地域情報の検索・一覧 R500m

太子会式(お太子さん)、日岡山公園ぼんぼりライトアップ

加古川観光協会加古川観光協会(加古川駅:観光協会・旅館組合)の2013年3月14日のホームページ更新情報です

太子会式(お太子さん)、日岡山公園ぼんぼりライトアップ
加古川に春の訪れを告げるのが、鶴林寺の太子会式。開基・聖徳太子の命日を中心にした3日間に行われる伝統の行事です。境内には屋台が多く出て、とりわけ植木市や金物市でにぎわいます。
桜の名所、日岡山公園に桜の季節を告げる「ぼんぼり」を設置します。「ぼんぼり」の雰囲気を楽しみながら
「ぼんぼり」の明かりに照らされた味わいのある桜を見ながら、日岡山公園で花見をしてはいかがでしょうか。
日岡山公園
(ヒオカヤマコウエン)
一帯は日岡山古墳群と呼ばれ、日岡御陵をはじめとして5基の前方後円墳が分布しています。
35.8haの広大な敷地には、陸上競技場・野球場・プールを完備したスポーツセンターや武道館があります。 春のお花見の頃には、1,500
…(略)
鶴林寺
(カクリンジ)
589年、聖徳太子が16才の時、秦河勝(はたのかわかつ)に命じ仏教をひろめるための道場として建てられました。
釈迦三尊と四天王を祀り「四天王寺聖霊院」と称されたのがこの寺のはじまりといわれ、播磨の法隆寺とも呼ばれています …(略)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

加古川観光協会

加古川観光協会のホームページ 加古川観光協会 の詳細

〒6750064 兵庫県加古川市加古川町溝之口510-3 
TEL:079-424-2170 

加古川観光協会 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2013年上半期 加古川観光協会 のホームページ更新情報

投稿日: 2013年03月14日06時52分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)