R500m - 地域情報一覧・検索

旧芝離宮恩賜庭園 2012年2月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >東京都の都道府県営公園 >東京都港区の都道府県営公園 >東京都港区海岸の都道府県営公園 >旧芝離宮恩賜庭園
地域情報 R500mトップ >竹芝駅 周辺情報 >竹芝駅 周辺 遊・イベント情報 >竹芝駅 周辺 公園情報 >竹芝駅 周辺 都道府県営公園情報 > 旧芝離宮恩賜庭園 > 2012年2月ブログ一覧
Share (facebook)

旧芝離宮恩賜庭園に関連する2012年2月のブログ

  • 2012-02-29
    うるう日の午後
    ... に向け、会場のある浜松町に向かいます 金沢八景駅のお隣りに建つ、横浜市重要文化財に指定されている藁葺き屋根の屋根も雪化粧 ...浜松町へは、都営浅草線直通で大門駅で下車します 到着、雪化粧の芝離宮の庭園 ... 東京ガス本社ビルは、JR浜松町駅から徒歩 ...

  • 2012-02-29
    東京回想・港 東京港-客船用埠頭。
    ... そうそう、40年ほど前に竹芝桟橋から千葉の勝山に家族で船に乗って海水浴に行った覚えがある。 ... つまり、この竹芝桟橋は、伊豆諸島の玄関口。 それゆえ、芝離宮の一角に島嶼開館と言う建物が建っているのだろう。竹芝桟橋の隣、昔は貨物の埠頭だったけれども、...

  • 2012-02-28
    日の出、芝浦、芝離宮、汐留♪。
    ... 閉園時間に間に合ったので、旧芝離宮に立ち寄ってみました。 うーん、激寒。 夕方になって一気に冷えてきました。 梅が何本かありましたが ... 再開発で、浜松町から汐留まで遊歩道っぽい道ができてます。 新幹線、見えまくり♪。 ...

  • 2012-02-28
    日の出、芝浦、芝離宮、汐留♪。
    昨日、有明から水上バスで日の出桟橋までやってきました。 せっかく東京メトロ一日乗車券を持ってるので、... 閉園時間に間に合ったので、旧芝離宮に立ち寄ってみました。 ... 再開発で、浜松町から汐留まで遊歩道っぽい道ができてます。 ...

  • 2012-02-27
    こさのぼ散歩
    ... 1050。 吾妻橋(浅草)下船。 龍馬 とスカイツリー。 日の出桟橋 浜離宮~浅草(吾妻橋)まで水上バス・ 龍馬 にて。 のぞいてみました。 ... 鴨狩場(大覗き)・・浜離宮 芝離宮・・(浜松町駅)

  • 2012-02-26
    浜松町で逢いましょう Vol1
    せっかくの土曜日も天気イマイチ・・・ 午前中は 川崎のサミットで買い物して終了 午後、嫁子供が家でやることがあるというので、...浜松町で電車を降りる。 いつもスルーしている芝離宮恩賜庭園に なんとなく行ってみようと思った。 ...

  • 2012-02-25
    ヨンハと一緒旅 その3
    おはようございます 昨日の晴れもつかのま。。。 今日は雨男さんがやってきてます。。 ... Тruth のCМ撮影や会報でのインタビュー記事の場所になった 旧芝離宮恩賜庭園 で浜松町の駅から徒歩1分 駅からすぐの立地はありがたかったですが ...

  • 2012-02-23
    浜松町の朝。
    火曜日、和装前撮りのため、浜松町まで。 お天気心配していましたが、良かった~!めちゃめちゃ気持ちいい晴天なり。浜松町に着き改札を出ると、お!...芝離宮の隣りに、小さな公園。 ブランコがあったので乗りな...浜松町の鳩は、ふっくらしていました。 ...

  • 2012-02-20
    旧芝離宮恩賜庭園
    浜松町に行ってきました! 久しぶりに野良猫ちゃん達と再会♪ お昼寝気持ちよさそう! ... その後、近くの 旧芝離宮恩賜庭園へ・・・ 都会の中にこんなに素敵な庭園があるんですね~ 大きな池があって、鯉、カメさん、カエル、水鳥がいっぱいいました! ...

  • 2012-02-18
    芝離宮にサクラが咲いてました
    浜離宮と隣同士みたいなので、旧芝離宮恩賜庭園にも行っておきました。 浜松町駅北口徒歩1分の場所にあり、こちらの庭園もアクセスはめちゃくちゃいいです。 参考リンク:旧芝離宮恩賜庭園公式HP 江戸初期の大名庭園の一つ、ビルの谷間の回遊式泉水庭園で都...

  • 2012-02-15
    旧芝離宮恩賜庭園
    「日本水仙」 こんにちは。 金太郎です。 芝離宮日本水仙凛と咲く 今日は旧芝離宮恩賜庭園を散策した。 園内には十月桜、蝋梅、日本水仙などが咲いていた。 【植物の最新記事】

  • 2012-02-13
    旧芝離宮恩賜庭園へ (2012/02/12)
    竹芝のホテルで開催された、先輩を囲むパーティに出席するために浜松町まででかけたついでに、初めて旧芝離宮恩賜庭園へ立ち寄ってきました。 周りを高いビルに囲まれたあまり広くない庭園ですが、使われている石はなかなか見事なものです。 (カメラは、...

  • 2012-02-11
    旧芝離宮恩賜庭園・福寿草と蝋梅
    JR浜松町駅から徒歩1分の旧芝離宮庭園は、 小石川後楽園とともに今に残る最も古い大名庭園の一つです。 浜松町というとこの庭園から程近い浜離宮庭園のほうが広くて有名ですが、芝離宮もこじんまりとしていますが名勝に指定されている良い庭園ですね。 ...