R500m - 地域情報一覧・検索

山口小児クリニック 2012年5月の記事

山口小児クリニック に関する2012年5月の記事の一覧です。

山口小児クリニック2012年5月のホームページ更新情報

  • 2012-05-16
    ポリオ生ワクチンは日本とアフリカのみで接種されているワクチンで
    ポリオ生ワクチンは日本とアフリカのみで接種されているワクチンです。
    生ワクチンは非常に少ないとはいえ接種によるポリオの感染が否定できず、最近、マスコミ等でもポリオ生ワクチン接種後のワクチン関連麻痺性灰白髄炎(VAPP)の発症の危険性が指摘される様になってきました。
    その為、公費での不活化接種が始まるまで生ワクチンの接種を差し控えようとする方が増え、また自費でポリオの不活化ワクチン接種を希望される方が増加してきました。
    すでに私費で1回、もしくは2回接種された方もその後の追加接種公費での接種は可能な様です。
    ただ接種対象年齢が何歳までなのかもはっきりしてはいません。
    現時点で国の補助がなくてもポリを不活化ワクチンを希望されている方の為、当クリニックではポリオ不活化ワクチンの接種をして行っています。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-15
    ポリオワクチンは生ワクチンは日本とアフリカのみで接種されている
    ポリオワクチンは生ワクチンは日本とアフリカのみで接種されているワクチンです。
    最近、マスコミ等でもポリオ生ワクチン接種後のワクチン関連麻痺性灰白髄炎(VAPP)の発症の危険性が指摘されててきました。
    その為日本ではポリオの生ワクチン接種希望者歯減少の一途をたどり、自費でポリオの不活化ワクチン接種を希望される方が増加し、また公費での不活化接種が始まるまで生ワクチンの接種を差し控えようとする方も増えてきています。
    このこの様な現実に厚生労働省も2012年4月にポリオ不活化ワクチンの認可を発表し、2012年秋頃から不活化ポリオの接種の公費での接種が可能との発表しました。
    しかし情報はマスコミを通じての情報だけであり、接種開始の時点でのワクチンが十分あるのかどうかもはっきりしていません。
    私費で1回、無いし2回接種された方もその後の公費での接種は可能な様です。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-05
    5月になりました。 五月の連休は豪雨で始まりました。 小学校、
    5月になりました。
    五月の連休は豪雨で始まりました。
    小学校、幼稚園の新入生はこれから疲労がたまってきます。
    季節柄寒暖の差もまだあります。
    健康に注意してください。
    .........................................................................................
    続きを読む>>>