第8回美祢市中学校文化祭
美祢市内8校の中学生が一堂に会し、10月28日に美祢市中学校文化祭が行われました。午前中は青年の主張や英語暗唱、各校の全校合唱と吹奏楽部の演奏があり、本校は「言葉にすれば(一部抜粋)」と、「My
Own Road
―僕が創る明日―」を歌いました。全校生徒の心が1つになり、素晴らしいハーモニーをつくりだしました。午後はタレント・山田雅人さんの「かたりの世界」で、山口県出身の炎のストッパー・津田恒美物語を聞きました。本校生徒会長のお礼の挨拶も、野球部員とのしての経験をふまえ、参加者の感動を代弁してくれました。笑いあり、涙あり、感動に包まれた一日でした。
あつ文化祭開催
10月25日、厚保公民館と共催で行っているあつ文化祭も16回目を迎えました。「笑顔満祭〜深めよう仲間との絆、広げよう地域とのつながり」のスローガンのもと、公民館活動の作品をはじめ、幼稚園や小学生の作品や、本校生徒の美術や技術家庭科、書道、理科の自由研究などさまざまな展示が並びました。海外体験報告や、英語暗唱、全校合唱、各学年の劇やダンス、いろいろなステージ発表が続きました。フィナーレでは毎年全校生徒でソーランを踊っていますが、今年の運動会が雨でご観覧いただけなかった方から「ぜひタイヤ太鼓を聞きたい。」とのリクエストがあり、ソーランとタイヤ太鼓の両方を披露しました。最後は餅まきで盛り上がりました!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。