2023年6月2日
生徒会執行部の4名と明木小学校の3、4年生が、農産物加工販売所「つつじ」で一日人権擁護委員活動に参加しました。この活動は、6月1日の「人権擁護委員の日」にちなんだもので、「一日人権擁護委員」の委嘱を受けた生徒たちは、利用者にチラシなどを配布し、人権の大切さを呼びかけました。
2023年6月2日
明木小学校と合同で体力テストを行いました。雨のため、屋内の種目だけの実施となりました。中学生が小学生の測定を手伝ったり、「がんばれ!」と励ましたりしていました。全力を尽くした中学生は、小学生にかっこいいところを見せられたようです。
2023年5月30、31日
2年生では職場体験学習を行いました。社会人になるために必要な力を育て、働くことのすばらしさやたいへんさを実感する貴重な機会となりました。これからも自分の適性についてふり返りながら、主体的な進路選択につなげていきたいと思います。ご協力いただいた事業所のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。
2023年5月29日
山口大学から旭中学校と明木小学校にそれぞれお一人ずつ教育実習生をお迎えしました。中学校の実習生である古見先生は、萩市のご出身で社会科の教員をめざしていらっしゃいます。昼休みには、生徒といっしょにバスケットボールで汗を流すスポーツマンです。2週間どうぞよろしくお願いいたします。
2023年5月9日~11日
3年生が奈良、京都、大阪方面へ修学旅行に行きました。京都での班別自主研修では、路線バスを駆使しながら各地を巡りました。人の多さに圧倒されながらも、仲間と協力しながら目的を達成させることができました。修学旅行の思い出を詠んだ生徒の句を紹介します。「えさ買えば 鹿が来るなり 東大寺」 そうた 「班研修 全力ダッシュ 京の道」 みづき 「USJ 知らぬ生徒に 振る両手」 すずな
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。