R500m - 地域情報一覧・検索

かみつけの里博物館 2015年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >群馬県の博物館・美術館 >群馬県高崎市の博物館・美術館 >群馬県高崎市井出町の博物館・美術館 >かみつけの里博物館
地域情報 R500mトップ >【高崎】井野駅 周辺情報 >【高崎】井野駅 周辺 遊・イベント情報 >【高崎】井野駅 周辺 博物館・美術館情報 > かみつけの里博物館 > 2015年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
かみつけの里博物館 に関する2015年8月の記事の一覧です。

かみつけの里博物館に関連する2015年8月のブログ

  • 2015-08-26
    まだ行った事が無い県へ思いを馳せて☆
    ブログネタ:行ったことない都道府県 参加中半分くらいは、未だ行った事が無いですよ。行ったと言っても通過しただけの県もありますからやっぱり、足を踏み入れないとわからないですね。群馬県も行った事が無いです。「ぐんまちゃんとお散歩」を読んでど

  • 2015-08-01
    かみつけの里
    高崎市にある古墳群です。
    夫がどうしても登ってみたいと言うので
    広大な敷地を炎天下の今日、汗をかきながら行ってみました。
    レプリカだけど、デザインがステキ!
    古墳の中には、石棺も…。
    誰が埋葬されていたのかな??
    続きを読む>>>

かみつけの里博物館2015年8月のホームページ更新情報

  • 2015-08-28
    第6回は、9月20日(日)です。
    第6回は、9月20日(日)です。
    古墳のつぶやき
    チ~ン!!焼けました。
    はにわ工房のあたりで、何が焼けたのかと思えば、ミニサイズの盾持ち人はにわが焼けたみたいだね。
    ぼくに並べられている盾持ち人はにわのミニ版でとてもかわいらしい。
    わくわく古代体験に参加してくれた小学生が作ったんだって。どれもとてもよく出来ているね。
    続きを読む>>>

  • 2015-08-15
    でも、暑いからこそ楽しめるものもある。僕の隣には夏の花「ひまわり」が見ごろをむかえている。そのひまわ・・・
    でも、暑いからこそ楽しめるものもある。僕の隣には夏の花「ひまわり」が見ごろをむかえている。そのひまわり畑は、8月8日(土)・9日(日)に迷路になったんだよ。【僕の上から見ると写真のように見えるんだ。】

  • 2015-08-09
    第5回は、8月16日(日)です。
    第5回は、8月16日(日)です。
    古墳のつぶやき 【花便り】
    博物館では、連日小学生が古代体験を楽しんでいる。今年は、涼しく過ごせる施設としてクールシェアに参加している。僕も涼しくなりたいなぁ・・・。
    でも、暑いからこそ楽しめるものもある。僕の隣には夏の花「ひまわり」が見ごろをむかえている。そのひまわり畑は、8月8日(土)・9日(日)に、なんと迷路になるんだよ。当日、僕にのぼると迷路のヒントになるかもしれないよ。
    【僕の上から見ると写真のように見えるんだ。】
    もうひとつ、かみつけの夏の花「古代ハス」が咲いているよ。とても清らかで見ていると夏の暑さを忘れてしまう(?)ほど美しいのです。
    続きを読む>>>

かみつけの里博物館周辺の博物館・美術館スポット