●今日の給食 1月15日
豚肉の生姜炒め 牛乳
ごはん つみれ汁
1月16日「7年 休み時間」
休み時間に自主的に数学の立体パズルをしました。今日は準正多面体の中でも五角形と三角形を組み合わせてサッカーボールのような形を作りました。
1月16日「合同朝会」
新生徒会執行部の進行で合同朝会が実施されました。前生徒会長のあいさつや、代表児童のスピーチ等を行いました。
1月15日「1・2年 生活」
冬を見つけに外に繰り出しました。雪が舞う中でしたが、元気いっぱい外で観察をしました。
1月14日「9年 美術」
卒業制作に取り組んでいます。今日はどのようなものができそうか試作品を作りました。
1月14日「3年 理科」
磁石について学んでいます。どんなものに磁石がくっつくか、予想して実験しました。
1月14日 「7年 数学」
立体について学習しています。パズルを使って、正多面体や準正多面体、半正多面体を作りました。
26日(日)
27日(月)
28日(火)
29日(水)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。