R500m - 地域情報一覧・検索

県立蕨高等学校 2019年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県蕨市の高校 >埼玉県蕨市北町の高校 >県立蕨高等学校
地域情報 R500mトップ >北戸田駅 周辺情報 >北戸田駅 周辺 教育・子供情報 >北戸田駅 周辺 高校・大学情報 >北戸田駅 周辺 高校情報 > 県立蕨高等学校 > 2019年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立蕨高等学校2019年12月のホームページ更新情報

  • 2019-12-24
    お知らせ
    お知らせ
    ミニ学校説明会
    日   時  令和2
    年1
    月25日(土)
    学校説明会  9:30~11:00
    続きを読む>>>

  • 2019-12-22
    3年生球技大会
    3年生球技大会12/20
    年末に近づき、今日は3年生による高校生活最後の球技大会がおこなわれました。3年生のこの時期とはいえ、しばらく前から昼休みを利用してグラウンドと体育館で練習を積んで今日に臨む。それが蕨高生の、そして蕨高の伝統です。
    クラスメイトの応援に支えられながらの本気のプレーで、高いレベルの好試合に会場も大いに盛り上がり、すべての3年生が今日の大会を高校生活の思い出に存分に楽しんだことと思います。
    男女ともサッカーとバスケットボールがおこなわれ、優勝チームは次のようになりました。
    サッカー     男子3年3組 、 女子3年4組   バスケットボール 男子3年4組 、 女子3年5組   総合優勝 3年4組
    ちなみに、蕨高の球技大会は生徒会行事ですので、生徒会生徒のみにより企画運営されます。今日も、1・2年の生徒会生徒による運営に、3年生がフェアなプレーとマナーで応える、気持ちの良い素晴らしい球技大会を見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2019-12-13
    11月の新着図書
    11月の新着図書12/11
    11月の新着図書を掲載します。 「続きを読む」からご覧ください。  
    現在、図書館では「クリスマス」「テスト前の現実逃避にオススメ」の展示を行っています。       
    募集要項
    令和2年度
    募集要項
    続きを読む>>>

  • 2019-12-04
    The Warabi Times Vol6
    The Warabi Times Vol612/03
    ALTの2人は、日本の紅葉を楽しんでくれたようです。 The Warabi Times Vol6.pdf  
    0

  • 2019-12-03
    高校教育とPTA専門委員会研修会 (執行部)
    高校教育とPTA専門委員会研修会 (執行部)11/30
    11月15日(木)午後、さいたま市民会館うらわホールにて高校教育とPTA専門委員会研修会に
    水石校長先生、執行部1名で参加してきました。
    始めに文部科学省高等教育局大学振興課 専門官の加藤善一様による講演、「大学入学者選抜改革の動向について」を拝聴しました。先日の大学入学共通テストでの英語の民間試験について来年度の導入延期の発表もあり、とても興味深い講演会でした。続いて各支部による発表、今年は東部は県立蓮田松韻高等学校、西部は県立所沢商業高等学校、南部は県立南陵高等学校、北部は県立秩父農工科学高等学校の実践発表がありました。各校共に高校教育とPTAというテーマでの発表で、それぞれの学校のPTA活動の工夫など今後の私達のPTA活動のとてもよい参考になりました。生徒指導専門委員会研修会 (執行部)11/30
    11月15日(金)午前、さいたま市民会館うらわホールにて行なわれた生徒指導専門委員会研修会に、 執行部2名で参加してきました。
    午前の部では、草加高校、所沢中央高校、川口北高校、鴻巣女子高校が「PTA活動と生徒指導」についてそれぞれの取り組みについて発表が行われました。
    続きを読む>>>