R500m - 地域情報一覧・検索

荒川区立尾久西小学校 2017年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都荒川区の小学校 >東京都荒川区西尾久の小学校 >荒川区立尾久西小学校
地域情報 R500mトップ >荒川遊園地前駅 周辺情報 >荒川遊園地前駅 周辺 教育・子供情報 >荒川遊園地前駅 周辺 小・中学校情報 >荒川遊園地前駅 周辺 小学校情報 > 荒川区立尾久西小学校 > 2017年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
荒川区立尾久西小学校 に関する2017年6月の記事の一覧です。

荒川区立尾久西小学校に関連する2017年6月のブログ

  • 2017-06-03
    芝生の上で。
    新入部員を3名迎えたOFC。体験入部に来てくれる子も増え、うれしい限りです。【新入部員に背番号配布】今日の練習は14:00から尾久西小校庭にて。運動会が終わり、やっと芝生のグラウンドでの練習が始まりました。試合形式の練習では自分のポジシ

  • 2017-06-03
    芝生の上で。
    新入部員を3名迎えたOFC。体験入部に来てくれる子も増え、うれしい限りです。【新入部員に背番号配布】今日の練習は14:00から尾久西小校庭にて。運動会が終わり、やっと芝生のグラウンドでの練習が始まりました。試合形式の練習では自分のポジシ

荒川区立尾久西小学校2017年6月のホームページ更新情報

  • 2017-06-30
    休み時間/思い思いに
    休み時間/思い思いに
    <6月30日(金)>
    ◯休み時間/思い思いに休み時間を過ごしています。子供は自由に遊んでいるときが、一番いい顔をしています。
    2年生/国語/「できたらいいな」~話しかた
    <6月29日(木)>
    ◯2年生/国語/「できたらいいな」~話しかたに気をつけて、相手に伝えよう。
    続きを読む>>>

  • 2017-06-25
    小学校教職員バレーボール大会学校対抗/優勝
    小学校教職員バレーボール大会学校対抗/優勝
    <6月25日(日)>
    ◯祝/平成29年度東京都小学校教職員バレーボール大会学校対抗/優勝
    ↓東京都小学校1280校の頂点に立ちました。おめでとうございます。
    ↓荒川区立小学校史上初の快挙です。チームワーク抜群の尾久西小学校バレーボールチームがとうとう成し遂げました。
    2年生/自分たちが育てたミニトマトを収穫
    続きを読む>>>

  • 2017-06-23
    <6月23日(金)>◯
    <6月23日(金)>

    教育実習/4年生/東京教師養成塾生0622 3年生のページを更新しました。0622 尾久西小自然園のページを更新しました。0622 4年生のページを更新しました。0622 2年生のページを更新しました。0622 1年生のページを更新しました。

  • 2017-06-15
    わかくさ学級/卵から育てたアゲハチョウ
    わかくさ学級/卵から育てたアゲハチョウ
    <6月14日(水)>
    ◯わかくさ学級/卵から育てたアゲハチョウが、幼虫からサナギになり、ようやくきれいな羽をひろげました。喜びもひとしおです。身近な体験が子供の心を育てます。

  • 2017-06-13
    4年生/習熟度別学習/算数
    4年生/習熟度別学習/算数
    <6月13日(火)>
    ◯4年生/習熟度別学習/算数
    ↓2クラスを3グループに分け、習熟度に応じたグループでわかりやすく教えています。黒板や電子黒板を活用しています。子供たちも真剣に授業を受けています。
    1年生/大きい「つ」と小さい「っ」の違いを学習
    <6月13日(火)>
    続きを読む>>>

  • 2017-06-12
    下田臨海学園実地踏査/4年生
    下田臨海学園実地踏査/4年生
    <6月12日(月)>
    ◯荒川区下田臨海学園実地踏査/4年生
    ↓食堂の天井は、見事な木組が施され、子供たちを迎えます。
    ↓区内25校の4年生担当が一同に会し、職員から説明を受けました。このあと、施設の見学や海岸までのルートを確認しました。0611 わかくさ学級のページを更新しました。0611 学校図書館のページを更新しました。0611 保健室のページを更新しました。0611 6年生のページを更新しました。0611 4年生のページを更新しました。0611 ジュニア防災クラブのページを更新しました。0611 委員会活動のページを更新しました。0611 教育実習のページを更新しました。0611 3年生のページを更新しました。0611 2年生のページを更新しました。0611 1年生のページを更新しました。

  • 2017-06-10
    新スポーツテスト/6年生が1年生を
    新スポーツテスト/6年生が1年生を
    <6月9日(金)>
    ◯新スポーツテスト/6年生が1年生をしっかりお世話しています。
    ↓記録の仕方を教えています。

  • 2017-06-07
    校庭全面芝生/芝生だと転んでも安心
    校庭全面芝生/芝生だと転んでも安心
    <6月6日(火)>
    ◯校庭全面芝生/芝生だと転んでも安心。
    ↓体育ものびのび元気に、体を動かしています。
    4年生/体力テスト/ソフトボール投げ
    <6月6日(火)>
    続きを読む>>>

  • 2017-06-06
    ジュニア防災クラブ(3)/安心安全ガスの防災
    ジュニア防災クラブ(3)/安心安全ガスの防災
    <6月5日(月)>
    ◯ジュニア防災クラブ(3)/安心安全ガスの防災
    ↓東京ガスのゲストティーチャーから、地震のメカニズムやガスの防災システムについて説明を受けました。
    ↓地中に埋められるガス管は、強い力がかかっても破裂しない素材でできています。実際にパイプのサンプルをさわって確認しました。
    ↓ガス漏れ警報器の仕組みや、ガスの臭いは元々無臭であるため、わざと嫌な臭いを着けていることを学びました。
    続きを読む>>>

  • 2017-06-01
    休み時間/校庭でのびのびリラックス
    休み時間/校庭でのびのびリラックス
    <6月1日(木)>
    ◯休み時間/校庭でのびのびリラックス
    ↓国旗、区旗、校旗がたなびく校舎を背景に、思い思いに休み時間を過ごしています。
    教育実習生/研究授業/3年生/算数
    <6月1日(木)>
    続きを読む>>>