R500m - 地域情報一覧・検索

市立市川小学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県市川市の小学校 >千葉県市川市市川の小学校 >市立市川小学校
地域情報 R500mトップ >市川駅 周辺情報 >市川駅 周辺 教育・子供情報 >市川駅 周辺 小・中学校情報 >市川駅 周辺 小学校情報 > 市立市川小学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立市川小学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-28
    2012-6-27 【行事の写真】更新
    2012-6-27
    【行事の写真】更新

  • 2012-06-27
    ○6月23日のオープンデーには、たくさんの保護者の方がきてくだ
    ○6月23日のオープンデーには、たくさんの保護者の方がきてくださり、いつも以上に活気のある校内でした。お忙しい中ご来校してくださった保護者、地域のの皆様、本当にありがとうございました。
    ○6月26日にプール開きが行われました。5、6年生がこれからのプール学習に向けて、安全祈願を行いました。また、泳ぎはじめではさわやかな青空に子どもたちの楽しそうな声が響き渡りました。これからのプール学習では、どの学年も安全に気をつけ、取り組んで行きたいと思います。
    2012‐6‐26
    【トップページ】更新

  • 2012-06-08
    1日の給食は、お祝いの献立でした。お祝いのときに食べる「お赤飯
    1日の給食は、お祝いの献立でした。お祝いのときに食べる「お赤飯」、おめでたい「えび」をつかったてんぷら、そして市川小学校で大切している「やさしい こころ」のはいった「すまし汁」他でした。
    「やさしい こころ」を持ち、好き嫌いなく食べて、健康になり、市川小学校のように長生きしてほしいと願っての給食でした。子どもたちは、学校のお誕生日だと喜んでいました。
    2012-6-07
    【トップページ】【沿革】更新。

  • 2012-06-06
    ○6月1日は、市川小の138回目の創立記念日でした。朝会での話
    ○6月1日は、市川小の138回目の創立記念日でした。朝会での話や給食に出された赤飯で子どもたちもいつもと違った1日を過ごしたようでした。140周年までもうすぐです。この伝統がこれからも築ければいいですね。
    ○6月5日に1、4年生を対象に交通安全教室が行われました。市川市交通安全協会の方を招き、1年生は歩行の交通ルールについて、4年生は自転車の交通ルールやマナーについて学習しました。
    最近は、市川市でも児童の交通事故が増えています。この機会にご家庭でも交通安全について話し合ってみてはいかがでしょうか。
    2012-6-05
    【トップページ】【校内研究】【公開研究】【行事の写真】更新。