R500m - 地域情報一覧・検索

私立攻玉社高等学校 2016年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >東京都の高校 >東京都品川区の高校 >東京都品川区西五反田の高校 >私立攻玉社高等学校
地域情報 R500mトップ >【品川】不動前駅 周辺情報 >【品川】不動前駅 周辺 教育・子供情報 >【品川】不動前駅 周辺 高校・大学情報 >【品川】不動前駅 周辺 高校情報 > 私立攻玉社高等学校 > 2016年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立攻玉社高等学校 に関する2016年5月の記事の一覧です。

私立攻玉社高等学校に関連する2016年5月のブログ

  • 2016-05-28
    土曜トレin赤羽
    初めまして。先日スキー部に入部しました一年の膝舘朗人です。これで「ひざたてあきと」と読みます。これからよろしくお願いします。まずは、自己紹介からさせてください。東京の攻玉社高校の出身です。中高ではスキー部に所属していました。基礎スキーが

  • 2016-05-26
    1年生 自己紹介 part8
    こんにちは!名前を言うとよくカタカナで書くの?と聞かれる橋本 大夢 (ハシモト タイム)です!今回はプレイヤー1人とこれまで紹介させていただいたプレイヤーを常に支えてくれる方々を紹介していきます!!ラストプレイヤーは…名前:佐々木遼ニッ

  • 2016-05-26
    昇段した!
    気がつけば相当長いこと詣でられていなかったのですということでここは強引にでも行かねば!と久しぶりに詣でてきました『ザ・中華こばやし』不動前駅下車攻玉社の優秀なみなさまがウロウロしています、なぜならお昼休みだからでしょう。でもこれは我が詣

私立攻玉社高等学校2016年5月のホームページ更新情報

  • 2016-05-26
    そして今回の注目は、オープンスクール初登場となる「テニス部」。テニスコートでテニス部の部員たちといっ・・・
    そして今回の注目は、オープンスクール初登場となる「テニス部」。テニスコートでテニス部の部員たちといっしょに、基礎・基本練習やミニゲームなどを行います。
    「オープンスクール」の参加種目とくわしい内容についてはこちら(PDF)

  • 2016-05-24
    2016年度 大学入試結果
    2016年度 大学入試結果

  • 2016-05-22
    2016.05.21 オープンスクールを開催します!
    2016.05.21 オープンスクールを開催します!
    攻玉社の「オープンスクール」を6月25日(土)に開催します。
    理科実験教室(理化学部)や各種クラブの体験などを通じて、「こうぎょくしゃって、どんな学校なんだろう?」という疑問にお答えします。
    定番の理科実験教室(理化学部)では、理科教員・理化学部の生徒たちといっしょに、「クリップモーター」の制作体験を行います。
    そして今回の注目は、オープンスクール初登場となる「テニス部」。校庭にあるテニスコートでテニス部の部員たちといっしょに、基礎・基本練習からミニゲームなどを行います。
    また、予約申し込みが毎回数分でいっぱいになる人気種目の「生物部」や「卓球部」、さらには「将棋部」がエントリー。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-14
    ■「第1回 土曜説明会」(5月28日)は定員に達したため、受付を終了しました。
    ■「第1回 土曜説明会」(5月28日)は定員に達したため、受付を終了しました。
    キャンセルが発生しだい、自動的に受付を再開します。

  • 2016-05-12
    ●5月12日の高校耐久歩行大会(横浜・こどもの国)は予定通り実施します。
    ●5月12日の高校耐久歩行大会(横浜・こどもの国)は予定通り実施します。
    ■2017年度用学校案内が完成しました。郵送で入手をご希望の方は
    ■『2017年度用 国際学級入試問題集(2013〜2016年度問題収録)』を郵送でご希望の方は
    昨年、新装なった聖光学院の真新しい人工芝グラウンドで対戦。両校の投手が投げ合い、1点を奪い合う緊迫した展開に。攻玉社が6回に2点を先制。相手の反撃を1点に抑え、2−1の僅差で勝利しました。

  • 2016-05-10
    ●5月10日の耐久歩行大会(横浜・こどもの国)は予定通り、実施いたします。
    ●5月10日の耐久歩行大会(横浜・こどもの国)は予定通り、実施いたします。
    2016.05.10 中学野球部 聖光学院と交流試合
    本校中学野球部は5月4日、聖光学院中学校と交流試合を行いました。
    昨年、新装なった聖光学院の真新しい人工芝グラウンドで対戦。緊迫した投手戦が展開され、6回に2点を先取した攻玉社中が相手の反撃を1点に抑え、2−1で勝利しました。
    今後も、定期的に両校の交流試合を行う予定です。
    写真:聖光学院との試合の様子
    続きを読む>>>

  • 2016-05-03
    312016.04.30 陸上競技部 第一支部予選勝ち抜き 都大会へ
    31
    2016.04.30 陸上競技部 第一支部予選勝ち抜き 都大会へ
    今年も全国大会の予選が始まり、まずは、高校生が都大会進出を決めました!
    なかでも、やり投げに出場した川村知隼君(高3)は、以前、関東大会へ進出した本校陸上競技部の小杉先輩の部記録を更新し、東京都ランキング13番の成績を収めました。
    また、マイルリレーは、抜きつ抜かれつの大接戦を勝ち抜き、昨秋の新人戦に続き、2回連続で都大会進出を決めました。
    ●第68回 東京都高等学校対校陸上競技選手権大会第一支部予選会
    続きを読む>>>

私立攻玉社高等学校のキーワード