R500m - 地域情報一覧・検索

林試の森公園 2015年3月の記事

林試の森公園 に関する2015年3月の記事の一覧です。

林試の森公園2015年3月の記事

  • 2015-03-17
    4/26(日) 「第35回 林試の森フェスタ」
    2015年4月26日(日) 10:30~16:00
    都立 林試の森公園において「第35回 林試の森フェスタ」が催されます。
    ”林試の森”コンサート

    ”森のマルシェ”ブース
     森のバザー

    ”お抹茶席”

    ”森の探検隊”

    ”シャガ植え隊

    マイ箸持参推進運動中!

    ※参加費無料
    ※小雨決行/荒天中止
    ※自転車は大きな駐輪場へ

    【問いあわせ先】
    林試の森フェスタ実行委員会
    080-1239-8743

    「第35回 林試の森フェスタ」
    2015年4月26日(日) 10:30~
    2015年4月26日(日) 16:00
    続きを読む>>>

林試の森公園に関連する2015年3月のブログ

  • 2015-03-31
    ♡予防接種とお花見♡
    3月31日(火曜日)やっとブログが追いついたぁついに3月も最終日になりましたねついこの間、かろんが2歳になったばかりなのに。。本当に月日が経つのが早いです今日も最高に天気が良いので午前中に頑張って家事を終わらせ、お弁当を持ってピクニック

  • 2015-03-31
    多摩川の桜(二子多摩川 → 田園調布)3月31日(月)
    快晴ながら風は強くマスク、ゴーグルかけた効果ありました。
    武蔵小山 → 二子多摩川 で下車し、多摩川沿いを桜見物散策、田園調布 →武蔵小山のコースで   約12,000歩(8km)の二時間。
    二子多摩川駅近くの高層マ

  • 2015-03-30
    春の妖精 ブライス
    都内もすっかり春らしくなったでしょ。わたしはティーフォーツーというブライスドールです。文座衛門が撮ってくれたんですよ。背景のお花は、ハナカイドウというんですよ。ちょうど今頃、さくらと同じくらいの季節に咲くの。この写真は目黒区にある林試の

  • 2015-03-30
    さくら、さくら、さくら。
    こんにちは。リ~エルームのよっちんこと渡邉義夫です。いつもありがとうございます。「大岡山 東工大の桜」K.Sさん撮影「碑文谷公園の桜」「林試の森の桜」「花より団子の渡邉男子」桜が満開に近づいているようですね。私、今年は、ゆっくり、ゆった

  • 2015-03-29
    桜が満開に近くなってますね日曜日、朝はなんとか晴れていたので林試の森公園へ散歩へ行きましたお昼頃は曇ってきてしまいましたが、かむろ坂の桜は満開で綺麗でした林試の森では家族連れでお花見してる人がたくさん小さい子どもがお父さんと遊んでいる姿

  • 2015-03-29
    お花見日和♪
    林試の森公園も、あっという間に桜満開です
                   welcome
             コイケル・レディの東京湾岸ダイアリー

  • 2015-03-29
    コブシ
    林試の森で見つけたコブシ。風に揺れる姿に親しみを感じる‥‥・コブシの花言葉 「友情」「歓迎」「信頼」『春風に揺れる花びら遊ぶ子ら』 幸人

  • 2015-03-29
    お花見散歩 @林試の森公園
    おはようございます 今朝もとってもいい天気午後からは雨が降るみたいですけど、本当に降るのかなぁお花見を予定しているのですが、天気予報に振り回されてますさて、お天気が良いウチにと、昨日もお花見してきました近所の林試の森公園まで、

  • 2015-03-28
    目黒通りのレストランはしもと
    今日は、家内は林試の森公園で花見。長女は高校の同窓会。夜の会なのにお昼に集合するそうです。長女は幹事です。小5の次女は朝から品川プリンスシネマ。イントゥザウッズ。映画の後は渋谷でショッピングをするそうです。心配なので次女の出がけに玄関で

  • 2015-03-28
    花~さくら色々
    穏やかな良い天気~
    お花見日和ですねえ~
    早めに掃除・洗濯を済ませて~自転車に乗って~
    自転車なので、いろんな所へ~
    まずはサレジオ教会方面へ~そして碑文谷八幡宮の桜

  • 2015-03-25
    春が来た、猫も来た林試の森公園
    目黒区と品川区にまたがる
    旧林野庁林業試験場跡地の河津桜と
    のらぴーです。
    どんな公園かというと
    林業試験場だっただけに
    浮気症で
    続きを読む>>>

  • 2015-03-25
    ピザのランチのあとは森林浴
    たまにはテニス以外のことをしようと連れ合いと散歩に出かけた。まずは目黒線の上の緑道を歩いて、不動前へ。第一の目的地であるピッツェリア ベントエマーレでピザのランチ。私は以前に1人で食べたことがあるが、連れ合いは初めて。薪窯でピザを焼く店が徒

  • 2015-03-24
    ラジオ体操
    おはようございます。日商簿記の専門塾のわらびゼミナールです。日経平均2万円台目前の記事がありました。原油安により仕入コストが下がり利益を生み、景気回復が予想されるので、投資家は今が買い時と判断したのでしょう。また、金利も低金利なので景気

  • 2015-03-23
    YouTuber…目指すのか?ということで
    なんだか。レオンチャンネルが好きな我が家の男子たちですが先日、ヒカキンのマインクラフトにはまってしまいってYouTube見るだけなんだけど見るだけなんだけどご飯後一緒に見てるんですけど(笑)結構笑えます… 下の写真は満開の時に夕方ダッシ

  • 2015-03-22
    癒された日(*≧艸≦)
    フェニックスダンサーズのスプリングフェアも皆様のおかげで無事終了しましたっありがとうございました今日、日曜日はAM8:45集合で、ダブルゆきと私とラブでフェイシャルヨガ、、のはずがその時間に来た人は誰一人いないっていう、、、はい、私達、

  • 2015-03-22
    ちゃちゃっと
    穏やかな春の日。
    春夏モノへ衣替え。
    溜め込んでた物品を処分。
    お腹の肉はそのまんま。。。
    林試の森公園。

  • 2015-03-22
    林試の森へ
    今日はバスケもないし繁忙期前の休みってことで子供マサ接待へ林試の森カブトムシを探しへ…ってフンを探したけど一か所しか見つからず。で、掘るにほりきれないので、ぼうではっぱどかしただけ~見つからず林試の森は林業研究の発祥の地だそうです最近林

  • 2015-03-22
    メイの乾燥肌対策中
    「にゃにゃにゃにゃにゃ~」気持ち良さげに寝てたところで、写真撮る寸前にこんな顔しやがった(笑)いいよ。では、熟睡中の顔も載せちゃう。相変わらず、こんな顔で寝てます。こわい。目の前で手をひらひらさせても起きませんでしたよ。かわいそうだから、可

  • 2015-03-22
    RaidLight(レードライト)は完全予約制の東京ショールームが都立大学駅近にあった
    こんにちは、なりなり @narinarissu です(^ ^)フランスのトレラン専用ブランド RaidLight(レードライト)は、東横線「都立大学前」駅近に、完全予約制の東京ショールームがあるのですね!「東京ショールーム」のご案内 フラン

  • 2015-03-22
    林試の森のいつもの光景(#^.^#):「夕陽に向かう彗星ウオッチングなの?!」
    リモナ「もう3月も終わりね。五反田TOC徳の市も最終日だし・・・」
    エレナ「エレたんは春うらら、春うつつ・・・眠いのだ!」
    茶実ちゃん「まあ、もうすぐ花見だし酒の宴だし・・・・」
    彗星が見頃だし。。。。これは飛行機です(^_^;

  • 2015-03-21
    かむろ坂
    おはようございます日商簿記の専門塾のわらびゼミナールです。日商簿記の検定試験まで3か月切りました。日商簿記3級の標準学習期間は「3か月」が目安になっています。ちなみに日商簿記2級の標準学習期間は「6か月」が目安です。昔は「4か月」が目安

  • 2015-03-21
    3月20日(金)のつぶやき その2
     Nikkei BP ITpro @nikkeibpITpro 12:18
    改正派遣法、今国会で成立したら施行はいつ?(今週のITpro検定) #system dlvr.it/92TGCv pic.twitter.com/uNkgti

  • 2015-03-20
    健康診断
    こんにちは日商簿記の専門塾のわらびゼミナールです。今日は、健康診断に行ってきました。内容は心電図・採血・尿検査などの基本健診です。ちなみに品川区はこの他にも肺がん検診や大腸がん検診も毎年無料でやってくれるので助かります。結果は後日ですが

  • 2015-03-19
    河津桜と昭和のアイドル?!
    リモナ「昭和のアイドル風に撮ってみました・・・」
    木の枝に載せて撮影はママのアイディアです・・・
    昭和のアイドル「リモナちゃん!」
    エレナ「醤油のアイドル?キッコーマンか?」
    エレナ「まっ、しょうゆー事!」
    エレナ「エ
    続きを読む>>>

  • 2015-03-19
    桜とプレゼント♡
    卒園式終えた後同じ保育園のお友達と林試の森公園にてにぃにくんは卒園児だったのですが、遊んだお友達はみんな一つ下のお友達。年少、年中、年長が同じクラスで過ごす園なので、なかよしなの~今度は弟君が年長さんになるので、みんなにお世話になります

  • 2015-03-19
    林試の森の河津桜は満開。(3月18日)
      自宅から30分弱の林試の森の「河津桜」は今が満開、一ヶ月間楽しめる。    
          
     
     
      
    河津桜とは?
    続きを読む>>>

  • 2015-03-19
    Twitterまとめ投稿 2015/03/19
    yodacci林試なう @ 林試の森公園 https://t.co/2SyooF0lhR03/18 11:55yodacci老夫婦と葉桜 @ 林試の森公園 https://t.co/Kat7ZK2xWF03/18 12:00yodacciさ

  • 2015-03-17
    河津桜@林試の森公園
    濃いピンクが愛らしい河津桜。
    この日はどんより曇り空でしたが、ぱっと目をひく美しさでした。
    今日はとてもよいお天気で汗ばむ陽気だったそうですね。
    お休みでしたが、ibuの具合が悪く急遽、家で子守となりました。
    ぐったりゴロ

  • 2015-03-17
    春爛漫!河津桜がメッチャ綺麗!「メグロでメジロなの?」
    なかなか忙しいのと天気の関係もあり、河津桜の写真を撮りにいけませんでした・・・(^_^;)
    満開ちょっと過ぎちゃったね・・・・
    リモナ「7回目の河津桜ね!」
    綺麗ですねえ・・・・
    ここ、林試の森公園では、毎年メジロさんも花の蜜を

  • 2015-03-17
    おさんぽ
    暖かかったので林試の森公園へおさんぽ。
    途中、14時頃ビールと蕎麦味噌&蕎麦。
    蕎麦極上^^
    寒桜満開
    公園のねこちんは4匹会った。
    にゃんと、お友達ご夫婦(ワンコのお散歩)に公園で会う。
    続きを読む>>>

  • 2015-03-17
    怪しい家
    おはようございます。日商簿記の専門塾のわらびゼミナールです。先日、日商簿記2級の教材(かなり有名な教材です)を読んでいたら、怪しい記述がありました。受託販売における荷為替の論点です。受託販売における荷為替の流れは以下の通りです。①金融機

  • 2015-03-16
    春、来るかなー
    やった~あったかくなるね春ニャッテ~明日から春本番不動前、周辺では早くもいろいろなところに咲いてました。14日、トリミング後、林試の森公園では思わぬお花見ができました。が、入ったとたんあつのりはクシャミ連発。顎を地面にぶつけ、そう勢い

  • 2015-03-16
    幸せの木みんなの森
    ご訪問ありがとうございます。カラーパフォーマンストレーナー田中つるみ  です。。メニュー / ご予約 ・お問合せ / サロンHP / おもてなし /アクセス   ・・・・・・「色で応援」こんなコトできます!http://ameblo.j

  • 2015-03-15
    Journal-185 出来るなら『 ムサコに住もうよ^▽^』
    こんばんは、動画はじめてます 武蔵小山不動産 店長ですエリアをまだはっきり決めずにご来店頂いているお客様。出来たら、他の街も良いと思いますが、いつも賑やかな武蔵小山商店街自然豊かな林試の森公園武蔵小山温泉 清水湯さんなど...日々の生活

  • 2015-03-15
    生後845日 林試の森公園
    五反田のアカチャンホンポで買い物してから林試の森公園へ行ってきました。河津桜が咲いていてお花見しているグループもいました。桜を見ると春の訪れを感じますね。こちらは タイミンチクという竹だそうで 束なって生えるらしいです。初めて林試の森公

  • 2015-03-15
    てごたえ
    ほんと 初めて 区民なのに目黒線の不動前駅についた。beforeホンデホックさんにむかうのだ。目黒不動HONDEHOKさん、スタイリッシュな店内。トリミングスペーズへさっさか進んでいく篤紀。初めて行った感なかったのかな。許容範囲くらいで

  • 2015-03-14
    Sherry's Burger Cafe @武蔵小山
    先日の平日の夜、Sherry's Burgerさんに行ってきました旦那さんが出張中で1人寂しい晩ご飯をワン友さんにお付き合いいただくつもりだったのですが、その話を聞きつけた旦那さん、その日の朝に帰国しちゃいました私以外は少し早めに待ち合

  • 2015-03-14
    卒園式でした♡
    今日は卒園式でした泣きました。でも我が家は私のみの参加なので、動画撮ろうか、写真撮ろうかとなやみつつ動画はビデオカメラを三脚持っていく予定がとうさまがやめて、iPhoneで撮ればというので自分のスマホ、iPhone、イチデジもっていきま

  • 2015-03-14
    2015年03月13日のツイート
    @2yo4: 2,3年後どころか1年後もどーなってるかわからないぐらいが丁度よい 2015-03-14 00:01:27 via Echofon @2yo4: サクラ @ 林試の森公園 URL 2015-03-13 23:56:17 vi

  • 2015-03-12
    河津桜
    昼間、少しだけ時間がありましたので林試の森公園に行って来ました。河津桜が咲いていると教えてもらいましたので早速!!咲いていました。うにちゃんと一緒にティータイム。久しぶりに土の上を歩き、大きなクスノキも見て、お陰様で大満足のリラックスタ

  • 2015-03-12
    武蔵小山-118 2015年 3月 林試の森公園 河津桜
    こんばんは、お花見しよう! 武蔵小山不動産 店長ですすっかり忘れていた林試の森公園の河津桜先日、お客様に教えて頂いたので写真撮って来ました!今日は寒かったけど春の訪れを感じますね追加で動画も撮ってみたりして今週の土・日はレジャーシートを

  • 2015-03-12
    あしたこそ
    本日もお休み。
    シゴトに行けず。
    どこまで養生しなアカンねやろ。。。
    林試の森公園。

  • 2015-03-12
    林試の森公園 河津さくら ほぼ満開 3月12日
    風が強かったですが・澄んだ青空の下満開に近い開花状況です、歩いてこられる距離の保育園児が毎日遠足です。
    園児の遊ぶシャボン玉です
    今年はメジロが来てくれず・・残念でした。

  • 2015-03-11
    彌生も10日が過ぎました・・・・。
    2月末にフィンランドへオーロラを観に出掛けて、北欧では体調も良くて過ごしていましたのに帰国後風邪のような花粉症の様な症状から始まって、熱が出て、熱が下がったら今度は激しい咳・・・・。辛い2週間を過ごしていました。
    その間ラウンド

  • 2015-03-09
    林試の森公園♪
    昨日(3/7)土曜日は武蔵小山にある『都立林試の森公園 』へ行ってきました♪ 河津桜が綺麗に咲いていました^^ 丁度満開でお見事♡^^♡河津桜はピンク色が濃いので可愛いかったです☆^^☆ 林試の森公園は、林

  • 2015-03-09
    梅と桜
    昨日、久しぶりに「林試の森」へ。10数本ある、河津桜は見頃を少し越えていましたが、近くには白梅もありなかなかの風情でした…『梅桜咲き散り生きて歳重ね』 幸人

  • 2015-03-09
    満開
    週末に河津桜が満開に・・・・先日はまだ3分咲きだったが、土曜日にはもう満開になりました武蔵小山の「林試の森」では皆さんお花見を楽しんでいました  私も家族で一足早いお花見をしましたが気温はまだ低くベンチに座ってコーヒータイムのお花見ですしか

  • 2015-03-08
    思いがけない再会♡
    勝手に思い描いていた「犬暮らし」から実際に暮らして教わった大切な事▶▶ブログ版ミニ冊子「むぎのこと 其の壱」  全七話です。お時間のある時、見てみてくださ~い♪-  -  -  -  - &nbs

  • 2015-03-08
    河津桜
    ご無沙汰しています。最近、過労気味でしたが、週末でリセット!単純な私♪(笑)同じマンションのお友達と林試の森までお散歩してきました。寒い日が続いていますが、春はもうすぐですね。ワクワクしちゃいます☆

  • 2015-03-07
    河津桜満開! 愛でること、愛でられること・・・
    近所の林業試験場跡地、通称 林試の森 は本当に素敵な公園だ。いつも 自然は優しく 偉大である!今は河津桜が満開!(今週末で終わりかなあ・・・くらい)そして、そぞろ歩きながら 梅やら桃やら、香しい花たちに 癒される。愛でることは 愛でられ

  • 2015-03-07
    「林試の森の川津桜」
    「林試の森公園」の「川津桜」を撮りに行きました。2月末のことです。
    昨年は時期がもう少し後で川津桜も満開でしたが、
    この日はまだ蕾がたくさん付いていました。
    東門から入り少し歩いた左手の「芝生広場」に、川津桜が10数本植えられています

  • 2015-03-07
    花~水仙&チューリップ
    今日はすごく寒い
    午前中はいろいろと用事を済ませて、掃除・洗濯して近くのスーパーへ買出しへ~
    我が家の花たちを~ 
         「黄色のチューリップの花が咲き始めました 水仙も蕾は全部咲きました]
    そして葉書にして、

  • 2015-03-06
    河津桜でお花見ランチ
    お天気に恵まれた昨日(3/5)のもくりんピック。前回は開花し始めたところでしたが、それから2週間、鮮やかなピンクの花が咲き揃いました。「はらぺこあおむし」の本を歌って、春鍋にする具材探しに出掛けました。今日もチビッコならではの発見がザク

  • 2015-03-06
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ 河津桜7分咲き ≫
     下の枝の方から咲き始めていました。
     お友達3人と訪れました。
     帰りは目黒不動門前のそば処『海老民本店』で
     美味しい『天せいろ』で締めました。

  • 2015-03-06
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ 河津桜7分咲き ≫
     青空と河津桜。

  • 2015-03-06
    なんとなく林試の森のネコと色収差のお話(HDRなし)
    こないだの林試の森。水車門側に行ったら、タケラの中ではレア中のレア。スーパーレア的な存在、林試の森最大のネコ、ヒビキを見つけることに成功。比較対象が無いのでなんともでございますけども、デカいです。さばおくんが霞んで見えます。で、ここから

  • 2015-03-05
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ 春爛漫 ≫
     全体的には、まだ7分咲きながら
     樹の真下にいると春爛漫!
     ピンクに染まりそう!

  • 2015-03-05
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ 花影の蕾 ≫
     花影の蕾・・・
     ひっそりと・・・・
     思いを込めて或る日一気に咲くのでしょうね!

  • 2015-03-05
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ ヒヨドリ ≫
     サッカー練習グランド。
     鳩と一緒でも遠慮がちでパンを、もらうヒヨドリ。
     遠くから私たちを見ていて人懐っこいのに、
     鳩の様に人には慣れない不思議なヒヨドリさんです。
     頬の耳羽が茶色で綺麗な可愛い鳥です。
    続きを読む>>>

  • 2015-03-05
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ ヒヨドリ ≫
     公園西側・野球・サッカー練習場にて・・
     興味津々のヒヨドリ。
     何か私に似ていました。
     
     
    続きを読む>>>

  • 2015-03-05
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ ツグミ ≫ スズメ目ツグミ科
     この威張ったような態度・・・
     早歩きの後のポーズです。
     珍しいツグミもいるようなので
     出会った時、撮っておく様にしている。
     中央の池は掘り返し工事していて水鳥達はお引越し中でした。
    続きを読む>>>

  • 2015-03-05
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ シロハラ ≫スズメ目ツグミ科
     帰りがけに暗がりで出会ったシロハラ。
     冬鳥として渡来します。♂♀同色。
     林試の森に渡来しているとは
     野鳥らしい野鳥にあえてホッとしました。
     
    続きを読む>>>

  • 2015-03-05
    河津桜が満開♪
    林試の森公園は、河津桜が満開です
    welcome
             コイケル・レディの東京湾岸ダ

  • 2015-03-05
    【 林試の森公園 】 目黒線・不動前駅 3月2日
    ≪ シロハラ ≫ スズメ目ツグミ科
     お腹の中央から下尾筒は白っぽく、
     アイリングが黄色で、くりっとしている。
     
     
     
    続きを読む>>>

  • 2015-03-04
    林試の森公園 河津さくら5分咲 3月4日
    気温が上がり大部開花が進みました、
    ヒヨドリ1羽だけでまだ蜜が無いんですね

  • 2015-03-04
    Twitterまとめ投稿 2015/03/04
    yodacci実はスタンドバイミーを見たのは初めて。このタイミング、どうしても例の川崎の事件と交錯しながら画面を追ってしまうのは仕方ないか。僕の子どもの頃は死体こそ探さなかったが、暗闇があればその先に何があるか… https://t.co/

  • 2015-03-02
    真っ裸
    秋に取った背中のできモン。
    に引続き、
    足の付け根のできモンを除去!!!
    傷モンにはなりましたが…
    心おきなく真っ裸に?!
    どこでなんねん。。。
    続きを読む>>>

  • 2015-03-01
    春らしい季節の到来かな
    早いものでもう3月ですねいまだ肌寒い日が続いていますが、もう少し暖かくなれば目黒では前回ご紹介した、目黒川での花見も素敵ですその他にもおススメな場所がございまして、それは『 林試の森公園 』です。100年以上も生きている古木やとても空気が美

  • 2015-03-01
    目黒にある林試の森公園を歩いてみた
    ****先日、目黒不動に行ったついでに、ちょっと気になる公園を歩いてみた以前からその場所に、この公園があることは知っていたし、すぐ近くの道は、幾度となく通っていたが、ついぞ立ち寄る機会がなかったからだ目黒不動の横には、三折坂と呼ばれる、

  • 2015-03-01
    近くの公園にて
    昨日は近くの公園「林試の森公園」に行って来ました公園の広場では私と同年代と思われる人達がゲートボールをして居ました(^^)又公園の違う広場では河津桜が青空と緑の森のコラボレーションに映えて咲いて居た(^^)久しぶり気分スッキリでした


  • 2015-03-01
    なんとなく林試の森のネコ(HDRなし)
    天気もよく、寒くも無いので久しぶりに林試の森へ。でも、あややもあいちゃんもパンチもいないだよねぇ…なんて思いつつ。水車門あたりも行ったけども、今回はまず北門のマロン。うん。丁度良い半逆光。いいところにいるななんて思いつつ、暫く見てなかっ

林試の森公園2015年3月のホームページ更新情報