R500m - 地域情報一覧・検索

台東区立蔵前小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都台東区の小学校 >東京都台東区蔵前の小学校 >台東区立蔵前小学校
地域情報 R500mトップ >蔵前駅 周辺情報 >蔵前駅 周辺 教育・子供情報 >蔵前駅 周辺 小・中学校情報 >蔵前駅 周辺 小学校情報 > 台東区立蔵前小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
台東区立蔵前小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

台東区立蔵前小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    2024/05/29 07:00 更新34トマトの観察(2年)
    2024/05/29 07:00 更新
    34トマトの観察(2年)トマトの苗植えをしてから、2週間ほどが経ちました。 水やりや芽かきなど、毎日丁寧にお世話をしているので、大きく成長してきてい...
    [2024年5月29日up!]
    33学校案内(2年)5月28日(火)に、1年生と学校探検をしました。 2年生にとっては、1年生を案内する先輩として、ポスター作りや案内文を読む練習...
    [2024年5月29日up!]
    トマトの観察(2年)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024/05/23 14:28 更新5年生 霧ヶ峰移動教室1日目(2)
    2024/05/23 14:28 更新5年生 霧ヶ峰移動教室1日目(2)標高がどんどん上がり、咲いている花も春の様相。東京とは違った自然に感心しながら牧場でお昼ご飯です。 食後は牛の乳搾りと鱒掴み...
    [2024年5月23日up!]5年生 霧ヶ峰移動教室1日目(1)5月23日(木)、5年生が移動教室に出発しました。 総合などの授業でも準備・練習を重ねて、待ちに待った宿泊行事の始まりです。 ...
    [2024年5月23日up!]
    2024年5月23日現在

  • 2024-05-21
    2024/05/21 15:37 更新みんなと街の架け橋会・ふれあい給食会
    2024/05/21 15:37 更新みんなと街の架け橋会・ふれあい給食会5月21日(火)に、地域の方々をお招きし、「みんなと街の架け橋会」を行いました。 地域の方々からお話をいただいたり、一緒にゲー...
    [2024年5月21日up!]
    みんなと街の架け橋会・ふれあい給食会
    5月21日(火)に、地域の方々をお招きし、「みんなと街の架け橋会」を行い…
    2024年5月21日現在

  • 2024-05-18
    2024/05/17 12:01 更新3年生 町たんけん(社会科)
    2024/05/17 12:01 更新3年生 町たんけん(社会科)5月10日(金)と5月16日(木)に、2クラスずつとひまわり学級の児童で、町たんけんに行きました。 社会科の学習として、台東...
    [2024年5月17日up!]1年生との学校探検(学校案内)に向けて(2年)5月28日(火)に、1年生との学校探検が予定されています。 2年生は上級生として、1年生に学校を案内します。
    そのための準備では...
    [2024年5月17日up!]
    3年生 町たんけん(社会科)
    5月10日(金)と5月16日(木)に、2クラスずつとひまわり学級の児童…
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024/05/14 20:10 更新図工「新聞紙とあそぼう」(2年)
    2024/05/14 20:10 更新図工「新聞紙とあそぼう」(2年)今週の図工は、新聞紙を使って作品を作ったり、乗って遊んだりして楽しむ内容です。 1枚に何人が乗ることができるか。新聞じゃんけ...
    [2024年5月14日up!]セーフティ教室(2年)5月13日(月)に、アルソックの方々をお招きし、セーフティ教室を行いました。 テーマは、誘拐にあわないためにどうしたらよいかと...
    [2024年5月14日up!]
    図工「新聞紙とあそぼう」(2年)
    今週の図工は、新聞紙を使って作品を作ったり、乗って遊んだりして楽しむ内…
    セーフティ教室(2年)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    2024/05/10 11:31 更新あいさつ運動(2年)
    2024/05/10 11:31 更新あいさつ運動(2年)5月は2年生があいさつ運動の当番です。 日替わりで、各クラスの担当の人が昇降口であいさつを行います。 全校の人たちに向けて、...
    [2024年5月10日up!]5年生 避難訓練 起震車体験令和6年5月9日(木) 全校での避難訓練後、5年生は精華公園で起震車体験をしました。 体験を通して、大きな揺れが起きたときのと...
    [2024年5月10日up!]
    あいさつ運動(2年)
    5月は2年生があいさつ運動の当番です。 日替わりで、各クラスの担当の人…
    5年生 避難訓練 起震車体験
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    2024/05/08 10:03 更新外国語活動(2年)
    2024/05/08 10:03 更新外国語活動(2年)5月2日(木)に外国語活動を行いました。ALTのザイジェル先生に来ていただき、楽しく英語に親しみました。
    今回のテーマは、学校の...
    [2024年5月8日up!]
    外国語活動(2年)
    5月2日(木)に外国語活動を行いました。ALTのザイジェル先生に来ていただ…
    2024年5月8日現在
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024/05/02 17:36 更新働く消防写生会(2年)
    2024/05/02 17:36 更新働く消防写生会(2年)4月23日(火)に精華公園で、浅草消防署、浅草消防団の方々に来ていただき、消防写生会を行いました。
    まずは、消防士さんの...
    [2024年5月2日up!]そら豆のさやむき体験(2年)5月1日(水)に、そら豆のさやむきを行いました。 各教室で、「そらまめくんのベッド」の大型絵本を読み聞かせしてから、家庭科室...
    [2024年5月2日up!]
    働く消防写生会(2年)
    4月23日(火)に精華公園で、浅草消防署、浅草消防団の方々に来ていただ…
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    2024/05/01 18:09 更新4月30日(火)東京グローバルゲートウェイ体験
    2024/05/01 18:09 更新4月30日(火)東京グローバルゲートウェイ体験6年生は、江東区青海にある体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ」に行ってきました。これまでに学んできた英語の力を...
    [2024年5月1日up!]
    4月30日(火)東京グローバルゲートウェイ体験
    6年生は、江東区青海にある体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウ…
    31
    2024年5月2日現在
    続きを読む>>>