R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校 2011年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県行田市の小学校 >埼玉県行田市長野の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >東行田駅 周辺情報 >東行田駅 周辺 教育・子供情報 >東行田駅 周辺 小・中学校情報 >東行田駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校 > 2011年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小学校 に関する2011年10月の記事の一覧です。

市立東小学校に関連する2011年10月のブログ

  • 2011-10-12
    第6回「全国学校給食甲子園」最終審査出場校が決定
    ... 筑西市立下館学校給食センター(茨城) ▽沼田市白沢調理場(群馬) 〈甲信越・北陸ブロック〉 ▽小諸市立東小学校(長野) ▽富山県立富山総合支援学校(富山) 〈中部・近畿ブロック〉 ▽海津市学校給食センター(岐阜) ▽和歌山市立名草小学校(和歌山 ...
    市立東小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-10-11
    今日の給食 10月11日(火曜日)
    ... 牛乳、彩り揚げ、塩こんぶづけ、だいこんのみそ汁、焼きりんご ◆長野県小諸市立東小学校 献立:いろどりごはん、牛乳、信州サーモンのいくさ焼き、梅香和え、白いも団子汁、ブルーベリーゼリー ◆富山県立富山総合支援学校 献立:枝豆ごはん、牛乳 ...
    市立東小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

市立東小学校2011年10月のホームページ更新情報

  • 2011-10-26
    10月21日(金) 本校PTA会長様をはじめ、評議委員の皆様方
    10月21日(金)
    本校PTA会長様をはじめ、評議委員の皆様方にお越しいただき、PTA評議委員会を実施いたしました。お忙しい中でしたが、多くの方にご参加いただきありがとうございます。東小教育の日やPTAバザー等の協議をいたしました。貴重なご意見を頂戴し有意義な委員会になりましたことに、感謝申し上げます。皆様からのご意見をもとに今後も教育活動を推進して参ります。
    また、11月26日(土)9:30~よりPTAバザーが行われます。皆さまのご来校をお待ちしております。
     
    10月18日(火)
    2年生の児童が、生活科の時間にさつまいもの芋ほりをしました。春に植えた小さかった苗が立派に成長して、大きなサツマイモがとれたことに感激していました。子どもたちの顔より大きいサツマイモがたくさんとれて、みんなからは笑顔が弾けていました。
    続きを読む>>>

  • 2011-10-21
    10月18日(火) 児童集会があり、後期代表委員会の紹介があり
    10月18日(火)
    児童集会があり、後期代表委員会の紹介がありました。全委員が自分の名前を堂々と言い、児童会長が抱負を力強く語っていました。
    皆さんの活躍を期待しています。
    10月14日(金)
    3年生の児童が初めての社会科見学に行きました。熊谷青果市場やひな人形工場などの施設を見学しました。市場の様子やひな人形のできるまでなどの話を真剣に聞いていました。初めて知る事にとても驚いていた様子でした。
         
    続きを読む>>>

  • 2011-10-18
    10月12日(水) 2年生の児童が東行田駅から熊谷駅まで電車に
    10月12日(水)
    2年生の児童が東行田駅から熊谷駅まで電車に乗って校外学習に行きました。熊谷駅で下車して万平公園で公園にいらっしゃっている方々とふれあいました。電車の乗りかたのマナーや駅員さんの働きについて体験的に学習できました。
     
    10月11日(火)
    埼玉県警察の方にご協力いただき、非行防止教室を実施しました。婦警さんから、「大切な人を悲しませないためにも悪いことはしない」ことをわかりやすく話していただきました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
        
    続きを読む>>>

  • 2011-10-12
    10月7日(金) 1・2年生が子ども動物自然公園に遠足に行って
    10月7日(金)
    1・2年生が子ども動物自然公園に遠足に行ってきました。キリンやコアラを間近で見て、その大きさやかわいさに驚いた様子でした。動物ふれあいコーナーでは、ウサギやモルモットをだっこし、なでたり声をかけたりして優しく面倒をみていました。
       
     
    10月7日(金)
    4年生の保護者の皆さまと車いすやアイマスクの体験を行いました。目の不自由な方への介助方法などを子どもたちと一緒に学びました。
    続きを読む>>>

  • 2011-10-01
        9月29日(木) 歌声集会を行いました。11月5日(土
     
     
    9月29日(木)
    歌声集会を行いました。11月5日(土)に行われる東小教育の日の学校公開に向けて、『ビリーブ』の曲を練習しました。当日は手話をつけて全校児童が披露いたします。
    どうぞ当日を楽しみにしていてください。
    みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
    続きを読む>>>