R500m - 地域情報一覧・検索

大田市観光協会

(R500M調べ)
 

大田市観光協会のホームページ更新情報

  • 2024-07-06
    世界遺産
    世界遺産世界遺産の町を巡る「石見銀山遺跡とその文化的景観」の町をめぐる大田~波根隠れ家スポットを巡る旅心おどる特別な場所大田フォトジェニックなスポット巡り大田市の映えスポットを巡る
    2024.7.7「石見銀山遺跡とその文化的景観」世界遺産登録17周年記念イベント(7/2、7/7)チラシをダウンロードする 7月2日(火)は世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の登録記念日です。
    これを記念したイベントが、記念日当日と...
    2024.7.6温泉津重要伝統的建造物群保存地区選定20周年記念シンポジウム「まちの歩みと無限のミライ」(7/6)2024.7.13 - 9.29三瓶自然館サヒメル 令和6年度 夏の企画展「THE蜂」(7/13~9/29)

  • 2024-06-28
    2024.6.30温泉津あさいち(6/30)
    2024.6.30温泉津あさいち(6/30)これまで火曜日を定休日としていましたが、令和6年7月は火曜日も営業しま...
    2024.6.28

  • 2024-06-20
    2024.6.30 - 7.28特別展「錦織の美」 織物美術家龍村光峯と錦織作家龍村周の織の世界(6・・・
    2024.6.30 - 7.28特別展「錦織の美」 織物美術家龍村光峯と錦織作家龍村周の織の世界(6/30~7/28)銀と絹をテーマに、京都の伝統織物「錦織」が展示されます。 世界遺産石見銀山の 魅力とともに、伝統工芸「錦織」をご鑑賞ください。
    展示即売会も...
    2024.6.22プラネタリウム特別投影 ウクライナの星空の下で(6/22)ジビエ イノシシ肉 肉だ、肉だー!

  • 2024-06-13
    温泉津温泉街で、食べて飲んでオトクに使えるクーポン券が販売されます。チラシチケットを片手に、お好きな・・・
    温泉津温泉街で、食べて飲んでオトクに使えるクーポン券が販売されます。チラシチケットを片手に、お好きな飲食店で「食べ飲み歩き」をお楽しみください!
    ...
    2024.6.15 - 166月特別体験教室~ガラスのお皿作り~(6/15、6/16)2024.6.15月イチガク「石見の銀・銅山Ⅰ~もうひとつの石見銀山・久喜~」(6/15)波根の夕やけ 波根旅館街で海の幸を三瓶わさびのお茶漬け 美味いです。

  • 2024-05-29
    「三瓶温泉×ワーケーションプラン」(1日1組限定)国民宿舎さんべ荘
    「三瓶温泉×ワーケーションプラン」(1日1組限定)国民宿舎さんべ荘国立公園三瓶山にある国民宿舎さんべ荘に、三瓶温泉が堪能できるワ...
    2024.5.28

  • 2024-05-28
    2024.6.26月特別体験教室~ガラスのお皿作り~(6/2、6/8、6/15、6/16)
    2024.6.26月特別体験教室~ガラスのお皿作り~(6/2、6/8、6/15、6/16)『ガラスのお皿作り体験』が初開催されます!お皿の大きさは15cm。結構大きくて、しかもガラスを2枚重ねているので重量級です。食器にするのも良し、小物入れ...
    2024.6.8 - 9スペシャルSUP体験at温泉津(6/8~9)2024.6.17 - 30第3回まちバル温泉津(6/17~30)これまで火曜日を定休日としていましたが、令和6年6月は火曜日も営業しま...
    2024.5.27

  • 2024-05-25
    道の駅ごいせ仁摩 石見神楽公演(2024年スケジュール)
    道の駅ごいせ仁摩 石見神楽公演(2024年スケジュール)道の駅ごいせ仁摩 石見神楽公演 鮮やかな刺繍で飾られた衣装、響き...

  • 2024-05-23
    第一回目の開催時には、朝早くから沢山の方が訪れた『温泉津あさいち』。
    第一回目の開催時には、朝早くから沢山の方が訪れた『温泉津あさいち』。
    港の見える広場でラジオ体操をしてスタートをする、健康的で気持ちの良い、ローカ...

  • 2024-05-22
    特別価格3万円!宿泊先での宴会に石見神楽を楽しみませんか?(令和6年度)
    特別価格3万円!宿泊先での宴会に石見神楽を楽しみませんか?(令和6年度)<石見神楽出張上演> 大田市内で宿泊される9名以上の団体様が利用可能。...
    2024.5.26第二回!温泉津あさいち(5/26)第一回目の開催時には、朝早くから沢山の方が訪れた『温泉津あさいち』。 港の見える広場で、気持ちの良い、ローカルあさいちが開催されます。
    美味しい...
    2024.6.96月6日(木)新月・9日(日)四日月 星空ガイドの星空解説会(予約限定)2024.3.16 - 5.26サヒメル春の企画展『なぜこうなった!? 鳥のくちばし展』(3/16~5/26)

  • 2024-05-15
    3会場めぐって集めよう! ~石見神楽スタンプラリー~(令和6年12月末まで)
    3会場めぐって集めよう! ~石見神楽スタンプラリー~(令和6年12月末まで)三瓶登山三瓶登山と温泉・グルメの旅季節を味わい楽しむ大自然のパワーを感じる旅地下に眠る森を訪ねて
    2024.5.19いつもの星空が スペシャルになる日(5/19)三瓶エリアは、平成24年度全国星空継続観測において「夜空の暗さ日本一」に選ばれた場所。晴れた夜には、市街地からでも数多くの星々を見ることができますが、標...
    2024.5.18月イチガク②「イノシシ学 ~君はなぜ里に出てくるの?~」(5/18)2024.5.19サヒメルきっずサンデー(5/19)【毎月第3日曜日】「第4回ゆのつトレイルランニング2024」エントリー受付中!!ゆのつトレイルランニング2024のエントリーを受付...『道の駅 ごいせ仁摩』 火曜日の営業についてこれまで火曜日を定休日としていましたが、令和6年5月は火曜日も営業しま...
    2024.5.1

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

大田市観光協会 の情報

スポット名
大田市観光協会
業種
観光協会
最寄駅
仁万駅
住所
〒6940305
島根県大田市大森町イ-824-3
TEL
0854-89-9090
ホームページ
https://www.ginzan-wm.jp/
地図

携帯で見る
R500m:大田市観光協会の携帯サイトへのQRコード

大田市観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット

2022年02月17日19時16分44秒