2023年5月1日更新
学校だより「川上っ子」(5月号)
5月2日(火曜日) 今日の給食
ご飯、牛乳、キーマカレー、ひじきのマリネ、小野茶ムース
5月1日(月曜日)月頭朝会
校長先生からは、「ふるさと川上に学び、川上に元気を発信しよう」というお話がありました。今年度は、地域の方に教えていただきながら「川上米づくり」と、「『妙見様のお話』の劇発表」に取り組みます。
生徒指導の先生からは、5月の生活目標に関連して、「時間を守ること」と「正しい言葉遣い(伝える内容も含めて)をしよう」という2点についてお話がありました。
2人の先生のお話の後、「心に残ったお話」について児童に問うと、一人一人が自分の言葉できちんと伝えることができました。
4月28日(金曜日)交通安全教室
高森南駐在所の警察官の方を講師に招いて、自転車の安全な乗り方や点検の仕方、安全な歩行の仕方について、教えていただきました。
児童は、コースを活用して何度も練習を重ねる中で、後方確認やカーブの運転が大変上手になりました。
今日学んだことを、確実に実践し、交通安全に気を付けてほしいと思います。
15日(月)
お話の会
16日(火)
外国語 自動車図書館
17日(水)