R500m - 地域情報一覧・検索

市立陽南中学校 2018年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県宇都宮市の中学校 >栃木県宇都宮市陽南の中学校 >市立陽南中学校
地域情報 R500mトップ >南宇都宮駅 周辺情報 >南宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >南宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >南宇都宮駅 周辺 中学校情報 > 市立陽南中学校 > 2018年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立陽南中学校 に関する2018年8月の記事の一覧です。

市立陽南中学校2018年8月のホームページ更新情報

  • 2018-08-30
    H30.9月分学校徴収金お知らせ.pdf
    H30.9月分学校徴収金お知らせ.pdf08/29 16:03
    本ホームページ左側に「カレンダー」の部分があります。カレンダーの右下の三つの〇の真ん中をクリックすると下のような表示になります。その日その日の予定がわかるようになっています。2019年3月まで設定してありますので,必要に応じてご活用ください。
    | 投票数(7)
    | 投票数(5)
    8月25日(土)の早朝に,PTA奉仕作業が実施されました。6時30分に受付けを開始し,6時50分に開会式を行い,7時から作業を開始しました。学級ごとに割り振られた場所に移動し,生徒,保護者,教職員が一緒になって除草や側溝の清掃に取り組みました。黙々と作業に取り組み,整美されたエリアが広がっていきました。8時に作業を終了し,閉会式を行って解散となりました。PTA執行部の方々には,事前の計画や当日の運営でお世話になりました。保護者の皆様には,早朝から,また,暑い中ご参加いただき,ありがとうございました。
    | 投票数(28)
    続きを読む>>>

  • 2018-08-11
    小中一貫合同研修会を実施しました
    小中一貫合同研修会を実施しました08/10 12:40小中一貫合同研修会を実施しました8月8日(水)の午後,横川地区市民センターを会場に,陽南地域学校園小中一貫合同研修会を実施ました。陽南地域学校園の4小学校(陽南小・緑が丘小・横川西小・陽光小)と1中学校(陽南中)の5校の教職員が一堂に会しました。今回の研修は講話で,奈良教育大学教育学部教授の石井俊行先生を講師にお迎えして,「カリュキュラム・マネジメントを実施していくにはどうすればよいのか~未来のら担い手の子どもたちを育むために~」という演題でご指導いただきました。
    告示された新学習指導要領のキーワードの一つの「社会に開かれた教育課程」がありますが,このことを実現するために,各教科等が連携した授業を展開することが求められているというのが講話の根幹でした。
    従来の学習指導要領では,身に付けさせる内容を決定して,それに対応した能力を育成したが,新学習指導要領では,育成すべき内容を決定して,そのために必要な内容を選択,配置している。探求を大切にした,教科横断的な視点が重要である。学校のグランドデザインを検討して,特色ある教育を推進するなどの,時宜に応じたご示唆をたくさんいだくことができました。5つの学校で,共通理解したことを踏まえて各校において共通実践してまいります。
    5校の教職員が一堂に会して
    石井先生のご講話
    実験も交えて
    続きを読む>>>

  • 2018-08-10
    校舎外壁工事のお知らせ
    校舎外壁工事のお知らせ08/10 10:22
    2018/08/10校舎外壁工事のお知らせ校舎外壁工事につきましては,北校舎北側外壁が7月26日(木)から10月26日(金)まで,南校舎南側外壁が8月1日(水)から11月11日(日)までの期間行われています。このことについて,7月20日(金)に保護者の皆様への通知を生徒に配布したところです。陽南車庫駐車場に工事事務所が設置されたことから,現在使用中止の状態です。通知文を改めてお示しいたしますので,ご確認願います。しばらくの間,ご不便をおかけいたしますが,ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。陽南中学校校舎外壁工事のお知らせ.pdf10:22 |
    | 投票数(1)
    | 投票数(41)
    | 投票数(71)
    | 投票数(24)
    続きを読む>>>

  • 2018-08-06
    吹奏楽部,県代表選考会に出演しました
    吹奏楽部,県代表選考会に出演しました08/05 18:54
    2018/08/05吹奏楽部,県代表選考会に出演しました8月5日(日),宇都宮市文化会館において,第60回栃木県吹奏楽コンクール2018中学校の部B部門県代表選考会が開催されました。7月30日(月)に金賞に入賞した16校が出演しました。16校のうち,6校が東関東吹奏楽コンクールに出場できるとあって,演奏にかける意気込みは前回以上でした。今回,本校は16校のトップバッターとして演奏しました。前回同様,素晴らしい演奏を披露し,会場から大きな拍手をいただきました。指揮者の黒川先生が指揮台を降りる前から,拍手が湧き上がり,演奏の素晴らしさを会場の皆さんが感じられたことが伝わってきました。そして,代表となることができました。保護者の皆様には,サポートや応援で大変お世話になりました。コンクールは,9月22日(土)に宇都宮市文化会館にて開催される予定です。

    東関東吹奏楽コンクール出演決定! 中学校の部B部門代表校.pdf18:54 |
    | 投票数(19)
    | 投票数(49)
    続きを読む>>>