R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜木小学校 2016年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市桜木町の小学校 >市立桜木小学校
地域情報 R500mトップ >熊谷駅 周辺情報 >熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立桜木小学校 > 2016年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜木小学校 に関する2016年5月の記事の一覧です。

市立桜木小学校に関連する2016年5月のブログ

  • 2016-05-17
    第3回タグラグビー広場in東松山
    こんばんは。Warai兄弟です。5月15日(日) 第3回タグラグビー広場in東松山が開催されました。初めて参加される方も大勢来てくださり、とても盛り上がった広場となりました。初対面の人とチーム組むこともあるため、最初は緊張している表情の

  • 2016-05-04
    5月、6月のタグラグビー広場開催予定
    おはようございます!今日は暑くなりそうですね。急な気温上昇には、熱中症にご注意ください。5月~6月で予定しているタグラグビー広場およびイベントタグの予定の連絡です。78回目の熊谷タグ日時:5月14日(土)10:00~12:00会場:熊谷

市立桜木小学校2016年5月のホームページ更新情報

  • 2016-05-27
    1人JRC加盟登録式
    1人JRC加盟登録式05/25 21:12
    2016/05/25JRC加盟登録式23日(火)の児童集会はJRC委員会が担当し、JRC(青少年赤十字)の加盟登録式を行いました。
    1年生へJRCバッジを贈呈し、『空は世界へ』を元気よく歌いました。
    進んで「気づき」「考え」「行動する」ことを目標とするJRC活動。
    自分のできる範囲で、社会や学校、人のために、できることをしていけるといいですね。
    21:12
    続きを読む>>>

  • 2016-05-24
    武蔵ヒートベアーズ・あいさつ運動
    武蔵ヒートベアーズ・あいさつ運動05/23 21:26
    2016/05/23武蔵ヒートベアーズ・あいさつ運動今日のあいさつ運動に、武蔵ヒートベアーズの選手が来校しました。
    武蔵ヒートベアーズは、熊谷を拠点とする独立プロ野球チーム。
    昨年のドラフト会議で、5名の選手が指名され、話題になりました。
    普段、なかなかお目にかかれない野球選手が来てくださり、子供達は大変喜んでいました。
    あいさつの声も、いつもより大きいように感じました。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-19
    ARUKAS KUMAGAYA タグラグビー教室
    ARUKAS KUMAGAYA タグラグビー教室05/18 20:56
    2016/05/18ARUKAS KUMAGAYA タグラグビー教室HP5月18日(水)に、ARUKAS KUMAGAYA(アルカス熊谷)による、タグラグビーで学ぶチームワーク授業を実施しました。
    ARUKAS KUMAGAYA(アルカス熊谷)は、
    7人制女子ラグビーチームで、女子日本代表「サクラセブンズ」に多くの選手を輩出しています。
    アルカス熊谷の選手やコーチの皆さんに、タグラグビーのルールからゲームまで優しく教えていただきました。
    子供達にとって、
    続きを読む>>>

  • 2016-05-18
    1人保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
    1人
    保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
    保護者・地域の皆様へ情報発信できるようにしていきます。めざせ!欠席0の日、30日!!05/17 20:52吸い込む空気と吐き出した息05/16 21:22
    2016/05/17めざせ!欠席0の日、30日!!保健室廊下に、「桜木小・欠席0の日」が掲示されています。
    昨年度、欠席0の日達成は22日。
    今年度は、すでに8日達成しています。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-15
    オンライン状況
    オンライン状況
    オンラインユーザー
    1人第1回PTA奉仕作業05/14 10:12
    2016/05/14第1回PTA奉仕作業第1回PTA奉仕作業がありました。
    お忙しい中、本校教育活動のためにご協力いただきましてありがとうございました。
    子供達もお家の方と一緒に草取りをし、今月の生活目標どおり、協力してきれいにそうじをしてくれました。
    続きを読む>>>