R500m - 地域情報一覧・検索

東京都恩賜上野動物園 2019年1月の記事

東京都恩賜上野動物園 に関する2019年1月の記事の一覧です。

東京都恩賜上野動物園に関連する2019年1月のブログ

  • 2019-01-31
    甘味処 喫茶去◆上野公園でお茶するなら、こちらは穴場⁈
    上野動物園や、国立科学博物館など、息子と訪れる機会が何かとある上野公園界隈。帰りにお茶したいなー、って時はJRの駅側に出ることがこれまでは多く

  • 2019-01-30
    パンダではなくドッグ
    1月27日(日)ちょー冬晴れになったので上野動物園に来たかめしかし…入園する直前に警備員さんに「メイクを落とさないと入れませんよ!」と言われたかめちっくしょーかめーーー白いのは産まれつきだっつーの!まてよ!もしや…美し過ぎるのが罪なのか

  • 2019-01-29
    東京子連れ旅③
    こんにちは、農嫁です。今回の東京子連れ旅、今回で最後です。上野に宿泊し、この日は上野動物園に行きました。動物園に行く前に、朝からやっているおにぎり屋さん「玄むす」が近くにあり、そちらでお昼ご飯用のおにぎりを購入。塩、玄米塩、しゃけ、おか

  • 2019-01-28
    カゴてぬぐい、上野から谷中散歩
    いろいろなカゴの手ぬぐい。クリーム色の地に鮮やかなピンク色。  1月17日に出かけた、台東区谷中の下町てぬぐい処 賞(めでる) で出会ったものです。柏木リエ 画の 「籠 Basket」。 家の動物、カゴを持

  • 2019-01-28
    1/28はこんなことがありました…
    1/28はこんなことがありました…1924年、上野公園・上野動物園が宮内省から東京市に下賜されました。上野動物園といえば、今はパンダのシャンシャンが大人気ですね。でも、もうすぐ2歳になると、中国に返還しなければならないのだとか……。せっ

  • 2019-01-28
    再び上野へ!
    すっかりライダーを辞めているムーさんwお散歩して思う事と言うか、クルマでも同じ事を感じるけれど「ライダーでもなきゃドライバーでもない。こうやって自分の脚でノコノコ歩いていると、ほんと自分て小さいな。」って思う事ですね。どんなにカッコイイ

  • 2019-01-27
    上野動物園のモノレールがピンチ!
    プロポーズしたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう2019年11月1日からの運行休止が発表されてい上野動物園モノレール。上野動物園東園駅と上野動物園西園駅を結んでいて、動物園の中の単なる乗り物に思われがちで

  • 2019-01-24
    走れ!キン肉マン 神社仏閣巡り
    1月24日(木) JR東日本キン肉マンスタンプラリーを走ってやろう企画7日目 今回は日暮里から南を攻めてきましたよまずは山手線で一番地味な駅「鶯谷」を目指します鶯谷へはいつもならラブホテル街を突き抜けるところですが今

  • 2019-01-19
    2639. チューリップと騎馬像
     昨年、と言っても数日前に国立科学博物館に来たときにもありましたが、上野公園の噴水の周りにはチューリップの花壇。右のほうに国立博物館の屋根が見えてますね。   上野公園を歩いていたら、上野動物園の入り口近くに騎馬の像

  • 2019-01-18
    落書きしていいから!って言ってたから!!
    ども!ピトでございます!!本日は・・・・美しいものを見る!!という事で・・・上野公園を散歩してきました!! しかーーーし!!国立西洋美術館=企画展 ルーベンス展 長い列!!上野東京都美術館=企画展 ムンク 80分待ち!!国立科

  • 2019-01-17
    上野での時間つぶしは黒田記念館と上野動物園
    2019.1.17(木)1時の旧博物館動物園駅入場までは2時間以上たっぷりあった。上野でフェルメールもムンクもルーベンスもやってた中ではオスロや倫敦でちょっとは見ているものよりも、重々しいルーベンスにちょっと魅かれたが、まず足を向けたの

  • 2019-01-14
    上野の冬牡丹と五重塔
    上野恩賜公園(上野公園)の中にある上野東照宮のぼたん苑で冬牡丹が見頃になっています。開苑期間: 1月1日(火)~2月24日(日)開苑時間: 午前9時30分~午後4時30分(入苑締切)入苑料 : 大人(中学生以上)700円 団体600円(20

  • 2019-01-13
    冬日和の公園ぶらり
    2019年1月2日(水) Vol.13 (東京・上野編)  突き抜けるような青空の下、向かったのは上野公園。 この場所は広くてちょっと息抜きできる感じが お気に入りなところなのです。 &

  • 2019-01-11
    シュナ友と新年会 後編
    こんにちは、ママです。(^ν^)昨日よりご紹介しているお友達とご一緒した新年会です。お着物を着せて湯島天満宮でお参りし、暖かいバズガーデンでランチをした後は、上野散策です。まずは不忍池を見ながら歩くコースです。テントが出ており、上野なら

  • 2019-01-10
    上野動物園6
    コビトカバたちがそれぞれ食事中です(^o^)こちらは大きいカバです(^o^)サイは頭が見えません(^-^;キリンがいました(^o^)オカピは屋内にいました(^o^)オカピは2頭に増えましたが、新たに来たオカピは現在公開に向けて準備中との

  • 2019-01-06
    旧博物館動物園駅「アナウサギを追いかけて」
     京成電車に乗ると、上野駅~日暮里駅の間に廃駅が二つ。一つは博物館動物園駅、もう一つは寛永寺坂駅。寛永寺坂駅はホームが撤去されているので(たまに荷物が置かれてたりします)、非常口の案内も気を付けてないと見落としてしまいますが、1997年

  • 2019-01-05
    谷中七福神巡り
    昨年の鎌倉七福神巡りが楽しかったので、新年あけて、上野界隈の七福神巡りに出掛けました。まずは、250年くらいの歴史があるといわれている谷中七福神巡りを。
    出発は田端駅。平日(と言ってもまだ正月休み中)の10時でしたが、七福神巡りツアーご一

  • 2019-01-05
    【アナウサギを追いかけて】閉鎖された東京・博物館動物園駅に入ってみた
    閉鎖された東京・上野の博物館動物園駅で展覧会が開かれていると聞いたので行ってきました。●博物館動物園駅台東区上野公園13-23。1933年に開かれた京成電鉄の駅で、その名の通り博物館や上野動物園の最寄駅でしたが利用者の減少と老朽化により19

  • 2019-01-03
    上野公園
    (国立博物館前の広場)
    (東京都美術館)
    (上野動物園)
    (東京音大旧奏楽堂)
    (東照宮拝殿前)
    (東照宮五重塔は動物園の中)
    続きを読む>>>

  • 2019-01-03
    カレーdeパンダ@上野恩賜公園
     年も明けて、2019年。 3日目にして、ブログ初更新です。 元日、2日は家に閉じこもって「食っちゃ寝」生活をしていましたが、ようやく今日、今年初めて家の外に出てきました。 そして、今年初めての外

  • 2019-01-02
     年末年始(44)
       1月2日(水) 大学箱根駅伝をみることも毎年の正月の恒例だ。何十年となくみてきているが、順天堂、山梨学院、駒澤大学、東海、東洋、青山学院などと主役が変わってきた。正しくはないかもしれないが、自分の頭の中ではそうした印象だ。特に往路

  • 2019-01-02
    毎日が博覧会
    平成31年元日は午後後半から上野公園の本格探検へ。 上野公園の西側(池之端)と東側(東上野)、2回も上野に住んできて、何も元日でなくてもいいようなものだが、天野家の人々は確認したがりなのだ。ある者はランニングコース、ある者は通

東京都恩賜上野動物園2019年1月のホームページ更新情報