R500m - 地域情報一覧・検索

第五福竜丸展示館 2013年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都江東区の博物館・美術館 >東京都江東区夢の島の博物館・美術館 >第五福竜丸展示館
地域情報 R500mトップ >新木場駅 周辺情報 >新木場駅 周辺 遊・イベント情報 >新木場駅 周辺 博物館・美術館情報 > 第五福竜丸展示館 > 2013年11月ブログ一覧
Share (facebook)
第五福竜丸展示館 に関する2013年11月の記事の一覧です。

第五福竜丸展示館に関連する2013年11月のブログ

  • 2013-11-27
    〔番外〕(第五福竜丸展示館)第五福竜丸エンジン
    江東区夢の島の第五福竜丸展示館を見学するまで、 被爆した第五福竜丸がその後東京水産大学の練習船「はやぶさ丸」として使用されていたこと、そして練習船が廃船となった後、 そのエンジンが買いとられ他船のエンジンとして使われていたことは

  • 2013-11-24
    第五福竜丸
    東京都江東区夢の島にある「第五福竜丸展示館」へ行ってきました。 優雅な夢の島マリーナの隣りにひっそりと展示されています。 かなり雰囲気暗いです… 第五福竜丸は1954年(昭和29)3月1日に太平洋マーシャル諸島ビキニ環礁で、アメリカによる水爆実験で被爆したマグロ

  • 2013-11-17
    第五福竜丸
    第五福竜丸展示館 先日、第五福竜丸展示館に行ってきました。 新浦安駅から京葉線で三つ目の駅・新木場から徒歩7分ぐらいで大変近いのですが、(お恥ずかしい話ですが)初めて行きました。 新木場にこの展示館があるという話は聞

  • 2013-11-16
    *土の子日記*第五福竜丸
    )、新木場の第五福竜丸展示館へ向かいました(10月12日) 共演は、いつも支えてくださる得難いギター奏者・音楽家の愛染恭介さん そして5人の歌と芝居の仲間たち。 この会に力を貸していただき、本当にありがとうございました。 古くからの友人、この第五福竜丸一

  • 2013-11-06
    歩け歩け大会 その1
    散らばって、ランチタイムです。 FLORAたちは、第三子の同学年のご家庭にくっついていって、お食事。 トイレは、第五福竜丸展示館でお借りしました。広場のすぐ北側。 集合しなおして、「いざ出発!」と思いきや。 学校対抗リレー大会が開催

  • 2013-11-03
    何年ぶりかしら?
    このような資料などを見て「当時の人たちの想い」など思うといろいろ考えさせられます。 それほど広くなく、B級っぽい資料館ですが、個人的には良かったです。 時間があれば、夢の島にある 「第五福竜丸展示館」 も行きたかったのですが

第五福竜丸展示館周辺の博物館・美術館スポット