R500m - 地域情報一覧・検索

市立前川中学校 2017年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県三郷市の中学校 >埼玉県三郷市栄の中学校 >市立前川中学校
地域情報 R500mトップ >三郷中央駅 周辺情報 >三郷中央駅 周辺 教育・子供情報 >三郷中央駅 周辺 小・中学校情報 >三郷中央駅 周辺 中学校情報 > 市立前川中学校 > 2017年4月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前川中学校に関連する2017年4月のブログ

  • 2017-04-10
    雨の中の花見
    花見  複写禁止
    昨日日本共産党戸ヶ崎地域後援会では午後から花見だ。午前中の土砂降り、花見中も雨、しかも寒い 最悪の状態で決行された。
    夜の桜 三郷市立前川中学校
    花見中も吹き付ける雨、「花より団子」で一品持ち寄りで多くの食べ物が・

市立前川中学校2017年4月のホームページ更新情報

  • 2017-04-29
    2017年04月28日生徒会 中央委員会 開かれる
    2017年04月28日生徒会 中央委員会 開かれるひとり一人の活動が生徒会活動を支えています。
    2017年04月28日生徒会 中央委員会 開かれるひとり一人の活動が生徒会活動を支えています。

  • 2017-04-21
    2017年04月20日穀雨(こくう)です
    2017年04月20日穀雨(こくう)です日本は自然豊かな国です。季節の変化を感じ取って生活しましょう。
    2017年04月19日第1回 生徒会専門委員会 開催される前川中のAKBを充実させよう。
    2017年04月20日穀雨(こくう)です日本は自然豊かな国です。季節の変化を感じ取って生活しましょう。
    2017年04月19日第1回 生徒会専門委員会 開催される前川中のAKBを充実させよう。

  • 2017-04-19
    2017年04月18日全国学力学習状況調査行われる
    2017年04月18日全国学力学習状況調査行われる「MAEKAWA学習」の成果を発揮できましたか。
    2017年04月18日携帯電話安全教室 開かれる携帯電話などを使ったコミュニケーションについて、善と悪について学ぶことができました。
    2017年04月18日全国学力学習状況調査行われる「MAEKAWA学習」の成果を発揮できましたか。
    2017年04月18日携帯電話安全教室 開かれる携帯電話などを使ったコミュニケーションについて、善と悪について学ぶことができました。

  • 2017-04-18
    2017年04月17日あいさつ運動の視察がありました
    2017年04月17日あいさつ運動の視察がありました1年生もあいさつが一段と上手になっています
    2017年04月17日保健だより 4月号をアップしました4月の保健目標は「自分のからだを知ろう」です
    2017年04月17日あいさつ運動の視察がありました1年生もあいさつが一段と上手になっています
    2017年04月17日保健だより 4月号をアップしました4月の保健目標は「自分のからだを知ろう」です