R500m - 地域情報一覧・検索

高崎市タワー美術館 2015年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >群馬県の博物館・美術館 >群馬県高崎市の博物館・美術館 >群馬県高崎市栄町の博物館・美術館 >高崎市タワー美術館
地域情報 R500mトップ >高崎駅 周辺情報 >高崎駅 周辺 遊・イベント情報 >高崎駅 周辺 博物館・美術館情報 > 高崎市タワー美術館 > 2015年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
高崎市タワー美術館 に関する2015年7月の記事の一覧です。

高崎市タワー美術館に関連する2015年7月のブログ

  • 2015-07-28
    高崎市タワー美術館。
    高崎駅周辺には、高崎市美術館と高崎市タワー美術館があります。何度か訪れたことのある高崎市美術館は、高崎駅西口にあり、コンクリート打ちっぱなしの洒落た建物です。高崎市タワー美術館は東口、駅と繋がる歩道橋を歩いて3分ほどの、高崎タワー21内

  • 2015-07-22
    戯作者の心得
    「替え画」をよりバカバカしく発展させるために、高崎市タワー美術館で開催中の「判じ絵」展に行ってきたよ。「判じ絵」って何?っていうあなた!今から私がペラッペラのうすーい知識でお伝えしましょう!美人画でおなじみ、かどーかは人によるけど、知っ

  • 2015-07-13
    SST
    日曜日の午後子供達と一緒に高崎市タワー美術館へGOお店で、ハットに合わせてリゾート風巻き髪にしたお姉ちゃんと男チームは、お揃いのTシャツ判じ絵判じ絵とは、江戸時代に庶民の間で流行った言葉遊びの一種だそうです。同音異義語の多い日本語ならで

  • 2015-07-06
    アメリカンキャプテン
    平成二十七年七月三日金曜日佐嶋主将、白石和也サバゲー競技委員長、服部部員、高崎市内「日本一馬鹿豚」ニテ晩餐会食後、服部部員他用ニツキ中座。取リ残サレタ暇人二名(百キログラムのデブ、百八十八センチメートルのノッポ)ハ未明マデ市内ヲ徘徊ス。

高崎市タワー美術館2015年7月のホームページ更新情報

  • 2015-07-08
    ただいま開催中の展覧会
    ただいま開催中の展覧会

  • 2015-07-05
    ただいま開催中の展覧会 New
    ただいま開催中の展覧会 New平成の判じ絵 応募作品大公開!!「判じ絵 江戸のなぞなぞに挑戦!」「涼を愉しむ」開会

  • 2015-07-03
    次回の展覧会 New
    次回の展覧会 New「ふろしき原画 包むための絵」会期:2015年9月29日(土)~11月23日(月・祝)
    7月/
    1~3日・6日・13日・21日・27日
    8月/
    3日・10日・17日・24日・31日
    9月/
    続きを読む>>>

高崎市タワー美術館周辺の博物館・美術館スポット

高崎市タワー美術館の最寄駅周辺のスポットを探す