舎は活気に満ちています。
    全校で大掃除をした後、体育館にて始業式と表彰伝達を行いました。
    始業式では、校長先生より「感動する心を大切に、2学期に行われる多くの行事の中でよい思い出をたくさん作ってください。」とのお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-28
    夏休みの人権委員会⑤
    夏休みの人権委員会⑤10:25職員研修会10:00PTA奉仕作業9:30
    08/252023年8月 (8)夏休みの人権委員会⑤投稿日時 : 10:25
    人権委員会は、夏休みに9回にわたって自主的・自発的に活動してきました。
    人権委員会の夏休み後半の活動は、坂村真民記念館で催されている「夏休み特別展」を鑑賞したり、砥部町文化会館で行われた人権フォーラムに参加したりしました。
    この夏休みの活動を通して、たくさんの気づきや発見、そして学びがありました。
    夏休みの活動で得たことを大切に、今後も学校の人権啓発リーダーとして活躍してくれることを期待しています!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    部活動の様子
    部活動の様子10:402023年8月 (5)部活動の様子投稿日時 : 10:40
    厳しい残暑が続いていますが、生徒たちは夏休み中も元気に部活動に励んでいます。
    今日は、夏休み中の部活動の様子をお伝えします。

  • 2023-08-10
    吹奏楽コンクール&四国総体② 【結果報告】
    吹奏楽コンクール&四国総体② 【結果報告】08/07吹奏楽コンクール県大会08/052023年8月 (4)吹奏楽コンクール&四国総体② 【結果報告】投稿日時 : 08/07
    8月5日に行われました吹奏楽コンクール県大会と、8月6日に行われました四国総体の結果をお知らせいたします。温かい応援をいただき、ありがとうございました。
    【吹奏楽部】
    銀賞
    【陸上】
    女子3年1500m
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    夏休みの人権委員会④
    夏休みの人権委員会④08/022023年8月 (2)夏休みの人権委員会④投稿日時 : 08/02
    7月31日(月)、人権委員会による夏休みの人権学習が行われました。
    今回は、全国水平社について学びました。
    水平社宣言について考える内容で、参加した生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました。

  • 2023-07-17
    今日の授業風景(7/10)
    今日の授業風景(7/10)07/102023年7月 (6)今日の授業風景(7/10)投稿日時 : 07/10
    1年生の今日の授業の様子です。
    梅雨真っ只中の天気の移り変わりも激しい一日となりましたが、生徒たちは今日も元気に授業を受けています。
    保健体育の授業では、休養と睡眠と健康について学習していました。
    梅雨の影響で気温が下がっても湿気が多くなりやすく、体の疲労も普段より感じやすい日々が続いています。
    今日の授業で学習した休養の取り方(睡眠、休息、入浴、栄養補給、軽い運動)を意識し、梅雨を乗り切っていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    生徒会スローガン決定!!
    生徒会スローガン決定!!07/062023年7月 (5)生徒会スローガン決定!!投稿日時 : 07/06
    今年度の生徒会スローガンが決まりました。
    生徒会の活動がすばらしいものになるようなスローガンを全校生徒の皆さんから募集し、投票にて決定しました。
    花様年華(かようねんか)には、「人生で最も美しい瞬間」という意味があり、今、輝きに満ちあふれた青春を送る私たちにぴったりだという思いから、このスローガンが選ばれました。
    このスローガンの下、みんなで学校生活を輝かせましょう

  • 2023-07-06
    社会を明るくする運動「砥部の集い」
    社会を明るくする運動「砥部の集い」07/04水泳授業07/043年生 実力テスト07/032023年7月 (4)社会を明るくする運動「砥部の集い」投稿日時 : 07/04
    本日、砥部町文化会館で開催された「社会を明るくする運動『砥部の集い』」では、2名の2年生と本校PTA会長さんが意見発表をしました。人を思いやり、互いに個性を尊重し合う心をつないで広げていき、明るい社会をつくっていこうと、力強く発表しました。

  • 2023-07-02
    2年生マナー講座
    2年生マナー講座07/01地域巡り06/29人権集会06/27今日の授業風景(6/26)06/262023年7月 (1)2023年6月 (37)2年生マナー講座投稿日時 : 07/01
    6月30日(金)5・6校時、2年生がキャリア教育の一環として、体育館でマナー講座を実施しました。
    講師の先生に、挨拶や身だしなみ、動作、言葉遣いなど、実際の動きを取り入れながら分かりやすくご指導していただきました。
    生徒たちは礼の角度をペアで確認し合ったり、大きな声と笑顔を意識しながら自己紹介をしたりしながら、正しいマナーを身に付けようと熱心に活動しました。
    今回の講座で学んだことを普段の学校生活で実践し、職場体験学習や社会に出た際に良い印象を持ってもらえるようになってほしいと思います。
    7月
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    表彰伝達
    表彰伝達06/231学期末テストが始まりました!2023年6月 (34)表彰伝達投稿日時 : 06/23
    本日、3日間にわたって行われた1学期末テスが無事終わりました。
    生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。
    そして、6校時には全校生徒が体育館に集まり、表彰伝達を行いました。
    多くの生徒がそれぞれの場で活躍しています。
    表彰された皆さん、おめでとうございます!!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

町立砥部中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年07月02日08時51分36秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)