R500m - 地域情報一覧・検索

県立麻生総合高等学校 2014年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >神奈川県の高校 >神奈川県川崎市麻生区の高校 >神奈川県川崎市麻生区片平の高校 >県立麻生総合高等学校
地域情報 R500mトップ >栗平駅 周辺情報 >栗平駅 周辺 教育・子供情報 >栗平駅 周辺 高校・大学情報 >栗平駅 周辺 高校情報 > 県立麻生総合高等学校 > 2014年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

県立麻生総合高等学校に関連する2014年10月のブログ

  • 2014-10-26
    10/26 FCヴィアージャJY U-13TRM@麻生総合高校G
    こんばんは。本日はT-blueFC U-13さん、FCパーシモンU-12さんとTRMでした。選手、スタッフの皆さんありがとうございました。またよろしくお願いします。FCヴィアージャ

  • 2014-10-25
    10/25 FCヴィアージャJY U-13TR@牛久保西公園
    こんばんは。お休み選手はしっかりコンディション整えて下さい。本日の練習内容!12分走2set基礎トレーニング体幹トレーニング明日は13時@麻生総合高校でトレーニングマッチ!FCヴィアージャ

  • 2014-10-23
    ヴィアージャJY、TR及び練習会@長友フィールド
    こんばんは。今日も練習会でした。体調管理して日曜日のセレクションに備えて下さい。練習メニューテクニック練習対面基礎、パス4対41対1ゲームJY父兄の方へ※遠征の返金は土曜日の練習の際にお渡しします。週末予定土曜日 15:00~17:00

  • 2014-10-19
    はるひ野小中学校の運動会
    10月18日(土)にはるひ野小中学校の運動会にいってきました。昨年は校舎の増築工事のため、麻生総合高校の校庭を借りて実施されましたが、今年は校舎増築工事が完了し、校庭の拡大も行われたため、校庭での実施となりました。生徒の数が増えたため、

  • 2014-10-19
    対麻生総合高校 2014年度 第6回 神奈川県U-18サッカーリーグ3部・Aグループ
    @麻生総合高校G
    新ユニフォームになって初応援、今日はリーグ最終戦でした。
    前半2-2
    後半3-2
    藤沢翔陵 5-4 麻生総合
    後半の立ち上がりはいい展開、逆に残り10分が間延びしてボロボロ。
    続きを読む>>>

県立麻生総合高等学校2014年10月のホームページ更新情報

  • 2014-10-30
    第二回学校説明会における部活動体験の実施について
    第二回学校説明会における部活動体験の実施について
    11月29日(土)の学校説明会終了後に部活動体験および見学を実施します。
    中学生生徒の皆様のたくさんのご応募をお待ちしております!
    詳細は
    申込は
    (メールフォームのあるページに移動します。)
    続きを読む>>>

  • 2014-10-28
    平成26年度 学校目標
    平成26年度 学校目標平成25年度 学校目標の評価実施報告書平成25年度 不祥事ゼロプログラムの検証結果平成25年度 行政コスト計算書

  • 2014-10-15
    PTA成人委員会講演会のお知らせ
    PTA成人委員会講演会のお知らせ
    成人委員会ではPTA会員を対象としたスキルアップ社会教育講演会を企画致しました。
    日時:11月8日(土)12:30〜14:00
    内容:PEP-TALK講演会
    講師:日本ペップトーク普及協会会長 岩崎 由純氏
    ペップトークとは、スポーツ選手を励ますために指導者やリーダーが競技前に行う『短い激励のメッセージ=やる気にさせる訓話』です。スポーツ現場、家庭、職場、学校で、実践できるシンプル・ポジティブな言葉を使ったコミュニケーションスキルを学びます。
    続きを読む>>>

  • 2014-10-09
    学校へ行こう週間(実施について)
    学校へ行こう週間(実施について)
    県教育委員会では、保護者や地域の方々の学校に対する一層の理解と支援の醸成を図り、開かれた学校づくりの推進に向けた、各学校の主体的な取り組みを充実するため、「学校へ行こう週間」を設定しています。本校では
    10月20日(月)〜10月24日(金)
    の期間を、保護者や地域の方々に学校の様子を身近に感じてもらい、学校に対する理解と支援を賜る週間としました。皆様のご来校をお待ちしております。
    ※期間中は定期テスト1週間前にあたり、活動していない部活動がございます。部活動見学をご希望の方は 学校へお問い合わせの上、ご来校ください。
    ※また、本校は一足制となっておりますので、上履きのご準備は不要です。
    続きを読む>>>