9/6更新
9/6更新
2024年9月6日 この週末のみどころ
まだ暑い日が続きますが、からりと澄んだ空気に秋を感じます。園内では秋の草花が次々と咲き始めました。林縁ではトネアザミやコウヤボウキ。草やぶを乗り越えて茂ったクズのつるからは、たくさんのピンクの花が立ち上がっています。道端ではキタキチョウ(写真)が舞い、ツチイナゴは幼虫と成虫が入り混じって葉を食べているのを見かけます。林を移動する小鳥たちの混群の中に、センダイムシクイやコサメビタキがいるかも。さあ、今週はどんな生きものと出会えるでしょうか?
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております。
「色とりどり♪秋のお花見」
展示中です。今が見ごろの秋の花を写真でご紹介!1階展示ホールにて。
「夜の鳴く虫ギャラリー」
展示中です。クツワムシやウマオイなどの写真が勢ぞろい。1階展示ホールにて。
ゴミを資源として利用するための工夫や、ゴミを運ぶ車の種類など…学べる展示が盛りだくさん! 1階展示室にて。
運賃片道240円。9/24にダイヤが改正されます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。