2010-11-21
イスラムアート紀行 : 陶巡り、タイル作り、青の道スタディ(曜変天目:稲葉/建窯/宋時代(12〜13世紀)/「中国陶磁名品展」静嘉堂文庫美術館) 中世の秘法的なイメージのある曜変茶碗ですが、9月に竹橋の工芸館でも見ることができました。2010年の作品。今も追求している作家の方がいらっしゃるんですね。 ... ( 曜変椀/林恭助/2010年/「茶事をめぐって 現代工芸への視点」東京国立近代美術館工芸館チラシより) 日本民芸館では、「河井寛次郎—生誕120年記念展」が今月23日まで。メインヴィジュアルの「辰砂丸文角瓶」、印刷よりも淡くピンクがかってきれいでした ...
独立行政法人国立美術館・東京国立近代美術館工芸館周辺の情報を見る
駅周辺の情報を見る
※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。