R500m - 地域情報一覧・検索 パナソニック汐留美術館

パナソニック汐留美術館 2018年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都港区の博物館・美術館 >東京都港区東新橋の博物館・美術館 >パナソニック汐留美術館
地域情報 R500mトップ >汐留駅 周辺情報 >汐留駅 周辺 遊・イベント情報 >汐留駅 周辺 博物館・美術館情報 > パナソニック汐留美術館 > 2018年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

パナソニック汐留美術館に関連する2018年8月のブログ

  • 2018-08-29
    自分の宇宙をおおらかに表現するパワー~「河井寛次郎展」@汐留ミュージアム
    こんばんは、ココアこと田中貴子です。  皆さんは、陶芸家であり民芸活動を大いに推進された、河井寛次郎さんをご存知ですか? 河井さんの作品は重厚なのに自由、内面からほとばしるようなパワーを感じます。&nbsp

  • 2018-08-20
    汐留ミュージアムの‘河井寛次郎展’!
         ‘三色打薬双頭扁壺’(1961年)      ‘青瓷鱔血文桃注’(19...

  • 2018-08-18
    「河井寛次郎展」(パナソニック汐留ミュージアム)
    2018/8/11(土) 先日世田谷美術館で濱田庄司を見たのに、民藝運動の盟友・...

  • 2018-08-16
    2018初夏 「ぐるっとパス」で行こう
    ぐるっとパス 2018/6/17〜8/16 (2ヶ月)
    芸術の秋。「2018初夏〜真夏のぐるっとパス」、 雨の日もお出かけしよう。
      → ぐるっとパスなび (関東地方)
    ぐるっとパスのおかげで、思いがけない展示に行くチャンスも得られます。

  • 2018-08-12
    2018年1月14日ヘレンド展と鰻
    2018年1月14日ヘレンド展と鰻初のパナソニック汐留ミュージアム道に迷った。ヘレンドは、前職で知って好きになった。うなぎ又兵衛おいしいにきまってら。

  • 2018-08-11
    没後50年 河井寬次郎展
    7月中旬のことですが、パナソニック 汐留ミュージアムで開催されている『没後50年 河井寬次郎展-過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今-』を鑑賞してきました。  陶芸家として、また民芸運動の中心メンバーとしても知られ

  • 2018-08-03
    河井寛次郎展
    東京都美術館に「藤田嗣治展」を見に行きます。新橋の金券ショップ回っていたら新規開店した北海堂という店に入ってしまいました。→行く店は決めていましたが漁師のカキフライ定食(牡蠣小屋直営)を食べました。絶品です。→また来ます。金券ショップに汐留

パナソニック汐留美術館2018年8月のホームページ更新情報

パナソニック汐留美術館周辺の博物館・美術館スポット