4月23日(水)
科学博物館で学ぶ秋吉台
6年生が秋吉台科学博物館で学びました。秋吉台は、私たちの美祢市の中・東部に広がる日本最大のカルスト台地です。およそ3億5千年前にサンゴ礁として誕生し、長い年月をかけて現在の形になったと言われています。その面積は、54平方キロメートルにもおよぶとのことです。
学芸員の方から説明を受け、化石を見つける体験をしました。化石が見つかったときには、歓声が上がっていましたね。石を割る、洗う、化石を見つける作業をとおして、太古の生物に出会う貴重な体験をしました。
4月23日(水)
学び直しをしています!
続きを読む>>>