R500m - 地域情報一覧・検索

市立陽南中学校 2018年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県宇都宮市の中学校 >栃木県宇都宮市陽南の中学校 >市立陽南中学校
地域情報 R500mトップ >南宇都宮駅 周辺情報 >南宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >南宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >南宇都宮駅 周辺 中学校情報 > 市立陽南中学校 > 2018年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立陽南中学校 に関する2018年12月の記事の一覧です。

市立陽南中学校に関連する2018年12月のブログ

  • 2018-12-01
    中学生たちの爽やかな応答に感動する。
    18/12/1(土)晴れ。☆7時半、起床。カミサンがすでにゴミを道向こうの集積場に運んでいてくれた。10時過ぎ、岐阜市立陽南中学校に。人権啓発センターの安達さんの出迎えを受ける。校長さんと懇談したあと、体育館へ。500人ほどの生徒さんが体操

市立陽南中学校2018年12月のホームページ更新情報

  • 2018-12-29
    カレンダーをご活用ください
    カレンダーをご活用ください12/28 11:10
    2018/12/28カレンダーをご活用ください左側の緑のバーの「カレンダー」の右下に〇が三つ並んでいます。真ん中の〇をクリックしていただくと,下のようにその日の予定が詳しくわかります。月の数字の右側の▶をクリックして,ご覧になりたい月にしてください。3月まで設定してありますので,どうぞご活用ください。
    11:10 |
    | 投票数(5)
    | 投票数(20)
    | 投票数(24)
    続きを読む>>>

  • 2018-12-26
    H31.1給食献立予定表.pdf
    H31.1給食献立予定表.pdf12/25 16:34クリスマスメニューの給食でした12/25 14:56
    2018/12/25クリスマスメニューの給食でした12月25日(火)の給食は,クリスマスメニューでした。献立は,「麦入りご飯,もみの木ハンバーグ,大根マリネ,星のコーンスープ,エクレア,牛乳」でした。「もみの木ハンバーグ」は,もみの木の形をしたハンバーグでした。クリスマスらしい気分を味わえました。「星のコーンスープ」は,星形マカロニが入っており,濃厚なコーンの味わいのスープで,体が温まりました。また,デザートとして「エクレア」が出ました。今年の給食は,今日でおしまいです。来年の給食は,1月8日(火)から始まります。「ひき肉と豆のカレー」でスタートです。
    14:56 |
    | 投票数(9)
    | 投票数(14)H30 1年生大会結果.pdf| 投票数(23)
    | 投票数(27)
    続きを読む>>>

  • 2018-12-24
    アンサンブルコンテストに出演しました
    アンサンブルコンテストに出演しました12/24 10:461年生大会,優勝しました12/24 10:05
    2018/12/24アンサンブルコンテストに出演しました12月23日(祝)に芳賀町民会館を会場に,「第50回栃木県アンサンブルコンテスト」が開催され,本校から「木管八重奏」のアンサンブルが出演しました。中学校の部は,県北が5,県央が11,県南が13,計29アンサンブルが出演し,本校の出番は27番目でした。会場がほぼ満席となっている中,地区大会の時よりも練習を重ねた成果が表れた演奏を披露することができました。保護者の皆様には,遠いところ,サポートや応援でお世話になりました。
    10:46 |
    | 投票数(3)
    2018/12/241年生大会,優勝しました12月22日(土)に第45回宇都宮・河内地区中学1年生大会バスケットボール大会の決勝と3位決定戦が雀宮体育館で行われました。本校女子バスケットボール部は,決勝戦で鬼怒中学校に勝利し,優勝しました。5人という限られたメンバーで厳しい戦いでしたが,見事栄冠を勝ち取りました。3日間の大会中,保護者の皆様には,大変寒い中,選手のサポートと応援でお世話になり,ありがとうございました。
    10:05 |
    続きを読む>>>

  • 2018-12-19
    南十字星(学校だより)第4号
    南十字星(学校だより)第4号12/19 12:34H30.12給食だより.pdf12/18 08:08
    2018/12/19南十字星(学校だより)第4号ホームページに掲載した記事をいくつか選んで,南十字星(学校だより)第4号を発行しました。南十字星(学校だより)第4号.pdf12:34 |
    | 投票数(2)
    | 投票数(14)
    | 投票数(24)
    | 投票数(24)
    続きを読む>>>

  • 2018-12-16
    気になる外国メニュー給食でした
    気になる外国メニュー給食でした12/14 13:01
    2018/12/14気になる外国メニュー給食でした12月14日(金)の給食は,陽南地域学校園全体で「気になる外国♡」のアンケートで第3位となったイギリスの料理が提供されました。
    献立は,「黒パン,チョコクリーム,フィッシュフリッター,ケチャップ,マカロニチーズ,グリーンサラダ,牛乳」でした。ハリーポッターの世界を味わうということで,濃厚なクリームが入った「マカロニハニー」,星形のマカロニが入っており,魔法にかかったかのような気持ちになりました。
    13:01 |
    | 投票数(15)
    | 投票数(16)
    続きを読む>>>

  • 2018-12-14
    H30年度 図書だより12月号.doc
    H30年度 図書だより12月号.doc12/14 09:01
    | 投票数(4)
    | 投票数(8)
    | 投票数(9)
    | 投票数(24)
    | 投票数(30)
    続きを読む>>>

  • 2018-12-11
    市バスケットボール協会長杯大会に出場しました
    市バスケットボール協会長杯大会に出場しました12/10 11:31
    2018/12/10市バスケットボール協会長杯大会に出場しました12月1日(土),2日(日),8日(土),9日(日)の4日間にわたって,雀宮体育館,清原体育館,河内体育館,古里中学校体育館を会場に,第35回宇都宮市バスケットボール協会長杯争奪大会が行われました。結果は,男子バスケットボール部がベスト8,女子バスケットボール部が優勝でした。最終日の女子準決勝・決勝の様子の写真を下に掲載します。保護者の皆様には,生徒のサポートと応援でお世話になりました。H30 協会長杯結果.pdf11:31 |
    | 投票数(12)
    12月8日(土)午前9時45分から,陽南中学校区PTA連絡協議会主催の「教育講演会」を開催しました。今回は,陽南中学校PTAが当番ということで,本校体育館が会場となりました。講師は,㈱栃木サッカークラブ代表取締役社長の橋本大輔氏でした。主催者代表として本校PTAの村上会長あいさつ,会場校校長あいさつ,来賓紹介,講師紹介の後,講演となりました。演題は,「夢の実現のために」でした。講演では,「ご自身が陽光小学校のご卒業であること」,「アメリカで7年間勉強されたこと,「独自のルール」,「サッカーを通して学んだこと」,「5つのクラブバリュー」などについてお話しいただきました。村上会長から謝辞があり,花束を贈呈して,講演会はお開きとなりました。陽南地域学校園のPTAの方々に約250名お集まりいただき,お世話になりました。また,企画・準備・運営で本校PTAの皆様には大変お世話になり,ありがとうございました。
    | 投票数(18)
    | 投票数(33)
    続きを読む>>>

  • 2018-12-09
    教育講演会を開催しました
    教育講演会を開催しました12/08 12:25
    2018/12/08教育講演会を開催しました12月8日(土)午前9時45分から,陽南中学校区PTA連絡協議会主催の「教育講演会」を開催しました。今回は,陽南中学校PTAが当番ということで,本校体育館が会場となりました。講師は,㈱栃木サッカークラブ代表取締役社長の橋本大輔氏でした。主催者代表として本校PTAの村上会長あいさつ,会場校校長あいさつ,来賓紹介,講師紹介の後,講演となりました。講演では,「ご自身が陽光小学校のご卒業であること」,「アメリカで7年間勉強されたこと,「独自のルール」,「サッカーを通して学んだこと」,「5つのクラブバリュー」などについてお話しいただきました。村上会長から謝辞があり,花束を贈呈して,講演会はお開きとなりました。陽南地域学校園のPTAの方々に約250名お集まりいただき,お世話になりました。また,企画・準備・運営で本校PTAの皆様には大変お世話になり,ありがとうございました。
    12:25 |
    | 投票数(5)
    | 投票数(17)
    | 投票数(29)
    続きを読む>>>

  • 2018-12-06
    平成30年度 2学年だより(第8号).pdf
    平成30年度 2学年だより(第8号).pdf12/05 14:32平成30年度 2学年だより(第6号).pdf12/05 14:32
    | 投票数(11)
    | 投票数(21)
    | 投票数(27)
    11月22日(木)の第5校時に1年8組で数学科の研究授業がありました。この研究授業は,宇都宮市教育委員会に希望して行う「要請訪問」の授業でした。要請訪問は,宇都宮市教育委員会の指導主事や教科指導員の先生が学校を訪問してご指導いただくものです。
    いくつかの図形について,点の数と面積の関係について,まずは個人で考え,次にグループで話し合い,ミニホワイトボードに書いたものに基づいて,発表しました。図形の中の点が1個の時に,「(面積)=(点の数)×1/2の比例の式になることを確認して,授業は終わりました。
    続きを読む>>>

  • 2018-12-01
    H30.12給食献立予定表.pdf
    H30.12給食献立予定表.pdf11/30 12:40H30.11給食だより.pdf11/30 12:39
    | 投票数(14)
    | 投票数(14)
    | 投票数(19)
    | 投票数(26)
    | 投票数(30)
    続きを読む>>>