9月20日(水)あいさつ運動を行いました。
7月19日(火)学校便りNO.5をアップしました。
9月19日(火)学校朝会を行いました。
9月15日(金)絆プロジェクトによる放課後学習会を行いました。
9月20日(水)あいさつ運動を行いました。
PTAあいさつ運動(当番クラス2B)を行いました。保護者の皆様、早朝よりご参加いただき本当に有り難うございます。一日のスタートにあたり、生徒たちも元気が湧いてくると思います。PTAあいさつ運動、今後ともよろしくお願いいたします。
【学校全体】 2017-09-20 16:47 up!
7月19日(火)学校便りNO.5をアップしました。
平成29年9月号です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。
【お知らせ】 2017-09-19 14:55 up!
9月19日(火)学校朝会を行いました。
学校朝会で、3B:松村 莉奈さん、3B:山本 彩加さん、1B:友國 由美花さん、1C:岩佐 侑樹さんの学校ボランティアの表彰を行いました。次に校長先生から、「昨日カープが連覇しました。原爆の惨禍の中から頑張ろうという精神から生まれたカープでした。カープには『勝利の魔法。支え合う力』があります。『皆で支えよう。協力しようという文化がカープには強い。』体育祭の長縄跳びを思い出して下さい。クラスには色々な力の人がいます。30センチ跳べる人もいれば、15センチの人もいます。クラス全員で声を掛け合い励まし合ったから跳べました。授業も同じことです。授業を皆で頑張ろう。ここまではクリアしよう。朝会では無言集合頑張ろう。『皆で支え合ったことを思い出して下さい。』明日からテストがありますが、皆で頑張ってクリアしましょう。」とお話がありました。
【学校全体】 2017-09-19 12:53 up!
9月15日(金)絆プロジェクトによる放課後学習会を行いました。
【学校全体】 2017-09-19 09:12 up!
1 / 15 ページ
学校便りNO.5