R500m - 地域情報一覧・検索 パナソニック汐留美術館

パナソニック汐留美術館 2018年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都港区の博物館・美術館 >東京都港区東新橋の博物館・美術館 >パナソニック汐留美術館
地域情報 R500mトップ >汐留駅 周辺情報 >汐留駅 周辺 遊・イベント情報 >汐留駅 周辺 博物館・美術館情報 > パナソニック汐留美術館 > 2018年11月ブログ一覧
Share (facebook)

パナソニック汐留美術館に関連する2018年11月のブログ

  • 2018-11-30
    パナソニック汐留ミュージアム
     先日パナソニックリビングショウルームで紅茶セミナーを受けた際、こちらの美術館の鑑賞券を頂きました。 開館5周年特別展で、「ジョルジュ・ルオー 聖なる芸術とモデルニテ」ルオーの没後60年を記念する特別展で、ヴァチカン

  • 2018-11-29
    [絵画、美術展]ジョルジュ・ルオー
    パナソニック汐留ミュージアムで開催されている「ジョルジュ・ルオー展」へ行きました。一か月ぐらい前だったか、Eテレの日曜美術館の番組でこの美術展をやっていて、彼の、生涯に渡ってのキャンバスに向かう精神性などに興味を持ち、画家自身をもっと知

  • 2018-11-25
    芸術な?1日
    勤労感謝の日は結婚記念日でもありますが…… 既にクリスマス気分満載の伊丹空港から東京へ。ミュージカル好きの長男と一緒に、花總まりちゃんが出演するマリー・アントワネットを観劇に帝国劇場へ。 往路は767だったので小さめ

  • 2018-11-25
    [観る]ルオー展
    ルオーを沢山所蔵しているパナソニック汐留ミュージアムに行くのは、今度(23日)で5・6度目かな。
    もちろん2週間前に、大東文化大での昭和文学会の帰りに寄れなかった無念を晴らした次第。
    今回は所蔵作品以外にも少なからぬ絵を観ることができる

  • 2018-11-19
    パナソニック美術館から汐留
    友だちがパナソニックの汐留ミュージアムのチケットがあるというので、汐留のパナソニ...

  • 2018-11-19
    ジョルジュ・ルオーの作品にはいつも目の端で触れて来たような気がするけれど、これほど''聖心...
    View this post on Instagram ジョルジュ・ルオーの作品にはいつも目の端で触れて来たような気がするけれど、これほど''聖心''が触れたタイミング

  • 2018-11-12
    「ジョルジュ・ルオー 聖なる芸術とモデルニテ」
    パナソニック 汐留ミュージアムにて開催中の
    開館15周年 特別展「ジョルジュ・ルオー 聖なる芸術とモデルニテ」に行って来ました。
    https://panasonic.co.jp/es/museum/
    「松下電工 汐留ミュージアム」(2

  • 2018-11-12
    ルオー展
    午前中は書道部でした。12月に障害者週間の展示があるので作品を完成させなければいけません。でもね~筆がはこびません。上は左手で書きました。下は麻痺手の右手です。右手でチャレンジ!!!なんとか先生が合格点をいただきました。午後は、ルオー展

  • 2018-11-11
    暮早し頃 ルオーと魁夷
    汐留ミュージアム「ジョルジュ・ルオー展」国立新美術館「東山魁夷展」どちらも面白かった 両作家に共通しているところは長寿にて社会的に成功して経済的に安定して往生するまで絵筆を握っていられたこと 80歳をこえてからの最晩

  • 2018-11-11
    【る】ルオー(るおー;Rouault)
    ジョルジュ・ルオー(Georges Rouault;1871~1958)・・・フランスの画家。人間の内奥をみつめ、宗教的(キリスト教)題材や道化・旅芸人・娼婦などを重厚で強烈な色彩で描く。  現在、パナソニック汐留ミ

  • 2018-11-11
    [聴く]昭和文学会秋季大会  大東文化大学  ルオー展
    学会と記せば「聴く」ために行くのがフツーだけど、今日はテーマが「炭鉱」なのでまるで興味がないから「聴く」ために行ったのではない。
    会場が大東文化大学だというので、ケンゴー(藤尾健剛)さんに感謝の気持を伝えるのが一番の目的(具体的には言え

  • 2018-11-10
    ルオー展
    ジョルジュ・ルオー〜聖なる芸術とモデルニテ〜於:パナソニック汐留ミュージアム11月6日、行って来ました。主催の東京新聞に何度か紹介されていたし、NHKの日曜美術館でも取り上げていたので、程よい混み具合でした。クリスチャンでもない私がなぜ

  • 2018-11-07
    黒田さんのユーモアと愛
    秋雨の銀座に並ぶやカープ愛(三眠) 今季の野球、終焉宣言したのにまだ引きずっています。ネットで話題になっていたので、気になり行って来ました。昨日のこと 午前中は汐留ミュージアムへ「ルオー展」については後ほど。&nbs

  • 2018-11-04
    ルオーが来てる
    私、ルオーという画家が好きなのだけど
    いま日本に展示させれいるとテレビで知った。
    12月9日まで。
    Panasonic 汐留ミュージアムだ。
    はー。さっさと歩ければなー。
    でも、いくぞー。
    続きを読む>>>

  • 2018-11-04
    20181102(金) ジョルジュ・ルオー「愛のすべて」 @ パナソニック汐留ミュージアム
     ベスト3は「サラ1956」ヴェロニカ1945」「青い鳥は目を潰せばもっとよく歌うだろう(青い鳥)1934。 ヴァチカン美術館より「聖顔1946」「パックス(平和)1948」「聖心1951」「秋またはナザレット1948」。 他に「ミセレーレ

  • 2018-11-03
    聖なる芸術*汐留ミュージアムで開催中のルオー展
     「 聖顔 」 を 鑑賞 したく てパナソニック汐留ミュージアム で 開催中 の ジョルジュ ・ ルオー 展 へ 行って まいり ました 。 ルオー が 描く イエス ・ キリスト の 

パナソニック汐留美術館周辺の博物館・美術館スポット