R500m - 地域情報一覧・検索

林試の森公園 2014年12月の記事

林試の森公園 に関する2014年12月の記事の一覧です。

林試の森公園に関連する2014年12月のブログ

  • 2014-12-31
    ありがとう2014
    ご訪問ありがとうございます。色彩ビューティスト 田中つるみ  です。。メニュー / ご予約 ・お問合せ / サロンHP / おもてなし /アクセス   ・・・・・・。2014年もわずか、もうすぐですね~ 毎年恒例!!&nbsp

  • 2014-12-31
    12/31のラン&12月&2014を振り返る~
    今年ラストランは、ホーム?の駒沢~♪↑母校の久我山は勝利!!って訳で、林試の森にするか迷ったんすけど、結局、駒沢で走り納め~昨日のたまリバの影響は、脚にはほとんどないんすけど、バックパック背負ってたんで、肩~背中がかなり凝ってます(恥)

  • 2014-12-29
    12月21日団クリスマス会(祐天寺祐育館で)
    ビーバー隊団クリスマス会の出しものは、赤鼻のトナカイさんとジングルベルを、自作のマラカスを持って歌いました。この後、すぐに、「元気の出るエール(=イギリスボーイスカウトのエール)」;「OGI OGI OGI,OI OI OI.OGI O

  • 2014-12-28
    [お出掛け-公園]林試の森公園
    カフェでゆっくりランチを堪能した後は歩いて5分ぐらいの場所にある「林試の森公園」に向かいました。 まだ小雨がパラパラしていましたが、公園内のお散歩を楽しむ事にしました。 枯葉が一杯で嬉しそうなレイちゃん。 ソイちゃんは座りこみ?? 皆で仲

  • 2014-12-28
    品川からの道~不動道その一
    さて、碑文谷道を円融寺まで行ったので、今度は目黒不動への道不動道を辿ってみる。といっても、地蔵の辻で二股に分かれた所から先なので、もう少しの道程というわけである。朝日地蔵のあるスーパー・ライフの前。こちらへ向かうのが目黒不動へ向かう道。

  • 2014-12-25
    林試の森でサンタさんが休憩?
    クリスマスの今日、「木曜日は林試の森とあそぼう会」がスタートしました!参加してくださった方は24名。50分もかけて歩いて来てくださった方、電車に乗って参加してくださった方もいらっしゃり、本当にありがとうございました。多少北風が吹いていま

  • 2014-12-24
    「木曜日は林試の森とあそぼう会」の主旨
    明日12月25日の「木曜日は林試の森とあそぼう会」、10時半に芝生広場集合です。ぜひランチもご用意ください。昼またぎで一緒に時間を過ごせたらと思っています。よちよちさん、トコトコさんはもちろん、まだ歩けない0歳さんも歓迎です。幼児は元よ

  • 2014-12-24
    12月23日(火)のつぶやき
     nagisa/第一言語:大阪弁 @yor_nagisa 10:48
    ムーミンが来た! instagram.com/p/w7m3luOIlj/
    from Instagram返信 リツイート お気に入り
     nagisa/第一言語:大阪

  • 2014-12-23
    林試の森とプレーパークの比較
    プレーパークと都立林試の森公園の違いを考えてみました。1)広さプレーパークの大きさは案外そう大きくないケースが多い。プレーパークの魅力は広さ以外の部分にあるから。逆に言うと、林試の森の魅力の一つに広さがある。幼児にとっては壮大で、ことヨ

  • 2014-12-23
    合同練習!!
    今日の夕方からクリパです朝からパパちゃん巻き込んで大掃除しましたぁこないだ、前から欲しかったコレ↓買ったんですぅレンジフードとダイニングの椅子が、本当にキレイになりましたぁお昼からは親戚のお家へ~で、クリパの前に、甥っ子道連れに、、、近

  • 2014-12-23
    「林試の森」
    ボク、マルタ♪ 明日は、いよいよクリスマスイブだね。 サンタさんからプレゼントが貰えるかどうか、ボクはドキドキだよ。 でね、その気分を抑えるためにも知り合いのオジさんから、東京の目黒区と品川区の間にある「林試の森」が面白いって聞いたから

  • 2014-12-20
    午後、林試の森へ…
    仕事も順調に進行。で、昨日の午後は林試の森へ。平日のせいか人が少なく、森閑としていた。紅葉もそろそろ終わり…『人気ない森を歩けば散る枯葉』 幸人

  • 2014-12-20
    なんとなく林試の森のネコの2(HDRなし)
    こう、残念な話ってのは意外と続くもので。新しい情報によりますと、先日亡くなった「あやや」の1ヶ月前に、同じく林試の森水車門あたりで人気を二分する「隻眼のアイちゃん」が既に亡くなってたとのこと。ここ数ヶ月、全然林試の森に行けてなかった間に

  • 2014-12-19
    なんとなく林試の森のネコ(HDRなし)
    林試の森の「あやや」が亡くなられたというご報告を受けましたということで、手元にある写真だけでも並べてみることに。現像してないの入れればもうちょっとあるはずなんだけど、ひとまずこれで。生き物として生まれてきた以上は、致し方ないんだけどもね

  • 2014-12-15
    年末年始の「木曜日は林試の森とあそぼう会」
    「木曜日は林試の森とあそぼう会」はクリスマス・スタート!12/25(木)10:30に芝生広場集合(ランチ挟んで午後も)クリスマスにみんなと林試なんて、なんだかいいことありそう!元気な幼稚園児や小学生も大歓迎です。年始は1/8(木)10:

  • 2014-12-14
    食のバリエーション
    12月前半の食記録。1日の夕食、ねばねば丼。(とろろ、納豆。ブロッコリースプラウト、キムチ)無意識のうちにクリスマスカラー♪2日のランチ、赤坂の天茂で名物かき揚げ天丼。赤だしを付けて1400円。一年以上ぶりに食べたけど、甘辛い天つゆにたっぷ

  • 2014-12-11
    今日は雨にて中止
    残念!せっかく生暖かい陽気なのですが、雨が結構降ってきたので、本日は会としては中止とします。既にご自宅を出発された方もいらっしゃったのに、大変残念です。次回は来週か再来週を予定しています。少なくとも再来週は25日、クリスマス。朝から昼マ

  • 2014-12-10
    12/11(木)の予定
    明日スタートの「木曜日は林試の森と遊ぼう会」9:45に芝生広場集合です。天気予報は生憎の「雨」予報。冬の雨は親のテンションが下がりますよね。だからこそ、こうした活動がみなさんの心のエネルギーに少しでもなればと思っています。明日の朝8時の

  • 2014-12-09
    自主保育、何歳からできる?
    私達が品川の青空自主保育つちっこを立ち上げた時はメンバー候補が全員3歳の誕生日を迎えてから預かり合いを始めました。でも、先日の講座では3歳から始めた子より、何もわからない1歳のうちに始めた子の方が白紙の部分が多いので文化に馴染むのも早く

  • 2014-12-09
    紅葉
    資料用の写真を撮りに行く途中に見かけましたので何枚かご紹介。 こちら3枚は林試の森公園です。 こちらはお不動さんのイチョウの木。立派ですヾ(@°▽°@)ノスマホで撮った割にはキレイではないでしょうか?武蔵小山周辺はイチョウの木が結構

  • 2014-12-07
    続「こどもと自然 と大人」の報告
    鎌倉の青空自主保育 なかよし会の相川明子さんの講座、お伝えしたい内容が沢山ありますのでレポート第二弾。1)「いつもの場所でいつもの顔ぶれ」が子どもの安心・安定につながり、だから外界にも目がいくようになる同感です。場所見知り、人見知りする

  • 2014-12-07
    カラ―漬け☆学びの宝庫
     ご訪問ありがとうございます。色彩ビューティスト 田中つるみ  です。メニュー / ご予約 ・お問合せ / サロンHP / おもてなし /アクセス   ・・・・・・. リクエストありがとうございます 温暖の差が激しい

  • 2014-12-07
    お昼の散歩 林試の森公園
    お昼すぎ林試の森公園に行きました。もうすっかり初冬の雰囲気シャナが珍しく池のほうに歩いて行きました。カモが数羽興味津々で見ています。今にも飛び込みそう?!ま、そんな勇気はないでしょうでもやっぱり気になる~広場も落ち葉で覆われていました。

  • 2014-12-07
    「こどもと自然 と大人」のご報告
    本日はご来場くださった沢山の方々のサポートの元、講演会を無事開催することができ、本当にありがとうございました。子どもの預かり合い、見守り合いが生活に浸透すれば子育てはもうちょっと楽になる、楽しめる、親以外の親密な関係は子育ちにもいい、そ

  • 2014-12-07
    紅葉めぐり ~林試の森公園~
    今回は少し足を延ばして武蔵小山近くまで紅葉めぐりのウォーキング。(と言っても、行きはバスで)目的地は都立林試の森公園。目黒通りから南に向かい、北門から園内に入ると木漏れ日が差し込んで美しい。晩秋の午後の光黄色い銀杏の落葉の中に紅一点はアオキ

  • 2014-12-07
    林試の森公園へ
    家から歩いて3~40分の林試の森公園へひさびさ~*街路樹美しい~*おっと!失敬 男らし───!はいっ つきました 森林浴美しい~*猫さんも 寛いでました家から 夕陽の 美しさに 泣けてくるチワワの花ちゃんママから沖縄旅行お土産を イタダ

  • 2014-12-06
    魔法ではない☆ビジョン・スパイラル・セッション
     ご訪問ありがとうございます。色彩ビューティスト 田中つるみ  です。。メニュー / ご予約 ・お問合せ / サロンHP / おもてなし /アクセス   ・・・・・・。夜空を見上げたら。。。お月さまが輝いてみえました 昨日、お

  • 2014-12-04
    色いろ★雨ニモマケズ!
     ご訪問ありがとうございます。色彩ビューティスト 田中つるみ  です。メニュー / ご予約 ・お問合せ / サロンHP / おもてなし /アクセス   ・・・・・・それは、冷え込み激しい雨の日(>_

  • 2014-12-04
    木曜日は林試の森と遊ぼう会
    初回は一週間後の木曜日12月11日(木)9:45芝生広場に集合!朝のご挨拶のあと活動開始します。気温はぐっと下がってきましたが、紅葉の美しさが楽しめる時期です。子ども達の感性、感受性もぐぐぐっと高められる林試の美しさは堪能しましょう。仮

  • 2014-12-03
    ラジオ体操~☆
    アロマタッチトリートメントのお客様が来てくださいました♪
    4月から続けてくださって、体調もかなり良くなった~とおしゃってくださいました♪
    良かったぁ
    そして、なんとラジオ体操の公認指導者資格を取られるそうです♪
    試験日も近く、テキストも

  • 2014-12-03
    11月23日第45回目黒区ラリー(目黒区立八雲小学校で)
    ビーバー隊は、9:00現地集合しました。快晴の日曜日でした。しかし、人口芝の運動場の日蔭は、真冬、陽さしがある所は、極楽で、場所取りに苦労しました。目黒区と渋谷区のスカウトが集まり、ゲーム競技会を行い、大いに楽しみました。林試の森Thr

  • 2014-12-02
    ららぽーとTOKYO-BAY イベント出展
     ご訪問ありがとうございます。色彩ビューティスト 田中つるみ  です。メニュー / ご予約 ・お問合せ / サロンHP / おもてなし /アクセス   12/16.18【グループ】TCカラ―☆第3のセッション募集!http:/

  • 2014-12-01
    ディープな街ムサコ
    3連休の真ん中はみんなで武蔵小山に行ってきました焼き鳥を買って路地裏を探索ウロウロ面白そうな店、美味しそうな店オシャレ風な店、怖い店怪し~店、何屋か?分からない店狭い道に密集しています。異様な雰囲気、、、。昔、この辺のスナックによく連れ

林試の森公園2014年12月のホームページ更新情報