音楽朝会
ものの溶け方
参観日 ひまわり学級2
参観日 ひまわり学級
音楽朝会
今朝は,今年度最後の音楽朝会でした。全校児童で,今月の歌「一歩」の二部合唱をしました。みんなの声が一つになって,美しいハーモニーを奏でることができました。
【お知らせ】 2024-02-20 14:03 up!
ご飯 肉じゃが ごまず和え 牛乳
【学校の様子】 2024-02-20 12:52 up!
ものの溶け方
5年生の理科では,「ものの溶け方」を学習しています。今日は,50mlの水に食塩やミョウバンが水に溶ける量を実験しました。子ども達は,一生懸命混ぜましたが,どうしても溶け残りました。実験の結果から,ものが溶ける量には限界があることや,溶ける量は溶かすものによって違うことがわかりました。
【5年生】 2024-02-19 14:54 up!
参観日 ひまわり学級2
その他のクラスでは,楽しかったこと,がんばったことを発表したり,「宝島の冒険」の物語を自分で考えて発表したり,来週の校外学習に向けての練習をしたりしました。1年間の子ども達の成長を感じる参観日となりました。
【ひまわり】 2024-02-16 17:30 up!
参観日 ひまわり学級
今日は,ひまわり学級の参観日でした。1年間を振り返り,頑張ったことを発表したり,算数の課題に取り組んだりしました。たくさんの保護者の方に,子ども達が真剣に学習する姿を見ていただきました。
【ひまわり】 2024-02-16 17:18 up!
1 / 52 ページ