R500m - 地域情報一覧・検索

蟹江町観光協会

(R500M調べ)
蟹江町観光協会 (観光協会・旅館組合:愛知県海部郡蟹江町)の情報です。蟹江町観光協会 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

蟹江町観光協会のホームページ更新情報

  • 2024-09-03
    9/1(日)いちじくPR販売中止のご案内
    9/1(日)いちじくPR販売中止のご案内
    9月1日(日)に開催予定のいちじくPR販売には、台風10号の影響を鑑み、中止とすることとなりました。
    楽しみにしていてくださっている皆様には、大変申し訳ありません。
    天候が回復しましたら、9/8(日)は開催する予定です。よろしくお願いいたします。
    ※今後も開催に変更が生じる場合は、蟹江町観光協会のHP・Instagram・Facebookでご案内いたします。ご確認をよろしくお願いいたします。

  • 2024-07-21
    須成祭は、8月3日(土)に宵祭、翌4日(日)に朝祭が開催されます
    須成祭は、8月3日(土)に宵祭、翌4日(日)に朝祭が開催されます「宵祭」及び「朝祭」の両祭日につきまして、臨時駐車場がございますが、駐車台数に限りがございます。また、会場周辺は大変混雑が予想されますので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。
    会場周辺は、車両通行止め等の交通規制が入ります。

  • 2024-07-13
    令和6年度☆蟹江町産いちじくPR販売 開催です!
    令和6年度☆蟹江町産いちじくPR販売 開催です!8/18(日)・8/25(日) ・9/1(日)・9/8(日)・9/15(日)・9/22(日)時間:10:00~12:00

  • 2024-07-04
    令和6年7月27日(土)10:00~12:00(※売り切れ次第終了)沖縄県読谷村産のマンゴーを蟹江町・・・
    令和6年7月27日(土)10:00~12:00(※売り切れ次第終了)沖縄県読谷村産のマンゴーを蟹江町にて販売します!農家の方が丹精込めて栽培されたマンゴーは、甘くて濃厚!!とってもジューシーで、食べると幸せな気分になります♪ぜひお越しくださいね!

  • 2024-04-26
    木曽川鵜飼が蟹江町にやってきます!~木曽川鵜飼in蟹江川~
    木曽川鵜飼が蟹江町にやってきます!~木曽川鵜飼in蟹江川~5月11日(土)、木曽川鵜飼が蟹江町にやってきます。 1300年もの伝統を誇る木曽川鵜飼が蟹江川で再現されます!
    鵜たちが、鵜匠の威勢のよいかけ声や巧みな手綱さばきに促され、水中へ潜り、川魚を捕らえる姿を間近で体感できます。

  • 2024-02-12
    令和6年2月18日(日)は きんてつハイキング開催
    令和6年2月18日(日)は きんてつハイキング開催令和6年2月18日(日)は、近畿鉄道様主催の酒造と史跡を訪ねるハイキング 酒造見てある記 蟹江散策と山田酒造「酔泉」・「最愛」
    が開催されます。今回のハイキングの総距離は約9キロ。受付(マップの配布)は 近鉄名古屋駅 9:00~11:00 となっております!
    みなさんに 蟹江町 そして 蟹江町グルメ をめいっぱいお楽しみください。

  • 2023-12-14
    12月16日(土)は蟹蟹フェア&サイクルフェス
    12月16日(土)は蟹蟹フェア&サイクルフェス11月16日(土)は、蟹江町観光交流センター 祭人にて、 蟹グルメ盛りだくさん!の 第9回蟹蟹フェアが開催されます。
    観光協会からは、兵庫県香美町香住の香住ガニ&物産品をお届けする予定です。
    今回は、サイクルフェスも併催され、高級ミニベロのレンタサイクルや展示、も行われます。

  • 2023-12-12
    ☆☆☆ winter illumination in KANIE ☆☆☆
    ☆☆☆ winter illumination in KANIE ☆☆☆足湯かにえの郷 での冬の演出! 今年も2ヶ月弱の間、ライトアップされたロマンチックな足湯を楽しめちゃいます♪開催期間は
    2023年12月8日(金)~2022年1月31日(水)点灯時間は 17:00~21:30
    となっております。足湯には20:00まで入浴可能、もちろん年末年始もご利用いただけます。

  • 2023-10-26
    11月3日(金・祝)は名鉄・近鉄合同ハイキングが開催されます!
    11月3日(金・祝)は名鉄・近鉄合同ハイキングが開催されます!11/3(金・祝)は、蟹江町で近畿日本鉄道様と名古屋鉄道様の合同企画によるハイキング「佐藤醸造」と「山田酒造」尾張の醸造文化に触れるが開催されます。今回のハイキングのスタート地点は、
    名鉄
    津島線・木田駅!まずはあま市散策。そして蟹江地域へ。蟹江町観光交流センター祭人・冨吉建速神社・八劔社・龍照院・山田酒造様・お漬物若菜様
    をめぐり、近鉄 蟹江駅へ!

  • 2023-08-15
    臨時休業のお知らせ
    臨時休業のお知らせ
    台風7号の接近に伴い、8/15(火)は、終日臨時休業とさせて頂きます。
    ご理解賜りますようお願いいたします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

蟹江町観光協会 の情報

スポット名
蟹江町観光協会
業種
観光協会
最寄駅
近鉄蟹江駅
住所
〒4970050
愛知県海部郡蟹江町学戸3-1
TEL
0567-95-1111
ホームページ
https://www.kaninavi.jp/
地図

携帯で見る
R500m:蟹江町観光協会の携帯サイトへのQRコード

蟹江町観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット

2020年10月18日11時00分08秒