R500m - 地域情報一覧・検索

江戸川区立小松川第二小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都江戸川区の小学校 >東京都江戸川区小松川の小学校 >江戸川区立小松川第二小学校
地域情報 R500mトップ >東大島駅 周辺情報 >東大島駅 周辺 教育・子供情報 >東大島駅 周辺 小・中学校情報 >東大島駅 周辺 小学校情報 > 江戸川区立小松川第二小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
江戸川区立小松川第二小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

江戸川区立小松川第二小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    6年生 租税教室
    6年生 租税教室
    6月18日(火)、租税教室がありました。税理士会の方々がお越しになって、税金の...
    給食 6月21日
    『ごはん・牛乳・かつおのごまみそあえ・...

  • 2024-06-21
    給食 6月20日『ぶどうパン・牛乳・鶏のから揚げ・キ...
    給食 6月20日
    『ぶどうパン・牛乳・鶏のから揚げ・キ...
    2024/06/21

  • 2024-06-20
    年間指導計画
    年間指導計画評価規準年間指導計画評価規準3年 図画工作の様子
    3年図画工作の学習で「光サンドイッチ」を制作しました。ダンボールで作った形にカラ...
    2024/06/20
    2024/06/19
    給食 6月19日
    『あぶたま丼・牛乳・野菜のうま煮・な...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    給食 6月18日『ビビンバ・牛乳・ナムル・トックスー...
    給食 6月18日
    『ビビンバ・牛乳・ナムル・トックスー...
    2024/06/18
    2024/06/18
    球技クラブの様子
    6/17の球技クラブでは、「ドッジボール」をしました。他学年の仲間と協力して楽し...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    家庭科5年生「ゆでる調理でおいしさ発見」
    家庭科5年生「ゆでる調理でおいしさ発見」
    5年生家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」の学習では、ゆでる調理の実習を通して、お...
    2024/06/17
    2024/06/17
    家庭科6年生 朝食から健康な一日の生活を
    6年生の家庭科「朝食から健康な一日の生活を」の学習をしました。朝食の役割や栄養バ...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    給食 6月14日『トマトソースパスタ・牛乳・じゃこサラ...
    給食 6月14日
    『トマトソースパスタ・牛乳・じゃこサラ...
    2024/06/15

  • 2024-06-08
    体力テスト
    体力テスト
    7日(金)に全学年で体力テストを実施しました。1、2年生は4、6年生とペアになっ...
    アゲハ蝶の旅立ち
    3年理科の学習でアゲハ蝶の幼虫を3匹育てています。2週間ほど前から蛹になった1匹...