R500m - 地域情報一覧・検索

墨田区立言問小学校 2014年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都墨田区の小学校 >東京都墨田区向島の小学校 >墨田区立言問小学校
地域情報 R500mトップ >曳舟駅 周辺情報 >曳舟駅 周辺 教育・子供情報 >曳舟駅 周辺 小・中学校情報 >曳舟駅 周辺 小学校情報 > 墨田区立言問小学校 > 2014年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
墨田区立言問小学校 に関する2014年6月の記事の一覧です。

墨田区立言問小学校に関連する2014年6月のブログ

  • 2014-06-07
    久し振りの日記です。
    6月に入り、あっと言う間に1週間過ぎました。
    職場でも、AEDの研修をしたり、
    隣接する小学校では、相撲大会もありました。
    ステンドグラス講座も参加しましたが、
    もう1回先生の工房をお訪ねして仕上げます。
    今1番楽しいのは、漢字パ
    続きを読む>>>

  • 2014-06-05
    スカイコート隅田公園 【仲介手数料無料】 墨田区向島5丁目12-11
    スカイコート隅田公園を仲介手数料無料・割引でご紹介しています。物件の見学予約や資料請求・お問い合わせもお気軽にどうぞ。
    物件名
    スカイコート隅田公園
    所在地
    東京都墨田区向島5丁目12-11
    交通
    続きを読む>>>

  • 2014-06-05
    江戸の粋って どんないき?
    昨日はお休みだけど「かっぽれ」。パンツいっちょうになって素肌に浴衣を
    羽織る気持ちいい瞬間は、日本人にかえる瞬間でもある。
    「かっぽれ」は幇間芸(ほうかん)のひとつ。「たいこもち」ともいわれ、浅草や向島界隈には、全盛期には
    300人以上いた

  • 2014-06-04
    荒川の河川敷で
    今日は朝から荒川の河川敷で、墨田区と東京消防庁の水害対策のために水防訓練が行われました。荒川の洪水が起こると向島地区は5メートルの浸水が起こり住民の生命が危険にさらされます。墨田区が配る墨田区洪水ハザードマップが今日配られました。非常に重要

  • 2014-06-04
    みんみん蝉の唄
    4番目の太さのセプテンバー書体。太さや黒みなどをチェックするプリントの出力完了。
    明日から、約7000文字をチェックする作業を始める…。
    ●最近読んだ雑誌以外の本
    私より一回り歳上の有名漫画家。
    彼は小学3年から高校時代まで「墨田区向島」

  • 2014-06-04
    フナッシーも来てたゆるキャラフェス
    日曜は業平橋の公園でゆるキャラフェスティバルにも行きました。
    名前もわかりませんが、女性にはご当地ヒーローが人気です。
    でも子供たちにはフワフワ系の方が人気です。
    向島芸者の言ちゃんから団扇をもらいました。

  • 2014-06-04
    はまぐりBBQ
    焼蛤 浜茶屋 向島 東金道路と九十九里道路が交差するところのそばにありアクセスしやすいところです。店内はひろく座敷とテーブルとあり各テーブルにはガスコンロがセットされております。はまぐりはなんたらかんたらといういわゆる蛤も

  • 2014-06-04
    カワラナデシコ(撫子)
               
               
    カワラナデシコ(撫子)
    細い茎の先端で分枝して可憐な花を咲かせてる、
    花弁の先が細かく裂けてる、 向島百花園で撮影 ナデシコ科  花期:7〜10月 花言葉:可憐
     
    続きを読む>>>

  • 2014-06-04
    夜散歩、福神橋〜曳舟まで。
    仕事の帰り道、福神橋からスカイツリー通常雅。
    曳舟から、クレーンと寄り添うスカイツリー!

  • 2014-06-03
    星の王子様 終了☆
    皆様こんばんは
    M.M.C制作部です
    劇団M.M.Cオリジナルミュージカル
    「星の王子さま」無事終了致しました
    僕たちはいつでも子供になれるってこと
    私たちバラよ~
    続きを読む>>>

  • 2014-06-03
    リハ、父の納骨、私@ギャラリー犬養
    とりふねさんありがとうございます。
    5/26夜は拙宅に乙倉さん来訪されてリハなど。
    5/28は曳舟のすみだ区生涯学習センターでシュトカプー4(高橋・岩原・近藤・赤羽)とユッキーさんのリハ。古楽や家族シリーズなど。こうやって集まって演奏で

  • 2014-06-03
    まみたん×ベアーズ×モデルオーディション ちびっ子無料写真撮影会
    大好評!第5回ちびっ子無料写真撮影会&モデルオーディション同時開催!~ 0~6才のちびっ子集まれ♪ プロのカメラマンによる撮影です!!~■日時:2014年6月29日(日) 10:00~13:30■場所:ベアーズ大日 1F特設会場門真市向島町

  • 2014-06-02
    イベントの後は、
    曳舟のヨーカ堂でお買い物

  • 2014-06-02
    ホタルブクロ(蛍袋)
               
               
    ホタルブクロ(蛍袋)
    スカイツリーを見に行く前に向島百花園に行き園内を歩くと花菖蒲、紫陽花などが咲き始めてました
    その中に大きな鐘形の花をつけたホタルブクロも・・・子供が花の中に蛍を入れて

  • 2014-06-02
    イベント終了。
     先月28日から5日間、イトーヨカドー曳舟店でのイベント販売が昨日終了しました。最終日は夕方5時に終了で商品の撤収作業を行いました。最終日が日曜日でしたので午後から終了時間まで商品説明を行う予定でしたが、午前中に消防団の操法大会に向けた昼間

  • 2014-06-01
    浜名湖花博アイドル祭り
    春華堂 PRESENTSご当地アイドルまつり
    2014年6月8日(日)開催
    13:00~16:00 浜名湖ガーデンパーク 水辺の劇場
    司会進行: 新井真奈美(K-MIXパーソナリティ)、向島佑介(アグレミーナ浜松)
    出演ユニットの連絡

  • 2014-06-01
    海山資本主義
    映画「マンデラ 自由への長い道」は、息子と一緒に、後日観に行くことしました。
    今夜は、NHK・BSのBiz+サンデー特集「里山資本主義が日本を変える!?」という約100分番組を観ていました。
    全国放送で初めて「里山資本主義」を取り上げた

  • 2014-06-01
    【別角度】日本ダービーの朝、空に現れた「V」の文字
    なんと「V」でなく「2」だった?
    今年の日本ダービーは、2番のワンアンドオンリーが勝ちました〜\(^o^)/
    これは向島に渡ってから撮って、最初のは左下の白い建物辺りから見上げたら「V」で、こっからだと何か判らんよね(笑)
    とにかく、良かっ

  • 2014-06-01
    絵手紙教室
      先月の墨田区の広報で向島百花園で絵手紙教室が開かれると案内があった。ハガキで申し込むと会ったので申し込んでおいたのをうっかり忘れ、先日、電話で改めて申し込みをしたら、もう満席ですと断られた。それで、もう参加出来ないんだと思っていたら、一

  • 2014-06-01
    今週は総会が3つ
    今日14時から東京23区城北ブロック自治協、6日(金)が向島東部地区17町会・自治会、7日(土)が向島衛生協力員9・10ブロックと続きます。全てに出席します。総会はこれで打ち止めです。6月は9回出勤が組まれています。これを無事こなし終えると

  • 2014-06-01
    オレ流俳句駄句ダク……2014年6月
    太宰治の墓は、三鷹の禅林寺にあって、その向かいには森鴎外を含む森家の墓所が在る。もともと森家の菩提寺は、向島の弘福寺であったが、関東大震災で被災後に鴎外を含む森家の墓が禅林寺に移されている。鴎外の墓の近くに自分の墓を希望していた太宰は、昭和

  • 2014-06-01
    ライオンズガーデンテラス東向島
    ■マンション名:ライオンズガーデンテラス東向島 ■住所:墨田区八広6丁目3-3 ...

  • 2014-06-01
    売り先によって。
     昨日の土曜日は通常業務でしたが、始業から溜まっていた事務作業をこなしていました。午後時間がとれたらイベント販売中のイトーヨーカドー曳舟店に行こうと思いながらも、夕方まで時間が採れませんでした。
     ただ、業務がある土曜日は終業後にスタッフ

  • 2014-06-01
    [フィットネス]@府中.コナミ
    レースが終わり、完走証を受け取り、荷物を確保した場所に移動する。 日陰を確保できてよかった。 一息ついてから着替える。 ミニクーラーバッグに入れておいた水素水が冷えていて美味しい。 先にゴール(リタイア)した友人たちと一緒に会場を後に

墨田区立言問小学校2014年6月のホームページ更新情報