圧巻の三輪行進 ご参加くださりありがとうございました。
タイムカプセル掘り起こしを行いました
5月25日にタイムカプセルの掘り起こしを行いました。少し傷んでいるものもありますが、50年近く年月が経っていることを考えると状態はよい方です。今もたくさんの方が引き取りに来校されます。引き続きお預かりしますので、心当たりのある方がありましたらご来校ください。
令和6年 コミスク通信 第1号
令和6年度 6月号を掲載しています。
1 学校教育目標 『ふるさとを大切にし、楽しく学ぶ子どもの育成 ~「ありがとう」があふれる学校~』
2 本年度重点目標『互いを認め合い高め合う子どもの育成』
○ 子どもの成長を認める学校
4 求める教職員像
○ 子どものよさを生かす教職員
○ 子どもの心に寄り添う教職員
○ 子どもの成長を認める教職員
○ いつでも・どこでも・誰とでも 元気に笑顔でありがとう ~一日何度も響く三輪~
○ チャレンジ目標の実践を通じて、子どもたちが互いのよさを認め合い、高め合う。
○ 三輪小学校最後の一年間の教育活動をとおして、感謝の思いを表現する。
○ 「学び合い」を大切にし、学習意欲を高めて、今後につながる学力向上を目指す
○学校間の連携やCS機能の活用により、「やまと学園構想」の推進に向け、4小学校再編につなげる。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。