R500m - 地域情報一覧・検索

NHK放送博物館 2009年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都港区の博物館・美術館 >東京都港区愛宕の博物館・美術館 >NHK放送博物館
地域情報 R500mトップ >神谷町駅 周辺情報 >神谷町駅 周辺 遊・イベント情報 >神谷町駅 周辺 博物館・美術館情報 > NHK放送博物館 > 2009年5月ブログ一覧
Share (facebook)
NHK放送博物館 に関する2009年5月の記事の一覧です。

NHK放送博物館に関連する2009年5月のブログ

  • 2009-05-31
    カメラくん
    NHK放送博物館http://www.nhk.or.jp/museum/ ソコにいたコイツ。 8d098102.JPG おいオマエ!ちょーカワイイな。 そんで持ってゴツめな、あんよ。 こーゆー踏ん張ってる系メカニズムって素敵のモノ多いよね。 カメラくん足元 ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-30
    今日の散歩
    ちょっとトイレを借りるつもりで、隣のNHK放送博物館に。 今まで1階、2階しか見ていませんでした。3階、4階があるなんて今日で来るのは5回目くらいですが、はじめて気付きました。 28センチ以上ありそうな感じです。 ごん太君のバッチほしい~ ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-30
    ピアノ音楽の楽しみを!
    ピアニスト・山季布枝(やまき・のぶえ)さんが、 6月から毎月、第3金曜日にNHK放送博物館...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-29
    NHK放送博物館[テレビ朝日]ちい散歩 2009/05/29(金)09:55放送
    NHK放送博物館」の情報住所:東京都港区愛宕2-1-1 電話:03-5400-6900 URL:http://www.nhk.or.jp/museum/ 施設タイプ:博物館街名:港区情報タイプ:施設「ちい散歩(テレビ朝日)」の情報▼出演者レギュラー出演:地井武男,大熊英司(テレビ朝日), ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-27
    東京行脚
    翌日はヤミツキ♂をはじめ、ラジオ少年達の聖地、NHK放送博物館。 鉱石ラジオとか、なんとかテレビとか、ワクワク・ドキドキを隠せないヤミツキ♂はかぶりつき~。 すごいんですよ、ラジオ放送の開始のころ。 こうやって元旦にコケコッコーを放送し ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-26
    愛宕・東京港区辺り(3) monarchy island club/ウェブリブログ
    愛宕神社の隣の高いところには、NHK放送博物館があります。昔のNHK放送局があったところです。有名ですね。しばし、館内に入り見学しました。昔の放送用の機器がいっぱいありましたね。 対米戦争の開戦放送や、学徒出陣の放送、それに終戦の玉音放送など ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-26
    NHK放送博物館
    つなぎNHK放送博物館に行きました。 あさは、新幹線に乗った気分になる、面白いアトラクションに夢 中。ばばと、どこまでもいってしまいました。 DSC03726. たいは、カメラに夢中。カメラマンに なりきって、報道番組を収 録していた。 DSC03723 ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-25
    最初のサッカー放送(続)
    NHK放送博物館の展示(12/28)と『東京大学のサッカー 闘魂の90年の軌跡』(12/25)で最初のサッカー放送の日付が異なっていたので ... 12月29日付に記事があり、12月28日、すなわちNHK放送博物館が正しいことを確認しました。同日午後2時半試合開始になっ ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-23
    ギャラリー テラ トーキョー
    ... 散歩はトレッキング気分で歩けるかも知れません。 東京タワーから数分、目と鼻の先には七福神めぐりでは 弁天様の神社がタワー南東、プリンスの南側に在ります。 タワー北側にはNHK放送博物館も在る愛宕神社。 http://www.atago-jinja.com/yurai.html 東側 ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-22
    SHVには感動した〜
    そういえば愛宕山のNHK放送博物館の展示物もあって、カラーテレビ放送が始まって50年の初期に作られたでっかいカメラなどを懐かしんできました。そうです、僕の誕生からすぐにカラー放送が始まったのです、ハイ。(^^;;; http://www.nhk.or.jp/museum/
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-18
    「ミスト」[衛星 放送 テレビ]
    これは想定外の事でしたのでさて、帰るにはまだ早いので、近くのNHK放送博物館に寄りました。 日本で実験的に最初に作られたテレビ。 左の「イ」という文字を右の丸い画面に映し出しています。 月周回衛星 かぐや のカメラ 富田勲氏が使っていた ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-16
    昔の大河ドラマ
    NHK放送博物館で開催された市川森一さんの文化講座「テレビはどこへ行くか」を聴講してきました。(無料)。 終了後、大河ドラマコーナーで「徳川慶喜」のポスターを発見。この中に内野さんはいませんが、懐かしかったので記念に写しました。 ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-16
    ちよ散歩⑲泉岳寺
    さらに歩いて行くと、このNHK放送博物館があります。 愛宕山には以前NHKの前身であるJOAKの放送局が置かれ、日本初のラジオ放送はここから発信されたのです。 博物館の前にはエレベーターがあり、下りは汗をかいた登りとは正反対に楽をしました ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-15
    341:パン・チーズ名店と江戸小散策
    その山は、NHK放送の発祥の地であり、今ではNHK放送博物館になっています。その横には、愛宕神社があります。 愛宕神社は、標高26mで、江戸市中では一番高い山だったそうです。そこの男坂は 86段あり、別名「出世階段」とも呼ばれています。 ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-14
    JOAK(NHK放送博物館)
    お酒の小道-P1000009.jpg. 去年、放送された『大河ドラマ・篤姫』の衣装です~★
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-13
    放送機の神様
    本の著者、中田薫さんはNHK放送博物館で館長さんをされたときからのご縁です。 IMG_0347.JPG この本を若い人や、子供にも読んでほしいということから絵本も作っているそうです。 1906年のクリスマスイヴ、 初めて電波に乗せて放送された曲ヘンデル ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-07
    NHK放送博物館 放送なるほど講座(1)デジタルっておもしろい
    「デジタルとは何か?」「IT・デジタルで放送はどう変わろうとしているか?」「視聴者のテレビ視聴はどう変わるのか?」についての講演.
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-05
    NHK放送博物館 - 阿Sam 気まぐれ日記 - 楽天ブログ(Blog)
    ちょっと前の話になりますが、港区の芝公園の周辺を散歩しながら愛宕山にあるNHK放送博物館へ久々に行ってみました。 ここは大正時代にNHKの前身の東京放送局が正式なラジオ放送を始めた場所で、戦後NHKが発足して千代田区の内幸町に局舎が移転 ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-05
    NHK放送博物館
    ちょっと前の話になりますが、港区の芝公園の周辺を散歩しな がら愛宕山にある NHK放送博物館 へ久々に行ってみました。 ここは大正時代にNHKの前身の東京放送局が正式なラジオ 放送を始めた場所で ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-04
    東京タワーに行ってきました。
    ... さて、帰るにはまだ早いので、近くの NHK放送博物館 に寄りました。 日本で実験的に最初に作られたテレビ。 左の「イ」という文字を右の丸い画面に映し出しています。 昭和天皇が太平洋戦争の無条件降伏を国民に告げた ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-04
    パール祭り「パール判事の日本無罪論」とNHKの偏向報道
    NHK放送博物館4階展示フロア http://www.nhk.or.jp/museum/floor/floor_f4.html NHKが放送してきた番組が検索で視聴できるテレビ閲覧コーナーと、博物館の図書資料や放送史関係の資料が閲覧できる閲覧室があります。NHKが蓄積している放送に関する映像・ ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-04
    「パール祭り」とNHKの偏向報道
    Technorati Tags: Douglas MacArthur, GHQ, Hawaii, Japan, JAPANデビュー, KGB, NHKスペシャル,NHK放送博物館, Pearl Harbor, Taiwan, The Venona Secrets, Tokyo Judgement, Tokyo Trial, インド, コミンテルン, スターリン, ゾルゲ, ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-02
    散財の後に手軽に落語
    ... NHK放送博物館の閲覧は一人二時間までという制限があるが、ここはなかった。 見ようと思えば閉館まで観れたかもしれないが、さすがに良心がとがめてやめた。 NHKの『日本の話芸』が結構あるので、好きなやつを閲覧して堪能していた。 ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2009-05-01
    レッツゴーヤング プリンプリン物語 NHK放送博物館で鑑賞
    ひとみさんのNHK映像を見るために、放送博物館というところへ自分も行ってみました。 「NHKアーカイブス」というページの中の「全国の公開番組ライブラリー施設」で検索しますと、 北海道から沖縄まで全国56か所、昔のNHKの番組を閲覧出来る施設が ...
    NHK放送博物館 周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。