R500m - 地域情報一覧・検索

六義園 2012年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >東京都の都道府県営公園 >東京都文京区の都道府県営公園 >東京都文京区本駒込の都道府県営公園 >六義園
地域情報 R500mトップ >駒込駅 周辺情報 >駒込駅 周辺 遊・イベント情報 >駒込駅 周辺 公園情報 >駒込駅 周辺 都道府県営公園情報 > 六義園 > 2012年5月ブログ一覧
Share (facebook)

六義園に関連する2012年5月のブログ

  • 2012-05-27
    六義園の藻塩木道
    ... 柳沢吉保の書いた『六義園記』では、和歌浦の吹上浜の製塩風景と素っ気がない記述となっています。 藻塩木道は、吹上浜から「吉野エリア」に行く道の一つです。吉野といえば「桜」。桜といえば「西行」となりますが、... 撮影場所:六義園(東京都文京区本駒込6-16-3) ...

  • 2012-05-27
    旧古河庭園と六義園~巣鴨地蔵へ
    王子駅……飛鳥山公園……旧古河庭園……六義園……駒込駅ー巣鴨駅……巣鴨地蔵…… (都電で王子駅へ) ...六義園は、江戸の大名庭園で、大変広く、新緑に包まれていました。 ...巣鴨地蔵様にお参りし、商店街をのぞきながら、都電にも乗って、普段出来ない、散歩を ...

  • 2012-05-22
    文学散歩〜六義園
    20日は高校時代の恩師、上島先生の文学散歩。今回は六義園(りくぎえん)でした。千石駅のすぐそばには駕籠町。 元禄時代に将軍の駕籠かきたちが住まわされたー秘密保持のために一か所にー町です。 ...六義園は 春は・・櫻 秋は もみじ ...

  • 2012-05-22
    文学散歩~六義園
    20日は高校時代の恩師、上島先生の文学散歩。今回は六義園(りくぎえん)でした。 千石駅のすぐそばには駕籠町。 元禄時代に将軍の駕籠かきたちが住まわされたー秘密保持のために一か所にー町です。 ロシア正教 富士神社の富士山に登ります。 ...

  • 2012-05-21
    駒込・六義園
    ... 緑の美しい初夏の六義園もいいもんです。写真の門は「染井門」で正門が工事中につき臨時開門ですが、こちらの方がJR駒込駅に近く緑深い千里場(馬の練習場)を歩いて行くので却って雰囲気が良いようです。この六義園は徳川5代将軍・綱吉の側御用人...

  • 2012-05-19
    六義園の下折峯
    吉野山去年のしをりの道かへて まだ見ぬかたの花を尋ねん 下折峯(49.しをりのみね) 八十八境の一つ。西行の和歌から名づけられた境です。 西行(さいぎょう、1118~1190年、... 撮影場所:六義園(東京都文京区本駒込6-16-3) ... 撮影場所:六義園(東京都文京区本駒込6-16-3) ...

  • 2012-05-16
    「 青葉の庭園 」 東京駒込 六義園 薫風2012 part4
    2012/4/28 東京 駒込 六義園 CANON EOS 5D MarkⅡ CANON EF70-200USM F/2.8 緑の風 胸いっぱい 初夏の六義の 散歩道 陽光踊る 初夏の休日 浮かれ踊るは 光と影 森が恋しきゃ ここにおいで 駒込駅の すぐよこさ 山手線が わらってら にほんブログ村 ...

  • 2012-05-16
    【超特報!】 シティメゾン本駒込 【刮目せよ!!】
    ... 人気の本駒込に!! 築2年の物件登場!!! 【本駒込本駒込は文京区の北部に位置する地域となります。 東京が栄え始めた江戸時代には大名のお屋敷が並んでおり、...六義園(りくぎえん) ... シティメゾン本駒込東京都文京区本駒込2-24-11 ...

  • 2012-05-14
    柳沢吉保の私邸・六義園を散歩
    ... 現在、六義園は、染井門が入り口となっているため、最寄り駅は地下鉄またはJRの駒込になります。 家から(千石駅方面)だと、六義園のぐるり3辺を回り込んで入り口まで行かないと行けませんので、入園までが結構苦労しました。 ...

  • 2012-05-11
    「 緑と赤 」 東京駒込 六義園 薫風2012 part3
    2012/4/28 東京 駒込 六義園 ツツジ茶屋 CANON EOS 5D MarkⅡ CANON EF70-200USM F/2.8 昼なお暗い 杜から広がる 赤と緑 薫風香る 六義の山 東京にいることを しばし忘れる 風の園 ここは別天地 いつでももらえる 森の力 いいな ほんと 元気 ...

  • 2012-05-06
    六義園~巣鴨商店街~早稲田
    六義園(駒込)でつつじ。JRで巣鴨・・・。お年寄りの原宿の巣鴨の商店街をぶらぶら。...六義園入り口 陽光を樹々の下から見ると六義園のつつじ つつじ カーネルおじさんのこどもの日巣鴨商店街入り口 ...

  • 2012-05-05
    暑い
    ... 以下は大まかな走行 ルート 五反野 、千住 新橋 、尾 竹橋 、東 尾久 、 田端 新町 、 田端 、 駒込 、 六義園 、 千石 、 茗荷谷 、 江戸川橋 、 牛込柳町 、 曙町 、 四谷三丁目 、 信濃町 、 青山一丁目 、 広尾 、 天現寺橋 、 恵比寿ガーデンプレイス ...

  • 2012-05-05
    [Bicycle]自転車散歩
    ふと思い立って山手線から見える二つの玉をロードバイクで観に行... 五反野、千住新橋、尾竹橋、東尾久、田端新町、田端、駒込、六義園千石、茗荷谷、江戸川橋、牛込柳町、曙町、四谷三丁目、信濃町、青山一丁目、広尾、天現寺橋、恵比寿ガーデンプレイス、日の丸自動車学校(笑) ...

  • 2012-05-04
    「 ツツジ茶屋の新緑 2012 」 東京駒込 六義園 薫風2012 part2
    2012/4/28 東京 駒込 六義園 ツツジ茶屋 CANON EOS 5D MarkⅡ CANON EF70-200USM F/2.8 緑の風に 包まれて 六義の杜で 一休み 梢の野鳥を 包み隠す おおきな緑の 深呼吸 にほんブログ村 「フォトエッセイ」ランキングに参加してます ご覧になら ...

  • 2012-05-03
    根津神社と六義園を散策
    あいにくの大雨でしたが、白山・千石界隈のレストラン「ヴォーロ・コズィ」で昼食をいただき、 その後、少し見頃を過ぎたツツジを堪能しようと、根津神社と六義園を散策しました。六義園(りくぎえん)は、五代将軍徳川綱吉の側近・柳沢吉保が元禄15年に築園した...

  • 2012-05-01
    「 六義の初夏へ 」 東京駒込 六義園 薫風2012 part1
    2012/4/28 東京駒込六義園薫風2012 part1 ...六義園(リクギエン) 小石川後楽園と並ぶ 江戸の二大庭園 元禄8年(1695年)、五代将軍徳川綱吉が ...六義園は 宝箱 東京に わずかに残った 憩いの地 いつきても どこ ...

  • 2012-05-01
    六義園のつつじを観た話
    六義園を訪れた。 江戸時代、この辺りには染井村の植木街があり、ツツジも 案内板によると、六義園には、江戸キリシマ系、リュウキュウ系、オオキリシマ系、... といったところで、今日は、六義園のある本駒込に本社がある 科研製薬(東証1部) の株を見てみる。 ...

  • 2012-05-01
    六義園
    先日六義園に行ってきました。巣鴨のお隣りだしね。 ...六義園巣鴨と同様、名前はよくきいていたけれど来たことがなかった、という場所。 ... ここが有名な六義園?六義園はジャングル庭園? それにしても、自分の中での六義園のイメージと、...