R500m - 地域情報一覧・検索

神奈川県立金沢文庫 2012年4月の記事

 

神奈川県立金沢文庫に関連する2012年4月のブログ

  • 2012-04-24
    貞慶展に行ってきました!
    ... 今回5位までに挙げた仏像はもちろん、主要な展示品の多くが6月からの金沢文庫の巡回展にもやってきます。会期中に奈良に行ける方はぜひ観ておいたほうがいいですし、残念ながら奈良に行けないよーという関東近辺の方は、ぜひ金沢文庫の巡回展を楽しみ... ★神奈川県立金沢文庫...

  • 2012-04-13
    神奈川県立金沢文庫・企画展「金澤八景いま昔 -初公開 楠山 ...
    展示情報です。 -------------------- ●公式サイトはこちら Posted by 笠間書院編集部 on 2012年4月13日 09:23

  • 2012-04-08
    金沢文庫『称名寺』のさくら♪
    ...金沢町にある真言律宗 ... 称名寺と縁の深い金沢文庫 ... 文庫は、昭和5年、神奈川県立金沢文庫(かなざわぶんこ)として復興、県立図書館 中世の金沢文庫の跡に建つ現在の文庫には、称名寺の文化財などを展示する展示室と図書閲覧室があり、称名寺所蔵の文化財は、...

神奈川県立金沢文庫2012年4月のホームページ更新情報

  • 2012-04-28
    更新:平成24年4月27日 ● 講演会「金澤八景の変遷」のお知
    更新:平成24年4月27日
    ● 講演会「金澤八景の変遷」のお知らせ
    ● 講座「古文書読解入門Ⅱ」のお知らせ

  • 2012-04-20
    更新:平成24年4月19日 次回予告:平成24年6月8日(金)
    更新:平成24年4月19日
    次回予告:平成24年6月8日(金)~7月29日(日)
    御遠忌八〇〇年記念特別展 
    解脱上人貞慶 ―鎌倉仏教の本流―
    鎌倉前期に奈良で活躍した貞慶(1155~1213)は、興福寺の学僧として活動した後、笠置寺、さらに海住山寺へと移り住みました。戒律を重視し、仏教の再生や、由緒ある寺々の復興に大きな貢献をした貞慶の関連作品を一堂に展示します。

  • 2012-04-12
    更新:平成24年4月12日 開催中:平成24年4月12日(木)
    更新:平成24年4月12日
    開催中:平成24年4月12日(木)~6月3日(日)
    金澤八景いま昔-初公開 楠山永雄コレクション-
    金沢八景に関する資料の収集家として有名な楠山永雄氏のコレクションを一挙に公開する初めての展覧会。千点を超える楠山コレクションの中から、金沢八景を題材とした刷り物、浮世絵、古写真、絵葉書、パンフレットなどを展示します。
    ● 講演会のお知らせ

  • 2012-04-05
    更新:平成24年4月4日 ● 月例講座のお知らせ
    更新:平成24年4月4日
    ● 月例講座のお知らせ

神奈川県立金沢文庫周辺の博物館・美術館スポット